どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
ベッドよりラグで寝るほうがマシかも
また熱中症気味? 保冷剤マフラーと手作り経口補水液
今からお金の心配をする貧乏シニア
今日から変わる!節約術で家計と人生を劇的に変える秘訣
借金生活が終わったと思ったら次は通院生活が始まるんだろうか?
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
扇風機、ほぼ24時間使用中
産直市場で野菜の詰め放題
キャベツ&大玉トマト&ナス収穫☆葉山農園(7月初旬)
虚血性大腸炎・・・その後
夏のボーナス♪「BLUE BOTTLE COFFEE」と「オリジナルパンケーキハウス 名古屋ラシック店」でプチご褒美♪
久しぶりのプロセカ
先日の続き。(関連記事「頂き物ラッシュの消費5日目」)頂き物消費6日目はさんま定食。さんまの塩焼き、大根おろし、冷奴、にら玉焼き、サラダ、明太子、雑穀米、わかめの味噌汁。にほんブログ村テーマ おうちでごはんっ!!頂き物はにら玉焼きに使ったニラとお味噌汁の
先日、私のルームソックスの話を書きましたが・・・。その後、リビングにドサッと夫の靴下が置いてありました。計4足。私が自分のフリースの靴下の穴を繕って満足している様子を見て、「嬉しそうだね(笑)。」と言っていた夫・・・。自分の靴下もやって欲しいと出してきま
先日の続き。(関連記事「頂き物ラッシュの消費3日目・4日目」)頂き物消費5日目は頂き物の大量のニラを使う事に。ついに頂き物の豚バラ肉も単独で出番です(笑)。豚バラ肉を炒めて、これでもかというくらい、フライパンにニラを大量投入。にほんブログ村テーマ 手作り
土曜日は夫がお休みだったので3人でお出かけしました。夫が調べてくれた子供向けの美術館と博物館の梯子です。美術館は格安で、博物館は無料でまる1日楽しむ事が出来ました。さすが、節約レジャーの企画が得意な夫、ありがたいです。そして、博物館から外に出た頃。「これ
極度の冷え症な私(汗)。冬の間は靴下は重ね履きしています。寝る時も欠かせません。プラス、ゆたぽん。シルクの5本指ソックスとフリースの膝下まである靴下を重ね履き。シルクの5本指ソックスは冷え取り靴下 3足セット【送料無料】 5本指ソックス 5本指靴下 シルク5本指
めっちゃ長い間スマホの方のタイトルを変え忘れていたので新しものに変えておきました。このブログのタイトルは実はコロコロ変わるんですよね(;・∀・) たぶん10回ぐらい変えてるかも最初は生活ブログでその後趣味系のブログに成りさらに変わって節約ブ
先日の続き。(関連記事「頂き物ラッシュの消費2日目」)頂き物消費3日目は、またお鍋(笑)。今回は寄せ鍋です。寄せ鍋風うどんと言っても過言では無い程、うどんが大量に入っています(汗)。白菜、長ねぎ、えのき、うどんは頂き物で、鶏むね肉、人参、豆腐は自前です。
先日、楽天市場のお買い物マラソンの時に購入した夫用のマットレスが届きました。日付指定していたので、少し遅めの到着に。【訳あり(柄おまかせ)】 アキレス 3つ折りバランスマットレス(シングル) SK...注文後、売り切れになってしまいました(汗)。訳あり商品という事でし
先日の続き。(関連記事「頂き物ラッシュの消費1日目」)頂き物消費2日目は、豚肉とチンゲン菜の生姜焼き。豚肉は頂き物・・・ではなく、もともとストックがあった豚こま肉。本当は頂き物づくしで行きたいところですが、そこは古い順で(笑)。ビニール袋に調味料と生姜のす
PayPay100億円バラマキ第2弾 2/12から なんとなく嫌いというだけで、 前回の熱狂に乗り遅れた私ですが、 以前の記事で予想しておりました「第2弾」がやってきました。 前回...
速度は実際すごいLINEモバイルはソフトバンクの子会社なのでびっくりするくらい快適 いろんな意味でauをおすすめ出来ない話 #こんな私でもスマホ代月300円 メリットしかないLIN...
節分だったり、バレンタインとかだったり、旦那さんの誕生日だったり…。義務感もあってちょこちょこ使いをしていたら…。食費の管理が訳分からなくなってしまってて…。…
稀に書く家計簿系ブログという感じに成ってますが・・・月に1~2度は書いているのだけど記事数0に成っていて (´;ω;`)あらまあ (@_@;)という感じなのでブログを書いてみることにしました。これも載らないのかこれを載せたら過去記事も連動し
昨日は息子と図書館へ。本20冊を返却し、また20冊借りてきました。重い・・・持つのも、自転車で運ぶのも重い・・・(汗)。今までは10冊借りていたのですが、冬休みにたくさん借りたくて息子も図書館カードを作りました。そういう長いお休みの時だけ二人分でまとめて
はじめましてアラサーOLのあゆです♥︎薄給ですがオシャレや趣味を楽しむため節約とポイ活でちりつも貯金中年間100万円貯金を目指してます( *ˊᵕˋ)ネイル 美…
はじめましてアラサーOLのあゆです♥︎薄給ですがオシャレや趣味を楽しむため節約とポイ活でちりつも貯金中年間100万円貯金を目指してます( *ˊᵕˋ)ポチッと応…
はじめましてアラサーOLのあゆです♥︎薄給ですがオシャレや趣味を楽しむため節約とポイ活でちりつも貯金中年間100万円貯金を目指してます( *ˊᵕˋ)ネイル*美…
はじめましてアラサーOLのあゆです♥︎薄給ですがオシャレや趣味を楽しむため節約とポイ活でちりつも貯金中年間100万円貯金を目指してます( *ˊᵕˋ)ネイル 美…
今日は節分ですねヽ(*´∀`)お金はないけど、せっかくなのでAコープで恵方巻きを買って来ようと思います✨✨さて。タイトルの通りなのですが、お給料日にお金を下ろ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。