どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
万博、遊びでも行って来ました♪
万博ボランティア ~1回目~
垣間見えた夫の本音
定年退職した夫が根を上げたこと
私が会社を早期定年するまでの話 その23
きっとあの人のせい
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
絵本から収入源を増やす方法
生活221(老化進行を自認している)
今年の夏はハイパー三連チャン?
シニアライフ~定年後こそ「働く」がカギ!和田医師が語る幸せな高齢者の秘訣
「定年退職をしたら犬を飼おう」なんて甘いわよ
横浜山手 イタリア公園にてスケッチ。 外交官の家 山手は何回かいったことはあるのですが、この場所はこの時初めて知りました。 この場所からの建物は、一日中逆光な…
こんにちは。今回は横浜の動物園では一番人気で オカピなど珍しい動物も展示されている 「よこはま動物園ズーラシア」をご紹介します。 可愛いオカピ❤ 今回はお正月である1/2に 張り切ってあさイチから行きました。 まさかこんなお正月から来ている人は いないだろうなんて思っていましたが、 開園10分前に到着すると・・・長蛇の列(笑) みんなやはり考えることは同じですね。 正門付近。人だかりができていました(笑) この日もアソビューのオンラインチケットを あらかじめ購入していましたので、 入り口で画面提示のみで入れました。 お正月ほどではありませんが、土日などはやはり混み合うので、 前売りチケットを購…
こんにちは。 今回はみなとみらいの景色を堪能できる 個人的におススメのスポット7選をご紹介します! 万国橋からの景色 ランドマークタワー展望台スカイガーデン 横浜エアキャビン 汽車道(運河パーク) 万国橋 横浜ハンマーヘッド 大桟橋 象の鼻パーク ランドマークタワー展望台スカイガーデン 横浜ランドマークタワーは、地上70階、高さ296mの超高層ビルです。 横浜というとこちらを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 スカイガーデンは横浜ランドマークタワー69階にある展望台です。 こちらから眺める横浜の町並みはとても素晴らしいの一言です。 お天気の良い日は遠くに富士山や房総半島などが見えます。…
2021年12月 横浜日本大通りにてスケッチ 正面に見える建物は、ニュースパーク(日本新聞博物館)という横浜が日刊新聞発祥の地ということで日本新聞協会が運営す…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。