どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
扶養内FIREという選択肢
扶養に入ると社会保険料はいくら節約できるか?
扶養に入ると税金はいくら節約できるか?
【2025年版】楽天経済圏はもうオワコン?現実とこれからの立ち回り方
プライオリティ・パス Priority Pass で食事代を節約出来ました
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
節約と性格悪なオット
ソファに崩れ落ちる夜
通信費が実質0円も夢じゃない⁉楽天モバイルの節約効果は?
【資産運用術】積立投資の6月評価損益結果!コツコツ継続こそが、ゴールへの近道。
これは元も子もない・・・やりすぎ節約術
再開&新規で4000円オフ タワーの便利グッズ。
30代からの婚活の世界
【今日のふたりごはん】『おうち居酒屋』第二弾と、ルピシアスコーンレビュー ~最近の週末事情(軟禁)編 д゚)~
コスト削減の鍵はここに!消耗品の見直し方法と実例
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第31号の暮らしの雑貨ソーイングは、 牛乳パックの小物入れ②です。 デザイン・制作はやまざきくにえさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 31号 マガジン&キット パールビーズ 牛乳パックの小物入れ②(全2回) 今回はふたを作って各パーツを縫い合わせ、箱型に仕上げます♪ 手縫いをする部分にまでボンドを付けてしまい。。。 針が通らないかも!?状態に>< すごく硬かったけど、なんとか通して^^; 完成です♪ 蓋の開け方がそれぞれ違うデザインになっています。 チェックの布をつまみにして開けるタイプと蓋が取れるタイプ。 蓋が取…
予約していたCHECK&STRIPEさんの新しい本 『CHECK&STRIPE SEW HAPPY』が届きました♪ 海バージョンのカバー素敵です^^ 予約特典のオリジナルクロス、タグ(2枚)フォトブック、 クロスは4色の中からコーラルが入っていました♪ にほんブログ村 ハンドメイド初心者ランキング 大人のハワイ Vol.41 posted with ヨメレバ 作者:世界文化社 出版社:世界文化社 発売日: 2019年04月27日 楽天ブックス Amazon
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第30号の暮らしの雑貨ソーイングは、 牛乳パックの小物入れ①です。 デザイン・制作はやまざきくにえさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 30号 マガジン&キット リバティプリント(ダンジョLAE) ピンク×白チェック地、赤無地、キルト芯、型紙 牛乳パックの小物入れ①(全2回) ついに30号に突入~~~♪ 記念すべき30号目は、ミシンの出番がない作品^^; かわいい小物入れが2つ作れるので早速取り掛かりましたが・・・ 布と牛乳パックを準備したところで手が止まりました。。 次はボンドで布を貼る工程・・・ ボンドといえば、…
ユニクロで何年か前に買ったフレアスカートをリメイクしました♪ 丈の短いスカートはもうはかないかな~ 数年保留にしていましたが。。 ニット生地のものが1枚あったので、 部屋着になるかも?と ズボンにリメイクをやってみました^^ 切って縫うだけの簡単リメイクですが、 ニット生地を縫うのが初~~^^ 股上の深さはユニクロのパイルパジャマを参考に^^ スカートを裏返し、ズボンを乗せて大体の印をつけて 中心で折って、重なった4枚をカット! 針はニット地用に変更♪ ついに使う時が来ました〜^^ 「直線縫い」と「たち目かがり」を使用 縫いました~♪ あとでミシン説明書を見直したら・・・ 伸びる布地をぬう「伸…
久しぶりにコストコへ GW直前ですが車がいっぱい~! コストコのソーインググッズをチェックしてきました♪ 前回と比べてどんな物があるか楽しみです^^ BRABANTIA アイロン台 95×30cm 高さ8段階調節 ¥4198(税込) 前回購入したアイロン台が売っていました^^ トンボ柄から落ち着いた色合いのデザインに変わっていましたが、お値段そのまま! スタンドタイプはかさばるかなと思いましたが、 布や定規など仮置きできるのでテーブルが1つ増えた感じで(笑) 大活躍しています^^ ミシンはミニーちゃん♪ BROTHER コンピューターミシン M1107-SI フットコントローラー付き ¥198…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第29号の暮らしの雑貨ソーイングは、 マルチケース③です。 デザイン・制作はmoroさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 29号 マガジン&キット ボタン、レース、バイアステープ マルチケース②(全3回) 全てのポケットを縫い付けられました〜 パーツが多くて裁断を間違えてないか心配でしたが、無事完了^^ 残すはパイピングとボタン付け。 パイピングはやっぱり苦手〜〜 カーブ部分をミシンで縫う時、ずれて中に入ってしまった。。。 なんとか内側のたてまつりでカバーできたかなあ… まつり縫いをしていたら親指がすごく痛くて、 残…
こんにちは、ひだまりです 細々運営のこちらのブログに遊びにきてくださり、ありがとうございます! さて、北欧風な生地で簡単コースターを作りました表です~ くるり…
こんにちは! 細々続けるこちらのブログに遊びにきてくださり、ありがとうございます さてと、またまたクッションカバーをつくりました!夏に向けて青ですソファーとも…
こんにちは、ひだまりです。 今週末に向かって、夏日が続きそうですね!しっかり水分補給して、熱中症に気を付けなくては… さて、次女のふっくらパンツを作りました …
こんにちは 時代は令和になりましたね。改元後も細々と続けていこうと思います。 さて、ニトリのジャンボクッションカバーを作りましたみんなが寝転ぶので皺がとれませ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。