どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
優待券を使いに「カラオケ ビッグエコー」に行ってきました!!/バーガンディチェリー/おうち朝ごはん/断捨離中らしい・・
今日の恰好●色味が欲しい・・・
GWは遊びも片付けも最適気候!愛用ブーツを処分
PCキーボード買い換えました&家庭菜園で収穫
選択が変わって使わなくなったモノたち
一輪の花が心を豊かにする
夫婦それぞれ
一生ものが届いたよ〜♪
4月優待取得銘柄/今日の売買/みかんジャム入りロールカステラ/人怖&獣怖
夜更かしもしないし朝も早く起きる
休日の朝ごはん(2025/02)/我が家の休日朝ごはん/
子なし老後は次なるマウント?贅沢系リーンFIREの日常2025/4/28
【再訪】虎連坊 八重洲店で20種類の銘酒飲み放題と美味しい肴を堪能!ビギナーさんにもおすすめ
1週間、SNSを休んだ結果| プチ習慣化#6
【50代必見】「何をしたいのかわからない」そんな大人の趣味の見つけ方とおすすめ10選!
<お金持ちへの道>無意識のレベルへ
【9割の人が知らない】資産5000万円を達成したのに後悔していること7選
貯金するうえで20代がするべきこと4選「貯金節約するためのブログ」
【再注目】そういえば・・・でおすすめ!ど忘れ株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【前編】老後の備え、「考えなきゃ…」で止まっていませんか?
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年4月末時点】
23年目の住宅ローン残高
2025年4月28日現在
債務整理する場合に通帳記録は見られるの…?
おめでとう!えっそんなに!?意外な年齢
教育費貯蓄目標を引き上げ
Switch2当落と、中3長男の思春期ニキビによいとすすめられたもの
【緊急投稿の続き】トランプショックで資産はどこまで減ったのか?
【あるある】お金が貯まらない人の特徴 5選
【衝撃】怒涛のラッシュでおすすめ!新設拡充株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
北斎「富嶽三十六景」は1830年代に刊行されたとか。たとえば「神奈川沖浪裏」もしかしたら、地震や津波の警戒警報という意味はなかったかどうか・・・・・1854年に安政東海地震が起こり、津波もあったようです。→こちら当時は大きな地震が続いたんですね。かなり以前から何らかの兆候もあった?昔の人は地震を予知する方法があった、ということはないものでしょうか。その予感から世界の称賛を集める大胆な作品が生まれたのかもしれない、と発見した思いがします。北斎富嶽三十六景から
名称/鎌倉長谷寺お寺のカレー辛さ/表記なし販売者/テラズ株式会社TS住所/鎌倉市長谷購入日/2019年1月購入店/相方より実食日/価格/いただきもの定価/540円内容量/200gカロリー/304kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで2分600wで1分30秒口上動物性原料不使用精進料理の教えを元に、香味野菜を加え、スパイシーで優しいカレーを作りました。丹念に炒った大豆からとった出汁で、玉ねぎ・生姜・人参など数種の野菜と、香り豊かなスパイスを丁寧に煮込み、優しい甘さとコクを引き出しました。鎌倉の古刹「長谷寺」のお食事処「海光庵」で人気のカレーをご自宅でもどうぞ。中袋はシンプルな白色。片面下部に賞味期限と記号表記あり。去年の初め、相方が鎌倉散策に行ってきたときに、見つけて買ってきてくれました。なんと、お寺の...438食目:鎌倉長谷寺お寺のカレー(テラズ)
野原の中から癒しを。。。 セリバヒエンソウ。 ホウチャクソウと 可愛いダイミョウセセリ蝶 花の色の鮮やかな事! ↑カラスノエンドウ。 そういえば以前 この実を食べたなあ。。。。また食べようかな('Д') この春お勧めの 時間をかけて作る手料理👇(笑)ria.hatenablog.com 高いところでアオゲラが鳴いていた、 男の子かな!? アオゲラを見る度に怖い顔だと思っていたが ↑この写真だと可愛い眼をして見える。 そんなところも 写真の面白さかな。 一昨日 私の身に起きた、ちょっとした出来事。 (4月15日のファンタジー✨) 私は、家族をちょっと離れた駅まで車で送って行った先で 路駐して車を…
家にいる時間が増えたので 昨日もまた ワイヤープランツと戦った。 ハナミズキの樹の根元ではびこっているのを少しずつハサミで切る。 根っこを抜こうとしても 抜けずに切れてしまう💧 これからの時期は 油断すると室外機へ入り込んでしまうので ひたすら 伸びては切る繰り返しだーー。 ブルーベリーの様子 受粉には毎日 ヒゲナガバチとアブが通ってきている様子。 毎年来ているマルハナバチが 今年はまだ来ない。開花が10日程早かったからか? 全体的に受粉が少ない気がする。既にしおれてしまった花が多い。 今はラベンダーの方がハチに人気。 今週のウォーキングから。 公園の実。 ヤツデと小さな梅の実。。。この梅の花…
晴れた朝の癒し。雀たちの日光浴。 先日の散策。頻回に歩き回りたいところだけど このところ 半分くらいに抑えている。 まあ、私の場合普段から 散策で人に遭遇する事って少ないのだけど💦 何処でしょう。 久々1年振りに逗子市新宿5丁目の披露山公園。 朝の毛づくろいのひと時。 それぞれ陶酔の表情が 見ていて羨ましくもあり。 海の向こうに大きな船のシルエットが見えた。 ズーム。。。。 「6」しか見えないけど何だろう。艦上機が並んでいる。 調べてみたけど難しい。 公園の鳥たち 「うーむ、あれは米軍の艦だな。。。強襲揚陸艦アメリカ(LHA 6)ではなかろうか?」 満開の桜の向こうに 江ノ島を確認して、 私は…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。