どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
++お土産と 今年のGW*++
ミニマリストの使い切る習慣。贅沢病から抜け出すヒント
【ふたり暮らし】2025年4月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
優雅な朝が30秒で最悪な朝になる話
「これ、なあに?」から始まる笑顔!家族みんなで楽しむ、魔法の「ひらがなビスケット」
*すっきり暮らす*GWは無理しない小さな片付け
子どもの日🎁まだ間に合う!着せ替えごっこで創造力を育む「マイアパレル」で夢中になろう!
++3月のウォーキング記録*++
ロハスとは何ですか
ミニマリストはコンタクトをやめた方がいい?JINSとZoffの1DAYを比較レビュー
2025 4月に手放した数と【旬をいただく】
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
遠出はしないGWの過ごし方☆2025年5月3日(土)
栄養バランスのいい食事って?「まごわやさしい」を参考に☆
ベランダ菜園の収穫(2025/5/4)
ベランダ菜園の収穫(2025/5/7)
指輪のサイズ
【実家の片付け】親が残した負の遺産。
主人と、そば粉のガレット専門店でランチ♪
思い出のバラ咲いてうれしいペルージャの庭
宅配生協で買ったおやつと、夫の大阪出張土産 & 5月のお買い物マラソン!
おすすめ可愛いパッケージの北海道土産。
二回目の買い出しと外食
GW、主婦業に休みなし!の晩ごはん☆
和えて冷やして出来上がり~キャベツと塩昆布のレモン和え~
【今週の食費】我が家のドタバタ原因と、生きる凶器isワイ ~共有の土地は危険編 д゚)~
カツオの竜田揚げ弁当
有名バリスタの小池司さんが立ち上げたスペシャルティコーヒー専門店。 コーヒー市場わずか5%のグレードである貴重かつ新鮮な豆を使った美味しいコーヒーが楽しめます☕💕 店名のVALLE...
フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガーのレギュラーセットをいただきました。バターリッチなバンズに、クォーターパウンドのパティ。レタス・トマト・玉ねぎ・ピクルス・レッドチェダーチーズをサンド。お肉&野菜がボリュームたっぷりで、美味しかったです。フライドポテトは皮付きでホクホク。ワールドスパイスコーナーにあるケチャップ&マスタードを付けて食べました。アイスドリップコーヒーで、さっぱりしました。後日、塩レモンチキンバーガーを注文。鶏モモ肉を8種類のスパイスを使用したフレッシュネス特製の衣をつけて揚げたクリスピーチキン。瀬戸内産レモンピールとレモン果汁を使った、瀬戸内産塩レモンソースがかかって、さっぱり食べやすかったです。ポテトは北海道産フライドポテトになりました。ホットソースが4種類あったので、ハバネロソー...<gourmet>フレッシュネスバーガークラシックチーズバーガー+塩レモンチキンバーガー
おつかれさまです。 蒸し暑い。 小腹も減ったし、喉も乾いた。 両方、満たしたい時は… 「FARMERS' JUICE TOKYO」へ。 浜松町店は、「ポンテ瀬戸海」内にあって、広々としています。 今日は、『ディープグリーンジンジャー』をいただきます。 デトックス効果のある緑の野菜をたっぷり使っています! 生姜とレモンで仕上げたサッパリ味。 蒸し暑い日にピッタリのスムージーです。 FARMERS' JUICE TOKYOは、メニューが豊富! グリーンスムージー初心者にオススメ 夕採れ野菜のファーマーズグリーンスムージー www.koshikakeol.com 家でも作ってまーす。 腰掛けOLの…
おつかれさまです。 今日もやる気がありません。 だけど、 食欲はあります。 東急プラザ銀座 『SALON GINZA SABOU』へ。 枡に入った「茶房パフェ」が人気だけど、ランチもオススメ! 入り口は、お店の奥の方にあります。 ここのランチメニューのオススメポイントは、 “選べる楽しみ”と“ボリューム”。 選べる楽しみがスゴい! 主菜は、4種類の中から選びます。 ご飯は、白米と玄米から選べます。 小鉢は、10種類以上の中から選べます。 メインを選んで、副菜を選んでってシステム、ちょっと前のCafé&Meal MUJIっぽい。 女子は“いろんなものをちょっとずつ”がお好き。 今日は… 主菜:唐…
おつかれさまです。 今日は、丸福珈琲店の『カリートーストセット』をいただきます! 「カレートーストセットください」 と注文しましたが、 「あのお客さん、失礼ですけど…。カレーじゃなくてカリーです! 」 とは言われませんでした。 丸福カリートーストにミニサラダと飲み物が付いてます。 アイスコーヒーとカレートーストって合いますね。 チーズがびよよよ~ん。 丸福珈琲店のカレーもうまい! www.koshikakeol.com お持ち帰り出来るスイーツも! www.koshikakeol.com 今週も、おつかれさまでした! にほんブログ村
おつかれさまです。 tall / taller / tallest DOUTOR / ドトール珈琲店 / 神乃珈琲 DOUTORの最上級を味わいたくて、行ってきました。 「神乃珈琲」 「神乃珈琲」とは 「神乃珈琲」は、ドトール・日レスホールディングスが手がけたカフェ事業、こだわりの集大成。 ドトールの最上級ブランドです。 【店の5つのコンセプト】 直接仕入 直火焙煎 抽出へのこだわり 品格ある味わい 上質な空間 いらっしゃいませ。 このカウンターで、焙煎のプロがお茶のように、珈琲を点てます。 その佇まい、かっこよすぎ。 上質な空間 落ち着いた内装。 余裕のあるレイアウト。 時計があっても、時間…
おつかれさまです。 フラット・ホワイトを飲みに、ふらっと日本橋。 Byronbay Coffee Byronbay Coffee は、オーストラリアの最東端バイロンベイからやってきたコーヒーショップ。 1号店は大門にあって、ここ日本橋は2号店になります。 注文するのは、もちろん、 「フラット・ホワイト」。 「フラット・ホワイト」は、ラテよりミルクが軽めで、エスプレッソの風味をしっかりと味わうことができます。 まじで、うまい! ちなみに、わたし、全くスタバに行かないのですが、それには理由がありまして。 初めて、スタバでトールラテを注文して飲んだ時、「薄っ!!!」て思ったのです。 スタバのラテは、…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。