どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
叱っときます!の、お話。
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
家族で共有
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
60代 身軽な暮らし
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
「即座に皮膚科」のススメ。
「思い出の品」不要論。
【無駄に可愛いお菓子シリーズ#1】水が温んで、桃の花咲く。
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
捨て方を決めるのもストレスフル。(3月の捨て活報告)
60代 身軽な暮らし
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
プレ70代、今のところコスパ最強のプチプラ化粧水
使ってすぐに「買って良かったー!」と思ったモノ。
嬉しいニュース
キリスト受難の日だけど休みだからグッドフライデイ
資産、また減った💦
崖下を彩るオルヴィエートの藤の花
「夫の仕事が忙しい」に敏感な私
朝書いた記事が行方不明・小姑の憂い
お気に入りの無添加・備蓄食品
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
パジャマは2種類
◇断捨離とリサイクル持ち込み買い取り事情
悲しい失敗 今年の蜂蜜、ネット販売はありません
超奮発♪春色コスメを買ってみたら・・「Rakuten Brand Day」が超お得だった!
こんばんは。我が家のソファー。元々は黄色の柄入りだったのですが、HUKLAで布の貼り替えをしてもらい黄色から黄緑へ。元々あったクッション2つはカバーを変えて、新しく4つ追加されました。元々あったクッションカバーを変えたくて探していました。クッションじゃなくブラン
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。そろそろ日中は、室内に居ても汗ばむ暑さとなってきました。エアコンを使う前にやっておくべき事は「フィルター掃除」今日の【1日1ヶ所】は「エアコンのフィルター掃除」今のマンションで初めての埋め込み式のエアコン。夏前
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前にあったAmazonのプライムセール。Amazonプライムの会員でしたが、今回初めてのぞいてみたら・・気になっていたアレクサのスクリーン付きが半額!!ポチしました。購入時には2日後に配達予定と記載があり購入メールにも2
こんばんは。PCR検査で陽性と検査結果が出た当日に入院となった主人。これまでの既往歴と声が小さくなっているのが重症化する恐れありと先生に判断されたようです。入院後すぐに、肺のレントゲンを撮ると肺が小さくなっていた為に声が小さくなっていました。肺が小さくなる症
こんにちは。6月はボーナス月でもあり、楽天スーパーSALE中なのでちょっと早いですが今年購入したモノで、買って良かったおススメ5選をご紹介。購入した順でご紹介♪まず1つ目は「2秒でお湯が出る卓上ウォーターサーバー」購入後テレビや雑誌で良く紹介されて今では入荷待ち
こんばんは。始まりました「楽天スーパーSALE」まめ嫁にしては珍しく、先月から欲しい物リストを用意して準備してました。(笑)1つ目 アイリスオーヤマの窓枠つっぱり物干し\ポイント10倍/ 物干し 窓枠物干し 洗濯干し 突っ張り 室内物干し つっぱり...楽天で購入これか
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。