どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
【50代/暮らし】無理なくシンプルライフ
普通の包帯ください
自分で自分を楽にする内観
幸せの言葉で愛和な人生を築く
電磁波対策が必須な時代
彼との温泉旅行(H合宿編)⑦
季節の変わり目に“整える”
旬の想いを書き残す。収穫の喜びと、わたしの中の小さな芽吹き
心を空にして、耳を澄ませ
テキサスであんず干しに挑戦 【リベンジ編】
麦茶を冷やし始め、アイスノンを冷凍庫に入れ、氷を作り始めて夏支度
明日は少々涼しいようで……パートでの消耗は少なくできるかな…
還暦前の旅行を夢に描いて空港ライブを楽しんでいる
決めたら、自分を信じて、黙々と、徹底する
こんにちは、chizuです。 去年の10月に、我が家の寝室事情について書きました。→育児中の夫婦の寝室。絶対分けない方がいい理由と、育児分担がしやすい家具配…
こんにちは、chizuです。 突然ですが、今日の朝ごはん、何を食べましたか?? まだこれからの方もいるかな。 我が家は、この記事を投稿している時間は、ちょう…
こんにちは、hirakoです。 わたしは今、ブルーノのブレンダーを毎日使っています。 これまでブレンダーを活用し、いろいろな料理を作ってきましたが、中でもいちばん簡単なのが「バナナスムージー」です。 忙しい朝に、手軽に栄養補給が出来るし、子どもにも好評です。 ブルーノのブレンダーの使い方を含め、詳しくご紹介しますので、ぜひご参考にしてください! ブルーノのブレンダーレシピ。「バナナスムージー」の作
こんにちは、hirakoです。 保育園入園の決定通知がきて、いよいよ仕事復帰が近づいている方もいらっしゃるかと思います。 久しぶりの仕事への不安や楽しみ、子どもと離れる寂しさなど、さまざまな感情がこみあげ、気持ちが落ち着かない方も多いかと思います。 すでに仕事復帰をして、「育休明けの仕事は思っていた以上に辛い」と感じている方もいらっしゃるでしょう。 そんなワーママさんたちにおすすめなのが、「長距離
こんにちは、hirakoです。 わたしは今、ブルーノのブレンダーを毎日使っています。 これまでブルーノのブレンダーを使って、さまざまな料理を作ってきましたが、今回ご紹介するのは鶏むねを使った豆腐ハンバーグです。 料理人の夫にも子どもにも好評でした! お安い鶏むねを使うし、ソースはポン酢を使うし、安くて美味しいのが最大のポイントです。 短い時間で、簡単にできるので、ご参考にしてください。 ブルーノの
こんにちは、kaehalonです。 会社用にイノマタ化学の ウェットシートが最後まで 出しやすい収納BOXを 買ってきました✨(^▽^)/ うちの会社…
こんにちは、kaehalonです。 先日豆苗のおかずを食べた後 「家庭栽培できるんだよ~!」という 話をしたらパパさんが驚いていたので 実際にして見せること…
こんにちは、kaehalonです。 昨年4月に仕事復帰し、 朝時間について記事に したこともありますが、 実は現在朝起きる時間が45分 遅くなっています(;…
こんにちは、chizuです。 やっと週末ですね今週は息子が発熱したり、夫の仕事が忙しかったりで、バタバタしていたので、少しホッとしています。 さてさて、今日…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
昨年9月より、我が家に導入されたルンバ。 どの機種にしたらいいか、迷っている方がいたら、参考になるかもしれない、と思い、この記事を書きます。 我が家のルンバは最上位機種のi7+。 本体は、「i7」「i7+」とも同じで、「i7+」は「i7」に、「クリーンベース」というルンバ庫内にたまったゴミを、自動で吸い出してくれるシステムが付属します。ほかの機種は、試したことがないんですが、今からルンバを買う!という友人がいれば、強く「i7」または「i7+」をお勧めしたいです。 なぜなら、ルンバの最新ナビゲーションシステム「iAdapt3.0」が付いているのが、「i7+」は「i7」だけだから。「iAdapt3…
こんにちは、chizuです。 私は今、育休中なので、基本的に家にいるのですが、いつもラジオをかけています。 先日、いつものように、何気なく聞いていたら、↓…
こんにちは、chizuです。 今週からブログをリニューアルして、気合いが入っており、ちょっと長め、重めのこってり系記事が続いていますので今日はもう少し、あっ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
いつもブログにお越しくださりありがとうございます。 2020年新たな一歩を。やっとご報告できます♡ の前にちょっと一息ついて… 1月目標は・早起き…
こんにちは、chizuです。 昨日から息子が発熱してしまいインフルかと思ってかなり焦りました。 幸い検査の結果は陰性で、夜には熱も下がってきたのですが、ぐず…
こんにちは、hirakoです。 皆さん、断捨離はしていますか? わが家は子供2人がおり、日に日にモノが増える一方。 たまに気が乗ったときに時間をかけて断捨離&整理をしているものの、普段はほんと増えっぱなしです。 自分の家の整理も早くしなければいけないのですが、実はずっと気がかりだったこと。 それは、「実家にある自分のモノ」の整理でした。 わたしは、結婚前まで実家に住んでいました。自分の部屋のものは
