どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
5月給料日と先取貯金。新たな出費7万円でついに貯金を切り崩すことに
【驚愕】衝撃発表でおすすめ!超決算株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
年収1,100万円の52歳サラリーマンが陥った老後破産の危機とは?
将来を悲観しない生き方
【これやめたら】お金が貯まった6選
地銀株が上がる日
任意整理の和解書を説明します
2025/05/16眠い眠い(^◇^;)
任意整理の効果を確認してみよう
臨時収入と貯金
【中1 次男】中学入学準備追加費用。これで最後かな?総額まとめ
ブログ再開と近況
【関税】暴落キャッチでおすすめ!買った株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】
終末期の実母の浪費を咎めたら謎の反論が返ってきたんだが
給料日まであと6日 口座残金
28日夕方の首相の辞意表明、そして28,29日と長野県全体で10人超の新規感染者と8月末にいろいろ起きています。さらに未だに連日の猛暑です。全国とすればコロナ新規感染者数は減っているようにも見えますが、当初は猛暑のなかもっと感染は下火になる予定だったような気がしますが、このあと涼しくさらに寒くなってインフルエンザと一緒に流行が広まり始めた場合どうするのかということを、次の首相がちゃんとできるかとい
首相は病院に行ったことで、歩くスピードがどうだとか、潰瘍性大腸炎について多くの時間を使って解説してみたり、スーパーコンピュータ「富岳」で場所別やマスク別の飛沫の拡散をシュミレートしてみたりしていますが、首相の病気は医師から正式に発表がない限り推測だけで意味のない問題に感じます。飛沫の拡散については、発表された結果は特に新しく感じないし、実際はその場所の環境に大きく左右されるものでそんなことに「富岳
昭和橋にカブトムシ すでに死んでいましたがカミキリムシと一緒に橋まで飛んできています 安倍晋三首相の連続在職日数が24日で2799日となり、自身の大叔父で沖縄返還を実現した佐藤栄作氏の2798日を超えて憲政史上最長となった。安倍首相の連続在職日数が最長に 2799日、佐藤栄作氏抜く(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
千曲川 いろいろ集まっています 最近のyahooのトップが「半沢直樹」ばかりそれも、放送終了後に次回予告のような内容で何か違和感を感じますが、これも自分のインターネット履歴が関係しているのでしょうか。もっと伝えることはいっぱいあるように思えます。熱中症、コロナ感染予防、さらに経済回復の方法など新しいことがないのかあまり出て来ませんがいろいろな情報とその信憑性をも表示してそれを参考に対応するため
内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」が最多の17.8%で、「首相を信頼する」7.1%、「リーダーシップがある」5.4%と続いた。支持しない理由(同)は「期待が持てない」25.9%、「首相を信頼できない」25.7%、「政策が駄目」18.7%が目立った。内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割 時事世論調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
前日差-6度で31℃という予報です。7月は晴れる日が少なく、寒い日も多かったのですが、8月になった途端にこの状態です。朝からちょっと動くだけで、汗でシャツが濡れてしまい、外に出ればコロナで人のいるところではマスクをつけてますが、口のまわりがふやけてしまいそうです。今年はカミキリムシが大量発生しているのか、いろいろなところで見かけます。この影響はまた松が枯れるなどに出るのかもしれません。本当に環境も
感染が確認されたのは、坂城町の30代男性会社員です。発症前後の出勤については、現在、調査中としています。濃厚接触者は、現時点で家族3人、知人6人のあわせて9人です。県によりますと、坂城町での感染者ははじめてだということです。坂城町で初の感染者 30代男性会社員 県内で2週間連続の確認 7月以降50人に 累計127人(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
5日も長野県内で新たに3人が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、累計で125人になりました。このうち1人は、職員の感染が確認された介護施設の利用者です。新たに感染が確認されたのは、南箕輪村の60代の自営業男性、中野市の80代の自営業男性、山ノ内町の20代の男性会社員の3人です。介護施設の利用者「陽性」 感染の職員の接触者として検査 長野県内は累計125人に (NBS長野放送) - Yahoo
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。