どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
日々のレシートはどうしている?~片付け記録43(番外編)
【シニアの暮らし】コスモスでビスコフ見っけ👀。。
介護 & 新曲
【シニアの暮らし】朝活、最高👍💕。。
60代、友達とは近すぎず遠すぎずの関係がいい
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
出かけなくても暑い/今朝の朝ごはん、昨日の晩ごはん
日焼けは怖いのに
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
義母さんの消えたスマホ…
タンパク質不足 ・ 背中をくっつける
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
今日も暑かったですね
夏の万博こう過ごそ!【万博レポ後編】
【夏にピッタリ】40代後半、猛暑にも負けず活躍中のデパコス2選〜ファンデ編〜
ベッドよりラグで寝るほうがマシかも
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
二度とない人生だから、思いきり楽しんで生きよ
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
カンジタ菌を増やさない
見えている気がして落ち着かない
毎年販売されている透け感か可愛い~ワンピース!
ダイソーの遮光タープやウインドオーニングなどで朝の日差し対策を強化 2025
受け入れ、感謝して 心はシンプルに
扇風機、ほぼ24時間使用中
明るさを意識している人は明るい人生を送る
おおらかな心で生きる・肺がん、乳がんの人の声
夏バテ・熱中症予防には
食パンを冷蔵庫に
往年の名作「十二人の怒れる男」(1957年)のロシア版のリメイク作品です。もっとも、TVドラマとしては、映画より先の1954年にすでに製作されていて、さらにそ…
見てきましたよ。藤原竜也主演映画「ダイナー」殺し屋だけが集まるレストラン「Diner」。もちろん、藤原竜也も殺し屋。この映画は、先週、藤原竜也、窪田正孝、本郷奏多、武田真治の4人が対談する番組があって、それ見て、お!見たいこれ。と思って。原作はもちろん知らないし。蜷川実花が監督だっていうから、集まったメンバーもそれ相応な人たちだろうな。とは思った。でも、小栗旬が出てるのも知らなかったし。斎藤工が、出る...
7月6日、エヴァンゲリオンで0706作戦というイベントがありました。 エヴァ初公式アプリ「EVA-EXTRA」内で7月6日12時に、シンエヴァ冒頭10分公開場所を告知していました。 自分もエヴァ好き...
公式サイト。原題:High Life。ドイツ=フランス=イギリス=ポーランド=アメリカ。クレール・ドゥニ監督。ロバート・パティンソン、ジュリエット・ビノシュ、ミア・ゴス、アンドレ・ベンジャミン、ラース・アイディンガー、アガタ・ブゼク、クレア・トラン、ユアン・ミッチ
公式サイト。角田光代原作、今泉力哉監督。岸井ゆきの、成田凌、深川麻衣、若葉竜也、片岡礼子、筒井真理子、江口のりこ。山田テルコ(岸井ゆきの)は結構平気で嘘をつく28歳の独身OL。
公式サイト。坂口安吾原作、野田秀樹監督。中村勘九郎、市川染五郎、中村七之助、中村梅枝、坂東巳之助、坂東新悟、中村児太郎、中村虎之介、市川弘太郎、中村芝のぶ、中村梅花、中村吉之丞、市川猿弥、片岡亀蔵、坂東彌十郎、中村扇雀。
公式サイト。イギリス映画。原題:Lean On Pete。アンドリュー・ヘイ監督。チャーリー・プラマー、スティーヴ・ブシェミ、クロエ・セヴィニー、トラヴィス・フィメル、スティーヴ・ザーン。原題のPeteは競馬用馬の名前。主人公チャーリー(チャーリー・プラマー)はピートに頼り
公式サイト。原題:Hunter Killer。イギリス映画。ジョージ・ウォーレス、ドン・キース原作、ドノヴァン・マーシュ監督。ジェラルド・バトラー、ゲイリー・オールドマン、リンダ・カーデリーニ、トビー・スティーヴンス、ミカエル・ニクヴィスト。何気に30年近く前に見た「レ
