どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「なんだか不安…」「自信がない…」と、挑戦を諦めていることってないですか? ”チャレンジしない”という選択は、一見現状維持のように見えて大きな損失になる可能性だってあるのかも?!
就寝前に軽いストレッチや、買い物ついでのウォーキングなどはしているものの、確実に運動不足な日々です。とにかく身体を動かしたい!けど1人だと続かない!ということで、毎日1時間ほどの朝活オンラインヨガに参加することに決めました。なんと毎日です、土曜も日曜もなく毎日。目標は今まで幾度となく挫折してきた「ベターッと開脚前屈」。結果は…3ヶ月後に!頑張るぞ〜! I do some light stretching before bedtime and some walking while shopping, but I feel like I'm not getting enough exercise.…
3人育児をスタートして約1ヶ月半が経とうとしています。毎日バタバタですが、どうにか過ごせてます2人目の胡桃ちゃん出産時に、導入しようかな~?と悩んで、そのまま導入しなかった寝かしつけグッズがあります。フィッシャープライス おやすみラッコ【保育士認定】 0カ
4泊5日で無事に退院し、自宅へ戻ってからの話になります柊君のお迎えで、3人で帰宅。そろそろ授乳時間?授乳→オムツの流れは健在。萌香ちゃんのオムツ交換を柊君にお願いしました「あれ??」って言いながらやっているwテープ式なのに、下に新しいの敷いてなかっ
40代半ば、人生の折り返し地点とも思える年齢となり、ふっと考える「これからの自分」。若い頃に思い描いていた憧れの女性って、どんな人だったっけ。凛としていて、それでいて柔らかく穏やかに暮らしを積み重ねている人、そんな人。なんてことを考えていて、若かりし頃の自分がイメージしていた「大人の私」が身に付けていたものを、歳を重ねて大人になった今の自分に、思い切って贈ろうと決めました。「いつか、いつの日か、そのうちに」とずっと後回しにしてきた腕時計。人生は限りあるもの、時間を確認するたび気づかせてくれる腕時計。後悔がないよう、毎日を大切に一生懸命生きたいなあと思う今日この頃です。 I am now in …
本日は、みなさん一度は耳にしたことがあると思われる【薬用養命酒】についてご紹介致します。 【第2類医薬品】薬用養命酒(1L)【養命酒】価格:2178円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 養命酒と言われると、お年寄りが飲んでるイメージが強いと思いますが、忙しい現代人や、学生の方にもかなりオススメの万能薬です。 ・仕事に疲れてやる気がでない。 ・育児や家事に追われ休日もダラダラと過ごしてしまう。 ・指先や手足が冷える。 ・便秘など腸内環境が悪い。 ・風邪が長引いている。 ・食欲が出ない。 ・顔色が悪い。 上記に一つでも当てはまる方は、試してみる価値があります。 薬用養命酒は生薬の薬効成分…
手軽に肩こり改善、筋肉疲労回復、【マッサージガン】 本日は大阪なおみさんがイメージキャラクターを務める、おすすめマッサージガンのご紹介です。 大阪なおみさんイメージムービー↓↓↓ 大阪なおみさんイメージキャラクターのセルフケア・筋膜リリースにも最適な最先端ポータブルケアアイテム「ハイパーボルト」です。 ハイパーボルト HYPERVOLT 【メーカー保証1年 正規代理店】 [HYPERICE ハイパーアイス] セルフケア 筋膜リリース価格:61050円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 芸能人でいうと、KinKi Kidsの堂本光一さんや、嵐の松本潤さん、ジャスティン・ビーバーさんも愛…
こんばんわデニージョップです。 本日はやせる道場?【エルセーヌ】の合計-8cmやせる体験に行ってきた!のご紹介です。 「エルセーヌダイエットコラム」体験談などエルセーヌで理想のボディを目指す女性たちの声をご紹介。 「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。 そんな疑問や不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開! 実際の施術中の画像があり、エルセーヌのエステ体験「目指せ!合計-8cmやせる体験」の流れを見られます。 「目指せ!合計-8cmやせる体験」施術中の【画像】を大公開・「いたたたた!」代謝促進のテンポイント施術!・これがエルセーヌ「エステティシャンのマッサージ…
