どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 今日は雑誌掲載のお
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 今、お店で人気の高野木工の家具で作ったリビングダイニングができました 一歩足を踏み入れるとそのまま自分の家みた…
カリモク家具のどこが便利なのかを、デザインではなく、使い勝手の面から解説します。まずはチェアから。
カリモク話の後編。4本脚ではないテーブルは、どう便利なのかという話です。
クリックしてポチるようなアイテムではないのでアフィリエイトもリンクも一切、貼りません。ただただ、どこがいいのかを自慢します。
全てを保存することはできず、捨てることはもっとできず。あの頃の思い出をキャンパスに込めてみました。
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 数日にわたってブ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 TVで美味しそうなビールのCMがたくさん流れる今日この頃。。。 ビールを機能的でおしゃれなサーモタンブラーで呑んで…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家の家づくり
なんともかわいい、どんぐりの照明、Terho(テルホ)ランプ。 自然の中で見られるオーガニックなフォルムを、チェコ製の吹きガラスと天然のリンデン材で表現した、フィンランド人デザイナーMaija Puo
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! やっぱり好きなも
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 雨が続いて湿度の高い日ばかり。。。そして暑さもこれからが本番 そんな毎日に。。。お部屋にはやっぱりリビングファンを…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! やっぱり好きなも
狭い部屋に敢えてのダブルサイズのソファベッド実装し真逆とも思える広びろ生活を手に入れました。
こんにちは。先日、我が家初のタワー型扇風機を購入しました。 タワー型の良いところはパーツを解体することもなく、片付けが簡単!すごくスリムなので、インテリアの空間には邪魔になりずらく収納もラクなんです。そして何よりも最近のものは、インテリア空間に合うよう、
今回はお家の気になる”ごちゃごちゃ配線”を隠してスッキリさせる「ケーブルボックス」の紹介です。配線周りが気になる方は必見です!
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 陶芸作家・鹿児島
こんばんは、はるです! 最近、リビングのドアと幅木をリメイクしました(^ ^) ドアのシート貼りは結構大変だったんですが、幅木はものすごく簡単だったのでご紹介します♪ カッティングシート選び リアテックシート 最初にリアテックシートのサンプルを取り寄せて貼ってみました。 リビングのクロスが黄色みの強い白なので真っ白だとかなり違和感があり、 サンプルだとかなり黄ばんで見えるカラーが実際に貼るにはちょうどいいかなと思いました。 ただ、下地に両面テープを使ったので大丈夫かなと思ったんですが一週間くらいで浮いてきてしまいました(><) カラーは豊富で良かったんですがかなり分厚いシートでプライマー必須なようです(´-`) マスキングテープ マスキングテープは両面テープいらずで貼りやすかったんですが、かなり透けて重ね貼りしないとダメな感じでした。 ただ試したマステが100均のものなのでもっといいやつなら透け感が少ないかもです。 カッティングシート カッティングシートはカラーの種類が少ないイメージでしたが 色々探してみると中川ケミカルのシートがカラー豊富&無料サンプルがあったので送ってもらいました。 ホワイト系のカラーだけでも8種類あったのでサンプルがあって良かったです(o^^o) 今回は幅木の他にドアx1、引き戸x2、ドア枠x4と窓枠x3もリメイクしたかったのでロールで購入しました。 1mあたりの単価はロールの方がかなり安いので、たくさん使用するならこっちの方がお得かなと思います。 45cm×12mロール 101cm×20mロール 130cm×20mロール の3種類売ってたんですが、今回は101cmx20mのロールを購入しました。 ちなみにカッティングシートも剥がれやすいので角の部分に両面テープを使ったのですが、 剥がすと少し糊が残ったので現状回復したい場合は剥がせるタイプの両面テープの方がいいかなと思います。 今回はコスパ重視で100均の両面テープを使いましたが、粘着力的には全然問題なかったです(o^^o) あと、サンプルで見るよりも実際に貼ってみるとかなり明るい色だったのでちょっと後悔(^◇^;) シートの色の選び方 まずネット注文の場合は画面で見るのとサンプルの色が違うものが多かったので、サンプルは出来るだけ取り寄せた方がいいかなと思います。
素材の良さが際立つ洗練された佇まいと、シンプルな構造の中に凝縮された高度な職人技術。マルケイ木工のM-CRAFT(エムクラフト)シリーズのお取り扱いがスタートしました。 大正7年に創業した広島県府中市
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 前回、ご紹介したスクエア脚のセラミックのダイニングテーブル。。。 合わせてダイニングチェアもスクエア脚で。…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。