どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
ⓃⒺⓌ🐾「体がかたい猫っているのでしょうか❓」『裸夢 me more,NONTA』
今日のせいろごはんと旬のあれ。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
お気に入りの無添加・備蓄食品
赤みが出にくかったレチノール ラブミータッチ グラナクティブレチノイド
スマホの指紋認証
多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
⋆⋆【キッチン&換気扇掃除】自慢のキッチンを艶ぴかにしたら運気もUP⋆⋆
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! イタリアのイースター休暇かも終わり、あっという間に5月ですね💦日本も、ゴールデンウィー…
洗面所の収納棚の引き出しの中を紹介します。無印良品の収納用品を使う場合には、誤差に気をつけましょう。
裁縫箱を変えました。 倉敷意匠 救急箱Mサイズ 中はこんな感じ 救急箱だけど裁縫箱として使います。 この機会にずっと欲しかったシェーカーボックスのピンクッショ
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!ゴールデンウ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 我が家のリビングにあるものの、このブログにはあまり登場しない家具があります。それが、子供用本棚。絵本好きな娘が自分で絵本を選んだり片付けたりしやすい本棚がほしいなーと、いろいろ探して見つけたリーズナブルな組み立て式の家具なのですが。デザイン的には好みではなくて。。 そもそも子供用本棚を購入する際、我が家には造り付けの本棚がすでにあったので、子供が大きくなったらこういう本棚は不要になるなと思って割り切っていたのに、あと数年この家具がこのままあるのはモヤモヤする~と日に日に思いが強くなってきたので、先日重い腰を上げてDIYにとりかかりまし…
不要になったiPhoneをインテリアにしてみました。 「iPhone」の標本みたいで面白いですね。本物が買えないので、自前で作りました。
ゴールデンウィーク明けてから溜まっていた仕事が押し寄せて筋肉痛になっていたU子です。 連休後ってなんでこんな辛いんだろうか。。。 天国から地獄とはこのこと。。。 そんなテンション低めの休み明け
2022年の買って良かったモノ大賞が決定しました🏆 まだ5月ですが。笑 と言っても過言ではない、最近購入したモノがタイトルにもありますコールマンのインフィニティチェアです。 コールマンなので勿論、アウトドアチェアの部類になるのですが、コレが自宅でも非常に使えまして、購入以来、この椅子の上にいる時間が爆増中なのです。 早速そのお姿がコチラ。
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 突然ですが、みなさんのご自宅の床はどんな素材ですか?住宅の床の素材として使われるものは、タイルやフロアタイル、コンクリート、カーペットなど種類が豊富ですが、それでも現代の日本でポピュラーなのはフローリングです。そのフローリングと置き家具の相性について考えたことはあるでしょうか?少しコツを知っておくと、お部屋がぐっとまとまりやすくなるんです♪逆にいうと、少し気を付けないと実はフローリングと置き家具の組み合わせはちょっと難しかったりするんです。 今回はそんな「フローリング × 置き家具の組み合わせ」についてまとめてみました。お部屋がなんだ…
洗練されたデザインと伝統が奏でる気品。フランスのクリスタルガラス工芸ブランド「ラリック」の2022年、限定生産の香水瓶です。
U子の長いようで短いゴールデンウィークもあと少し 昨日は朝からGS達のリクエストで近所のイオンへ行って来ました。 ゴールデンウィーク中3回もイオンに行った もうU子は見飽きたぞ。。。 とうぶんイオ
いつでも手軽に飲めて、ペットボトルのゴミも削減できる便利な家電ウォーターサーバー。 せっかく部屋に置くならオシャレなものを選びたいですよね?今回はそんなインテリアにも合うオシャレなウォーターサーバーを5選紹介していきます。選び方やメリットも併せてご覧ください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。