どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
顔面のシミとイボ、思い切って皮膚科を受診!
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
日曜日の海外
4/18-19 日記:ドトールとタリーズ
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
スキンケアを、大人買いです。
物価高を感じるおっさん
イースターで会った3人!Amazonでお気に入りの時計を購入
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
息子に、サッカーボール型のキー&コインケースを買う
◯◯スコが好き。
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
「GW準備無し」
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
自社のゴルフコンペ
瑕疵保険の検査
中国化によって崩壊した世界一家賃の高い国の恐ろしすぎる実態・・・
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ベランダが色とりどり
今日のせいろごはんと旬のあれ。
迷惑騒音トラブルは、なんとか落ち着いたと 思われます。
一昨年にも植えた一年草のフロックス・コンフェッティ。 多年草の品種に比べて花期が長く、春~秋の間、たくさんの花で花壇を賑わしてくれた。 今年も園芸店で苗を見かけたので、以前植えた「ラベンダー(赤紫)」の品種に続き、今シーズンは「ローズ(濃いピンク)」を植えてみることにした。 結果としては、一昨年同様、多くの花を長期間咲かせてくれて大満足! 手間はときどきの花がら摘み程度しかかからず、コンパクトに株もまとまる、ガーデニング初心者向けの一年草である。 花期の長いフロックス「コンフェッティ・ローズ」!
おはよ〜 昨日は電車のトラブルでやっと来た電車は超満員‼️仕方ないとはいえビビる帰宅になりました帰ったら疲れちゃってねすぐに寝たんだけど夜中目が覚めたらな…
おはよ〜 アンドレが言う今週は長いなっきっと疲れているのだろうそして私も感じる今週の長さ…頑張っペー(。•̀㉨-)و ✧コロラータxケッセルリンギアナシムラ…
おはよ〜 昨日の夜はしんどかったー!早くに寝てしまいました今朝はそんな寒くない気がしますゆっくり成長というか植え替えていないからやろですが小さいめなアルバロ…
おはよ〜 先日田中園芸さんで迎えたゆつきさんのアルバxメキシコプリドニスかわいくてお気に入りです何回もみちゃうjyudy'sさんのWS寄せいくらさんのミノム…
おはよ〜 今朝はねそんなに寒くない!雨もあがってよかった植え替えていないからアランフェスがガリガリ気味なんだけど いつもの色合いでかわいい紅葉中です七宝むち…
おはよ〜 コケティッシュ優しい色合いにじっと見てしまうラパスxコロラータなんかなファーストドリームサボテン相談室さんの苗でした雪雛何もしてあげてないに元気に…
今回は少し前になりますが年末の大掃除で実施した,テラス屋根の掃除について記事にしました。テラス屋根やカーポートの屋根材に使われる「ポリカーボネート」は,耐久性が高く割れる心配もなく,ガラスのように透明度が高いのが特徴です。しかし,数年屋外にさられると,汚れが目立ってきます。 我が家も,庭にテラス屋根を3年前に設置したのですが,雨風に晒されてずいぶんと汚くなってしまいました。高所作業が必要で,面積が大きくて手が届かなかったりと,なかなか掃除ができてなかったのですが,年末の機会にやってみることにしました。いろいろ試して,最終的に洗車用の「スポンジモップ」を使ったのですが,これが当たりで簡単・短時間…
今年はたくさん発芽させてみたいのです今年は・グレープフルーツ・金柑・ライム・りんごなどいくつかの果実に挑戦してみようと思います。昨年は6月にレモンの種を たくさん発芽できました。6月は発芽させやすいかもしれません。6月からだと冬に
庭にメダカ池をDIYで作って、はや2年です。メダカは放置でいいらしいけど池は放置してたらヤバイです。水草、枯葉、水の補充など今日は池のメンテナンスの話です。
おはよ〜 昨日は田中園芸さんより素敵便届いたよーなはなはっnakoさんのピクルスタイガーマスク鉢ゲットなりー園芸屋たなかさんバージョンピクルスタイガーマスク…
