どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
万博、遊びでも行って来ました♪
万博ボランティア ~1回目~
垣間見えた夫の本音
定年退職した夫が根を上げたこと
私が会社を早期定年するまでの話 その23
きっとあの人のせい
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
絵本から収入源を増やす方法
生活221(老化進行を自認している)
今年の夏はハイパー三連チャン?
シニアライフ~定年後こそ「働く」がカギ!和田医師が語る幸せな高齢者の秘訣
「定年退職をしたら犬を飼おう」なんて甘いわよ
喉が痛い!3年前の悪夢蘇る
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
いつもの日曜日
ベランダが色とりどり
じっとしている時の室温20度はしんどい!寒い!寒すぎて元気が出ない
ポイントで株とか運用している人はちょっとしんどい時期かも?
昨日は18度越え!新聞の匂いと手触りと求めて図書ルームへ!
ポイ活で無理なく稼げる金額って?多くの人は多分これくらい…
もしも喉に持病がないならば在宅コールセンターのパートをするかも
シニアくらいの年代から長く働いていくには?
じっくりと自分の生活費を観察してみた!そして悪くもないと思った理由
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
准週末
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
★★★2021年 132分 ネットで視聴 英語字幕 原題:The Suicide Squad 邦題:ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結制作:米監督:ジェームズ・ガン出演 マーゴット・ロビー イドリス・エルバ ダニエラ・メルシオール 2016年の「Suicide Squad」の続編。2021年の本作は、「The Suicide Squad」で、「The」がついている。「the」は、文章や会話で既に一度登場しているものや、話し手と聞き手...
★★★★2016年123分 ネットで視聴 英語字幕 原題:Suicide Squad邦題:スーサイド・スクワッド制作:米 監督:デヴィッド・エアー出演 ウィル・スミス ジャレッド・レト マーゴット・ロビー 評判はあまり芳しくなかった映画のようだが、私はずいぶんおもしろかった。ジョーカー役のジャレッド・レトの怪演と、 ハーレイ・クイン役のマーゴット・ロビーの狂気に驚かされたせいだろう。馬鹿馬鹿しさに徹しているところ...
ホン・ウィジョン「声もなく」シネ・リーブル神戸 半月ほど前の予告編で妙に気になっていたいた映画でした。ポスターのお二―ちゃんの顔を、どこかで見たことがあると思うのですがわかりません。 「どう
ルーベン・フライシャー「アンチャーテッド」109シネマズハット 朝起きると、寒いのですが結構いいお天気なので出かけることにしました。109シネマズハットまで出かけて、そのあと、先日よりもう少し
★★★ 2019年 104分 ネットで視聴 英語字幕 原題:How to Train Your Dragon: The Hidden World邦題:ヒックとドラゴン 聖地への冒険制作:米 監督:ディーン・デュボア前作のHow to Train Your Dragon 2(ヒックとドラゴン2)が2014年。見たのが3年以上前なので、ストーリーもだいぶん忘れてしまっているが、三部作の完結編なので見ないわけにはいかない。ただ、三作目となると、シチュエーションに慣れてしまってどうしても...
ウェス・アンダーソン「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」OSシネマズミント ウェス・アンダーソンという監督の作品は「犬が島」しか見たことがありません。スト
巨匠スタンリー・キューブリック監督が1980年に発表したホラー映画『シャイニング』を検証するドキュメンタリー映画で、~一般的には認知されてないが散りばめられた…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。