どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアライフ:二拠点生活】今日の成果。。
【定年退職後】 シニアパート再雇用の時給はどうなってる?
★ 60代以上 に なると ほぼ80%の【現実】
💰️お金の余裕 は 心の余裕へと 繋がるのだから …
親子鮎 & きょうのバラとクロスステッチの進捗
ようやく
涼感を目指してみました
続報【黒いお米】最初から知ってたそうです。そんな表示あったっけ?「スーパーのお米は一等品 淡路で買ったお米は二等品」
ブックオフ半額コーナーで見つけた戦利品2点紹介。(=゚ω゚)ノ
月に2回は作って食べる『麹納豆』作りました
【シニアライフ:二拠点生活】止まった時間を進める作業・・・。。
106万円の壁撤廃の本当の目的は、増税
あの頃の私に出会いに——地図とあの日のおにぎりと、裏山の神社
ついにゴディパンを買う! そして楽譜も買う…
シミ取りのその後‥
商品を見る→匠の爪切り 1540円 100均でも爪切りは買えますが 熟練の職人が丹念に仕上げたこだわりの逸品の切れ味は 全く別物です。 切りやすさと使いやすさだけでなく フォルムが美しいのもいいですね。
商品を見る→紀州の梅酒 あじいろ5本セット 2200円 若い時からアルコールが好きで 無茶をして飲んでいた時期もありましたが 子育てをしてから飲み方も落ち着いてきました。 なんと言ってもビールが一番好き。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。