おはよ〜 花芽が3つもあるストロベリーミルククラウンですかわいいけど花芽が忙しすぎます最近眠すぎますなんか眠れないってのもあるけどブログ書きながらも睡魔が……
おはよ〜 田中園芸さんで迎えたプリンセスティアラの今いい感じでしょイズビンもまんまの色だよすっぴんも可愛くなってきたよ梅子さんも優しい色合いですタニラーやの…
おはよ〜 今日は有休です多肉を見に出たら寒いっ!時間あれば多肉りたいんですができるかな!笑綺麗やわー薄化粧もかわいい色にビアポップめちゃくちゃかわいい色やの…
店頭で開花している苗を見つけたスーパーベナ・アイストゥインクル。 昨シーズンも見つけていて、買おうかどうか迷っているうちに、販売期間が終了してしまった。 今シーズンはその反省から、見かけてすぐに購入し、植え付け。 6月~10月の比較的長い期間、独特なパラソルのような形の花で彩ってくれた。 ほとんど手もかからず、庭を涼しげな色で賑わせてくれる、ガーデニング初心者向けの一年草である。 スーパーベナ・アイストゥインクル 成長記録
おはよ〜 昨日は朝ドラ大河2回分NHK三昧して鬼滅の刃見て寝ました!笑朝ドラの男を好きになりがちな私ですがただ今オダギリジョーが大好きですむかーし!天体観…
差入れ 頂き物 お土産 花 flower シクラメン アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 …
おはよ〜 1月も半分以上が過ぎました早っ最近は日曜日だけ休みなんで次の休みまで長く感じるんですが振り返るとかなり早いっもろもろ市場での思い出寄せ あの日のま…
おはよ〜 日曜日休みです!アンドレが出汁を作ってるんで家ん中おいしい香り中です乙女心のかわいさ薄化粧の色ハオさんの優しい感じめんこいやつー色変わらないのかし…
おはよ〜 アンドレが休みやしもう少し寝るか…そして、時間はギリギリにだいたい仕事行きたくない日はこうなるよねそろそろ水青柳がそう言ってますしかしすうちゃんか…
ガウラは,ハクチョウ(白蝶)ソウとも呼ばれ,細い花茎の先端に白い小さな花をいくつも咲かせて,自然風な雰囲気を漂わせる半常緑性の多年草です。一般的に『ガウラ』はとても強健で,花期も初夏から秋までと長く,幅1m程度に大きくなります。最近では,狭い庭でも扱えるように,いわゆるコンパクトガウラと呼ばれる矮性品種が多数出回っています。花色は白からピンクまであります。 今回は,そんなコンパクトガウラの1つであるピンク花の『ガウラグレース』を育ててみたので,その成長記録を紹介します。 基本情報 ガウラの名の由来 ガウラの種類 育て方 成長記録 2020年11月 2021年3月 2021年4月 2021年5月…
木質化とは・茎が茶色く変色、木のように堅くなること。・組織の強化・安定化。・弾性UP。・水分の通りが良くなる。・病気ではなく、悪い現象ではない。植物にとっては長く生き残るために必要な変化のようです。草としての存在がキレイなローズマリーやポイ
おはよ〜 今日は用事があってお休みでーす!今週は曜日感覚が麻痺してます今日はランチ何食べよかなー最近頭の皮脂がチクチクするんだけどマッサージしたら気持ちいい…
窓際の注意点・昼 直射日光に当たりすぎて葉焼けの原因に。・夜 窓に近すぎると冷えて葉が黄色くなり、落葉の原因に。直射日光を避け、夜間は窓際からなるべく離して家の中心に移動した方がいいと思われます😄家の中だからと言って安心しな
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
おはよ〜 パラダイス田中園芸さんで初狩狩っ多肉にかわいいリメ鉢でーすよつば。の狩ったもの100%福袋です福福なお迎えちゃんを見てねー!Lyndsianaチワ…
おはよ〜 昨日は田中園芸さんに行ってきました!初狩りですリメ鉢福袋ににやにやーまたまたすんごい入荷のかわいい苗たちこっちもあっちもあーかわいいわっおケツもい…
家庭菜園第1弾として植えたミニトマトが順調に育ったのに気を良くして、第2弾としてオクラを植えてみた! もともと自分がオクラ好きなこともあるが、他の方のブログ等で野菜とは思えないほどに美しい花が咲くのを見ていたことから、前々から気になっていた野菜である。 いろいろ調べると、オクラは初心者にも育てやすいものの、収穫のタイミングがややシビアで、少し収穫が遅れると硬くなってしまったりするそうである。 スーパーに通常売られている5角形のものよりも、「丸オクラ」とよばれる品種の方が、比較的大きく育っても硬くなりにくいということで、こちらをチョイスすることにした。 家庭菜園1年目の初心者が、何とか収穫までこ…