こんにちは、hirakoです。 わたしの夫は料理人で、帰宅はいつも翌日の朝です。 家族みんなで食卓を囲むことはできず、夫はいつも冷蔵庫にある冷めたごはんをレンチンして食べています。 ごはんに至っては、炊飯器に残った冷めたご飯をレンチン・・・ 夫からは と言ってくれていたので、保温にすると電気代もかかるし・・・と、わたしと子どもの残りのご飯を、そのまま炊飯器に置きっぱなしにしていました。 でも、「や
こんにちは、hirakoです。 4月から5月は、育休復帰して仕事を再開する方が多い時期です。 かくいう、わたしもこの5月に仕事復帰を致します。 仕事復帰の初日に待っているのが、朝礼での「挨拶」。 ただでさえ久々の仕事に緊張しているのに、追い打ちをかけるように試練があります。 そんなママさんたちの憂鬱を少しでも減らすべく、挨拶の例文を考えてみました! ちなみに、わたしは元コピーライター+元人事です。
こんにちは、hirakoです。 わたしは現在、ブルーノのブレンダーを使っているのですが、「ブルーノ」に決めるまで相当時間がかかりました。 ブレンダーといえば、ブラウンやクイジナート、パナソニック、ティファールなど様々なメーカーの商品があります。 価格やデザインなど総合的にみて、「ブルーノ」にしようかなと考えていたのですが、BRUNO(ブルーノ)のブレンダーに関する情報が意外と少ないのです。 ブルー
こんにちは、kaehalonです。 この間はじ~っくり見れなかったので またまたAmerican Holicへ♪ 70% off + 20 offで …
こんにちは、chizuです。 昨日の記事、たくさんの方に見ていただき、とっても嬉しく思います。 しばらく休んでいたのに、記事をアップしたら読んでもらえるなん…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
★商品を見る→夏井いつきの超カンタン俳句塾 1540円 プレバト!!の俳句コーナーが好き。 私は俳句には無縁で興味もなかったのだが 出演者が詠んだ俳句を夏井いつき先生が添削すると 全くの俳句素人の私も 見違え
公立中学に通う次男、私立の受験まであと1か月、公立の受験まであと2ヵ月を切りました。 洗濯ものの量が減る 小学1年からずっと野球を続けていた次男。 中学になる時に、シニアに入団を考えるも、勉強との両立が難しいと判断して、中学の部活で野球を頑張ってきました。部活が無くなり、泥んこまみれのユニフォームを洗う手間がなくなりました。 過炭酸ナトリウムを、ふつうの洗濯洗剤の代わりに使っているのですが、汗や皮脂よごれに強力に力を発揮する過炭酸ナトリウムですが、泥汚れだけは苦手。泥の付いた靴下やユニフォームは事前に石鹸であらう必要がありました。 (次男が下洗いしたものを、泥汚れのものだけいちど洗濯機でまとめ…
大宮パレスホテル 中華料理瑞鱗 女子ランチ
大人のプチ留学にマルタ!観光も楽しめる英語圏リゾートで学び直しの一歩を
セックスレスになる本当の理由5選|性の問題じゃなかった!50代夫婦の本音
16,039円戻ってくる♪
今週の習慣化#17|松田聖子さんのコンサートへ
失敗が元だったけれど、不思議な魅力にハマりました
娘とおでかけ●ショッピング
wish list ●7/13
ROSEシフォンケーキに沼る
お茶がメインのスタバ『TEABANA』
今日の恰好●ショッピングモールのSALEへ
Sweet World リボン刺しゅうに沼る
マキアージュのアイシャドウ
旅行の為に
経験者は語る、50歳男性の勃起機能を回復する秘訣
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ブログで部屋の写真を撮ったり、家事の本も出版した私ですが、www.cozy-nest.net 色々なところで公言しているように、お掃除が家事の中でも最もニガテです。 色々な人から、「キレイ好き」「掃除好き」と思われているようですが、「キレイ好き」というわけでもなく、「掃除好き」というわけでもありません。 誰か、代わりにお掃除をやってくれるなら、喜んでやってもらいますよ? www.cozy-nest.net とはいえ、家の中では、最終的に私がしなければ誰もやらない所もあります。何もしないと、積年の汚れがさらに厚く積み重なり、なかなか取れない汚れを目の前にして、より一層掃除が嫌いになっていくのです…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++義実家から戻り祖父母宅へ新年のご挨拶へ。夕方帰宅してからゴロゴロ…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 今日から仕事始めでした^^新年のご挨拶。そして早々に職場ス…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 6年感のブログを振り返ってみたらご覧くださりありがとうござい…
先日から、アマゾンプライム(Amazon Prime)で無料で閲覧できるビデオを、家族で楽しんでいます。 間違ってポチったAmazon Primeでしたが 先日の三男へのクリスマスのプレゼントに、以前からリクエストされていたスケートボードを購入しました。 YOUFU スケートボード 31インチ スケボー ABEC9製Amazonで買ったのですが、購入時に間違えて「Amazonプライムを試す」ボタンを押してしまいました。 プライムに入るつもりがなかったので、慌てて「戻る」ボタンを押すも、時すでに遅し。 すでに30日間 Amazonプライム無料体験のメールが届いておりました。 Amazonプライム…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。