どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
【複製】二度とない人生だから 今日を生きる
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
最近母の愚痴がひどくなったこと
コストコオンラインでお買い物
夫は食い尽くし系でした
離婚した娘が帰ってきたら、光熱費が倍になってびっくり
セリアでヘナの白髪染めトリートメントが・・コレで根本の白髪がぼかせるかも。
一人暮らしを楽しむ 帰宅後のひととき
茫漠とした時間をどう生きるか
美味しいと評判の店に入り美味しくない場合、そのストレスをみんなどうしてる?
流行no「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています
ブックオフ店員さんの一言でキャンセル取り下げる( ;∀;)💦
苦しいときこそ「ありがたい」を見つめる
こんばんは。 今日は撮影できなかったので前撮りしていたコーデをアップ致します。 因みに 毎度お馴染みサロペットのアレンジコ…
昨年はコロナがどんなものなのかわからず緊急事態宣言など、発令により早い段階で、現地観戦はやめようと決めていました いまだ状況は変わっていないような感じではあり…
5月20日獅子座上弦の月です。 獅子座の物語。 これはひとつの寓話です。 蟹座がコミュニティの内部を表すとすれば自分なりの「個性」を感じ取るのが獅子座。 自…
人間は肉体だけの存在ではない今現在の私の場合考えでは、人間の本質は魂であり、魂の根源が神様だと思っています。神様という言葉は宗教性を感じるので、偉大なる何者か…
無神論者になるうつ病になる前の私は、目に見えない物は信じませんでした。それでも、高校生の頃までは神様の存在は信じていました。しかし、高校を卒業した年の夏に、自…
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みに ありがとうございます☆ にほんブログ村 エ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
皆さん、こんにちは。 ヴェネツィアがあるヴェネト州では来週の月曜日から40代のワクチンが始まります。 まだまだ50代の2回目も終わった訳ではありませんが並…
皆さん、こんにちは。 きっと、ご存知の方も多いと思います。日本が13日(木)になる頃?なった頃?? 兎に角、イタリアの首相ドラーギさんが日本の他、アメリカや…
~今日も訪問ありがとう~ Happy Thursday from One Happy Island ♥ May 20,2021先日下記のブログ【問題は…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 本日は京都橘大学へ出講 文学部日本語日本文学科で「朗読の基礎を学ぶ」というテーマで講義をしました こ…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
今日のランチは二子玉川のビストロタマでモンサンミッシェル風オムライスふわじゅわ系です。海老のアメリケーヌソース、美味しかった♡メニューに載ってたからついスパー…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
~今日も訪問ありがとう~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ May 19,2021 うちのダンナ君撮影 …
こんにちは、さくらです広島も梅雨入りしましたー(* ̄∇ ̄)ノ観測史上2番目に早い梅雨入りだそうです。まだ、5月中旬ですもんねー。雨の日は、柴犬まろんのお散歩に…
今日の売買なしパート3連勤だったので、ほとんど見れず。明日は参加したいなーKDDIはいいですねー年初来高値更新中。今買値より30%ちょっと上がってます売るつ…
5月の後半ですが梅雨入りして雨続きの神戸です。撮影に行けるような状態でも無いのでレンズの掃除をしました。 オリンパスのOMレンズです。M-1用のレンズで35…
同じ仕事をしている人が3人 ひとりは午後の担当なので月に何度か会いますが、もうひとりはほぼ同じ時間帯のため週に1回くらいしか会わない のため、ふたりの交換日記…
私は、「うつ病」の症状が重い時には家に引きこもっていました。「うつ病」にしろ、なんにしろ、引きこもっている間は、今は、サナギになっていると思うのが一番良いと思…
「生きていていたくない」介護士をしていると、利用者から「もう生きていたくない」という言葉を聞くことが良くあります。この「生きていたくない」の言葉にも2種類あり…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
皆さん、こんにちは!! ヴェネツィアにこんなお店があったらいいのにな〜✨✨とずっと思っていたのですが... コロナ禍のこんなご時世だからかな?!今年の2月に…
皆さん、こんにちは。 『ギャラリーフェイク』という漫画はご存知ですか?? 漫画は小学館の『ビッグコミックスピリッツ』で不定期で掲載された漫画ですが アニメ…
皆さん、こんにちは。 土曜日の夜は恒例のダヴィさん宅でのお食事でした。 今回はピザではなく美味しい鶏肉屋さんを見つけたのでガチョウやキジを買ったから一緒に…
~今日も訪問ありがとう~ Happy Tuesday from One Happy Island ♥ May 18,2021 【一番好きな言葉は?】…
株主優待今日はすかいらーくの優待、なかなか使う機会がなくて、今週は私の銀行パートが3連勤でなかなかごはん作りしんどいので昼休みにアプリから予約、ガストテイク…
2021年5月14日木星が魚座に入りました。スピリチュアルや「目に見えない世界」との関りが深い【水のエレメント】への木星入り。水瓶座に戻る7月28日までの…
☑内側からエイジングケアしたい☑毎日をはつらつ!すきっと!☑野菜不足が気になる☑手軽に健康を維持したい☑添加物や動物性の原料が気になる どうにもやる気のない…
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みに ありがとうございます☆ にほんブログ村 エ…
先日ポチッとした iittala カステヘルミ 届きました! 緊急事態宣言中、食器棚の断捨離も進めて スペースを空けて待っていました …
休養と抗うつ剤では治らないうつ病には休養が一番だと言われます。もちろん、これを否定するつもりはありません。休養と適切な抗うつ剤の服用が、うつ病の治療には最適だ…
~今日も訪問ありがとう~ Happy Monday from One Happy Island ♥ May 17,2021 撮影編集日: アルバ島、…
こんにちは。今日のコーデです。jacket / ?allinone / cocasandal / CORSOROMAbag / NICE CLAUPbangl…
今日の読売新聞。んーーー株主優待の是非は色々考えありますよね。でも私は届いたときや、これでどこに食べに行こうかーみたいなワクワクがやっぱり好きなので、優待銘柄…
サンプルプレゼントというのをたまたま見かけて応募していたら、当たった 実際に使い方の画像を見て1週間ほど使ってみてアンケートに答えるだけ 3色試せますが一…
「うつ」は確かに苦しいうつ病は確かに苦しいものです。まさに地獄の苦しみです・・・。私は、小学生の時にリウマチ熱で入院した経験があり、腎臓病も患いました。腎臓病…
今回は、特に「うつ病患者」が家族に求める態度について書いてみたいと思います。私の経験から、こんなふうに、家族に接してもらえると嬉しいなぁと、思うことです。仏教…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
皆さん、こんにちは。 コロナに感染しても体調が良くなれば長い長い自主隔離&自宅療養中でもalexは貧乏性だからかダラダラとは寝ていられず在宅ワークを進めて…
皆さん、こんにちは。 買い物の投稿をする時毎度、書いている様にヴェネツィアで買い物をするにはいつも、ある物/売られている物で満足をしないといけないのです。…
皆さん、こんにちは♪ alex家の里芋ちゃん。プランターでもすくすく成長しており 2枚目の葉っぱは枯れるものらしいそうですが 3枚目の葉っぱ4枚目の葉っ…
~今日も訪問ありがとう~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ May 16,2021 撮影編集日: アルバ島、…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です予約していた全4巻II『銀河鉄道の夜』四次稿編 が届きました原作:宮沢賢治作画:ますむらひろし発行:有限会社風呂猫『銀河鉄…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。