かるくこすると香りましたこの前レモンの葉っぱのお掃除しました。レモンの葉っぱにほこりがたまっているので筆ではらってあげました。結構キレイになりますね。かるくこすった筆はレモンの良い香りがついていました。ほんとに良い香りで癒されます。葉っぱが
おはよ〜 いい天気休みだーかわいいなーってのんびり見れる時間最高今週は寒かったかい?寒かったよねー!ほんのりかわいい色に癒されちゃうよ基本の爪感がかわいい昨…
ハウスのこと何も知りませんでしたこの前行ってきた植物園は巨大なビニールハウス‼︎湿度が高くて暖かくて亜熱帯の気候。中は快適。外との温度差が気持ちいい。外観もカッコよかったです‼︎お手製ビニールハウスを作ってひとま
おはよ〜 我が家の小さなアイドル乙女心ちゃんなんてかわいいんでしょうかめちゃくちゃお気に入りのチョコレートミューズ田中園芸さんのカブトムシ苗たちメトロシャワ…
おはよ〜 美人さんでしょーミスピンク多肉もろもろ市場のjyudy'sさんで迎えたかわい子ちゃんです田中園芸さんのカブトムシ苗アローンスター色がとびきりですか…
新築後3年目の庭の話です。予想より早く庭は森のようにワサワサになりました。シマトネリコ、シルバープリペット、モッコウバラなど、我が家の庭の写真をご紹介します。
防寒は11月〜4月頃までなんと、5ヶ月も‼︎1年のほぼ半分は防寒していることになりますね!このことからもレモンの限界温度『−3℃』だけを注意すれば良い訳ではないことが わかります。昨年の私は、てっきり『−3℃』出なければあとは
おはよ〜 Estrela美人さんトラムソの真ん中がかわいい時期右寄りだけどーこの子の色ったらね優しい色も癒しこじんまりなかわいさカオナシになってたんやねかわ…
15℃以下の冷たい風に注意レモンの冬は、低い気温と冷たい風が合わさると良くない〜と思っています。去年、11月から3月にかけて枯らせてしまい、レモン全滅‼︎とういう大事件が起こりました。気温が低い日は玄関に入れて天気の良い日は.
おはよ〜 昨日はヘトヘトになりました!大したこともしていないのに休み明けはやっぱりしんどいごちさん寄せはいつも可愛いのイリアが元気いっぱいに今週のびっくりメ…
レモンは−3℃までなら大丈夫ではなかった?・実生である。・苗が若く枝分かれしていない。・光合成不足。・寒さ。←ココ・落葉が多い。・太い枝が多い。・肥料の過不足。・水の過不足。・レモンが豊作だった。・剪定での枝の切りすぎ。レモンが耐えられる気
今回は,全くの初心者からはじめた「庭づくり」の総集編として,これまでの庭づくりの変遷をまとめてみました。5年前に家を建て替えてからの5年間・・・更地状態からどこまで変わったのか?我が家の3か所の庭造りエリア①南向きの庭,②西側の花壇,③裏庭,の庭づくりを振り返ってみたいと思います。3か所もあり,骨が折れますが,常緑低木,常緑多年草中心の植栽にしたおかげで,何とか隙間時間で対応できています。 (外構やガーデン雑貨(ガーデンライト)などは別途記事にしたいと思います) はじまりの状態(庭づくり前の更地) ①西側花壇 ガーデンアーチ付近 玄関近く 他のエリア ②南向きの庭 外構工事ダイジェスト 花壇の…
おはよ〜 今日から仕事です5日もあったのに早かったわ!ほんまに5日休んだ?ってくらいあまり寝れなかったわタニラーっぽいお正月写真を撮りました!明けましておめ…
おはよ〜 怖い!今日で休み最後!嘘やーん何をしていたのか早すぎるわそして今目覚ましを合わせました!明日起きれるかしら※アラームは6回なる休みは家でのんびりそ…
種からだと花が咲かない⁉︎レモンの花が咲かない理由を改めて調べてみました。・実生である。・苗が若く枝分かれしていない。・太い枝が多い。・落葉が多い。・光合成不足。・寒さ。・肥料の過不足。・水の過不足。・レモンが豊作だった。・剪
おはよ〜 新年早々すんごいかわいいパワーが我が家にやってきました!mocさんのお絵描きプラ鉢限定1セットの大興奮のゲットでした!嬉しすぎて宝物です鼻毛がかわ…
明けましておめでとうございますお正月寄せとか出来てなくて近々楽しんだら明けましておめでとうございますって、また言わせてください!ぷぷっお正月はゆっくりしていま…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。