どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
キレイな部屋は最高の胎教
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
使わないのはもったいない
「持ち物を整理することは、心を整理すること」 - こんまりメソッドの哲学
終業後に習慣化したい事とは!?
からっぽになる勇気: 森下典子
部屋の中が物でいっぱい!ぐちゃぐちゃ…にしない方法
スナフキンの名言「物の持ち過ぎで苦しむのは、自分だぞ」
吉田松陰の思想とミニマリズムを探る
風のように歩けるようです: 高村光太郎の詩の中
今日は、 タイトルのまんまですが、新しいバッグとバッグの中身を書きたいと思います♡ GNINEさんからネオプレンのバッグをご提供いただきました。 これ、 「小さめがカワイイ!ネオプレンの2W
大好きな幼稚園の先生がお引越しでご退職されるとのことで、 長女の卒業式の日に、 お世話になったご挨拶に行きました。 幼稚園の園長先生からも長女へのお見舞いをいただいていましたので、 お礼を持っ
カプチーノを選ぶ理由は、口当たりのよい”ふわふわの泡”がのっているから。実は、いろんな種類のコーヒーがあるのです
おうちで長女の誕生日パーティーを家族でした記録を。 3月9日 12歳になった長女。 治療の合間、そして卒業式を地元の小学校で出席するスケジュールの都合で、ちょうど誕生日にも 一時退院中だ
バレンタインデーが過ぎたら次にやってくるのはホワイトデー。お返しを何にしようか考える期間は1ヵ月です!コロナ禍なので外へ買いに行くことは避けて・家の中でポチッとできるお洒落なスイーツでまとめてみました。友達でも、同僚でも、家族でも、お洒落なお返しスイーツで回りと差をつけてみませんか?
デロンギは、コーヒー機器の市場で世界各国でトップシェア誇っている 世界中のコーヒー好きが憧れるメーカーです。 「デロンギ
去年買って、そのコンパクトさと使い勝手の良さに大満足して愛用中のお財布。 私はこれのブラックを持っているのですが、 買ったときにすっごく迷ったと書いていた、グレージュをお試しさせていただくことにな
子供服のデビロックさんのプレゼントラッピングがかわいい♡ 私の妹にリクエストを聞かれたので、 長女の欲しいものを頼んだら、ラッピングも注文してくれていました。 ありがとう妹ー!(*´∀`) この中身
しばらく前にMaikoStyleのMaikoちゃんと行ったお店。SNSで話題になっていた缶のケーキを買ってみた。ここで食べられたら良かったけどこの缶に入ったケーキは、テイクアウトしかできなかったー。ってわけで、ショートケーキ缶とふわ缶をテイクアウトしてみました。そのまま
かわいい缶に悶絶ー! 今回楽天からホワイトデーギフトに使えるポイントをいただいたので、気になる商品をいくつか買いわせていただきました。 嬉しい! ご紹介させていただきます♡ ※紹介している商品情
チョコが大好きすぎて、子どもの頃はチョコ以外のケーキを食べた記憶がない。←嘘😂でも、「何がいい?」って聞かれたら絶対に「チョコ」って言ってました。そんな私にご提供いただいたフォレノワール💓冷凍で届いた。さすがに冷凍庫にこれだけの空きスペースが常にあるお
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。