こんにちわ。デニージョップです。 本日はオススメシャンプーの御紹介です。 男性ファン急増中の無添加【オレンジシャンプー】。 累計出荷数120万本を突破し、 将来の髪が不安な男性や、ボリュームが気になる女性に大好評です。 オーガニック天然オレンジの力で毛根の汚れをしっかり落とし、 細い髪も根元から元気に! 海藻エキスが髪を保護するからリンスは不要。 洗うだけで髪と地肌のケアは完了です。 30種類の天然成分を配合した弱酸栓・パラベン無添加。 アミノ酸系シャンプーなので頭皮を傷めず安心して使えます。 今なら、トライアルサイズ150mL(初回限定、1世帯1回限り)を1本買うと、 もう1本もらえるキャン…
初めまして。デニージョップです。 美容と健康に関するオススメな情報をお届けしていきます。 まず初めに、好きな食事をしながら、健康になれる方法はないかと勉強し、出会ったのが【マナ酵素】です。 『MANAマナ酵素』 500ml【正規販売店】 ファスティング 酵素 ドリンク 無添加 マナ酵素 ファスティングドリンク 酵素原液 エンザイム 酵素ダイエット 断食 国産 プレゼント 杏林予防医学研究所監修 【送料無料】価格:9155円(税込、送料無料) (2020/9/10時点) YouTubeで最近はまっている管理栄養士の圓尾和紀さんの動画を見て出会い、早速試してみました。 (その動画はこちら↓) この…
購入してから3年ほど経過したNOYESのソファ。ソファ背面が先日の本棚になっているので、座面側ではなく本棚に向かって背もたれ側からも腰掛けることができるこのソファは、本選びの時にも、最高に快適なんです。また玄関からリビングまで続く一直線の導線と肩ひじデザインという造りから、ヤンチャな小学生キッズ達に走って飛び乗られることが日常ですが、そんな子ども達も優しく受け止めてくれます。危ないよと声をかけても、遊びに来るお友達も必ず飛び乗ります。配置的に、やらずには居られないのでしょうね。乱暴な扱いにも耐えてくれる、頼もしい家族?仲間?のようなソファです。 This is NOYES sofa that …
街中の街路樹はすっかり紅葉して、冬がもうすぐ始まる気配が近づいています。 私も天気が悪かったり、寒くて家に
インテリアや暮らしが大好きで、いつか記事にしたいなと思っていた「家」のこと。以前のブログでは、度々記事にしていたのに「いつか、そのうち」は気付けば、数年もの月日が流れていました。 当時の記事↓ littlerattle.hatenablog.com ということで、暮らしの好き!についても、これからたくさん記事にしていきたいなと思いますので、インテリア好きの方は、良かったらどうぞお付き合いくださいね☺️ 写真は現在のリビング本棚です。本以外の雑貨もたくさん置いていますが、家族のパワースポット的な役割を担ってくれている大好きな場所です。壁面の上から下まで全6段ありますが、本を置いているのはこの3段…
編み物をしていると、瞑想をするよりも瞑想できるような、そんな感覚があります。静かに、穏やかに、そして優しく、自分と向き合うことができるツール。趣味の一つとして楽しめる編み物ですが、私にとっては自分自身を労って癒すことができる特別な時間になっています。秋の夜長に、皆さまも是非いかがでしょう?☺️ When I knit, I feel as if I can meditate more than I meditate. It is a tool that allows me to quietly, peacefully, and gently introspect myself. I enjoy…
前回からの続きになります3日目から副乳の痛みと胸が張って、副乳と胸に保冷剤を入れて生活していました手搾りでは上手く絞れなくなったので、搾乳機もレンタルしました。指導としては、あまり搾りすぎない様に。その都度飲ませる方が◎との事。しかし、まだ萌香ちゃ
この時期、100均に行けば、ついつい買ってしまうお掃除グッズ。大掃除のために買ったものの、重い腰が上がらずに使わずじまい…なんてことないですか?それ、もしかすると考え方ひとつで変わるかも!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。