公式サイト。阿佐田哲也原作、白石和彌監督。斎藤工、もも、ベッキー、的場浩司、岡崎体育、ピエール瀧、音尾琢真、村杉蝉之介、伊武雅刀、矢島健一、吉澤健、堀内正美、小松政夫、竹中直人、舛添要一。そもそも舞台は終戦直後で主人公坊や哲(斎藤工)はヒロポン中毒になるの
公式サイト。原題:Vice。アダム・マッケイ監督。クリスチャン・ベイル、エイミー・アダムス、スティーヴ・カレル、サム・ロックウェル、タイラー・ペリー、アリソン・ピル、リリー・レーブ、リサゲイ・ハミルトン、ジェシー・プレモンス。10年前の「ブッシュ」の二番煎じ感は
公式サイト。原題:Shock and Awe。ロブ・ライナー監督。ウディ・ハレルソン、ジェームズ・マースデン、ジェシカ・ビール、ミラ・ジョヴォヴィッチ、ロブ・ライナー、トミー・リー・ジョーンズ。原題はイラク戦争の作戦名だけれど、女性陣の「幻影師アイゼンハイム」などのジ
公式サイト。原題:On the Basis of Sex。ミミ・レダー監督。フェリシティ・ジョーンズ、アーミー・ハマー、ジャスティン・セロー、キャシー・ベイツ、サム・ウォーターストン、スティーヴン・ルート、ジャック・レイナー、ケイリー・スピーニー。今なお現役の生ける伝説的ア
公式サイト。原題:BlacKkKlansman。スパイク・リー監督。ジョン・デヴィッド・ワシントン、アダム・ドライヴァー、トファー・グレイス、コーリー・ホーキンズ、ローラ・ハリアー、ライアン・エッゴールド、ヤスペル・ペーコネン、ポール・ウォルター・ハウザー、アシュリー・
英題:Kamikaze Girls。嶽本野ばら原作、中島哲也監督。深田恭子、土屋アンナ、樹木希林 、宮迫博之、篠原涼子、阿部サダヲ、 小池栄子、岡田義徳、真木よう子、生瀬勝久、荒川良々、本田博太郎、木村祐一、水野晴郎。茨城県下妻市は関東鉄道とJR常磐線経由で東京都心までつな
公式サイト。佐野徹夜原作、月川翔監督。永野芽郁、北村匠海、甲斐翔真、松本穂香、今田美桜、優香、生田智子、長谷川京子、及川光博。タイトルに「光」があれば、本作に出て来る渡良瀬川まみず(永野芽郁)が罹患する二十歳まで生存できない架空の病名も「発光病」だ。「君の
公式サイト。アイスランド=フランス=ウクライナ。英題:Woman At War。ベネディクト・エルリングソン監督。ハルドラ・ゲイルハルズドッティル、ヨハン・シグルザルソン、マルガリータ・ヒルスカ、ビヨルン・トールズ、ヨン・グナッル。まずよく分からないのはハットラ(ハル
公式サイト。英題:Captain Marvel。アンナ・ボーデン、ライアン・フレック監督。ブリー・ラーソン、サミュエル・L・ジャクソン、ベン・メンデルソーン、ジャイモン・フンスー、リー・ペイス、ラシャーナ・リンチ、ジェンマ・チャン、アネット・ベニング、クラーク・グレッグ
公式サイト。アメリカ=カナダ、原題:A Simple Favor。ダーシー・ベル原作、ポール・フェイグ監督。アナ・ケンドリック、ブレイク・ライヴリー、ヘンリー・ゴールディング、リンダ・カーデリーニ、ジーン・スマート、ルパート・フレンド。二大女優共演なのだけれど、写真(↑)
母親と暮らす姉弟(15歳・13歳)に、祖父母から誘いが。~今度休暇を利用して遊びに来ないか~姉弟は、実家から遠く離れた祖父母の家で1週間を過ごすことになりまし…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
スパイダーマンの新作、早速見てきました。いつも通り、安定の面白さでした。(ネタバレほぼなし)巷の評価も上々ですね。 今回のファーフロムホームはいわゆる米国から遠く、ヨーロッパ巡りで、アジア人としては、何となく旅情緒も感じられたりして、楽しかったです。街並み
中国映画『カイジ 動物世界』を鑑賞したのは、日本のマンガ、映画で知られる作品を中国映画界がどう料理したか興味を引かれたからだ。 一見すると奇異な映像に面食らう。劇中で突然、セルルックなアニメやCGIで描かれた化物たちとの壮絶な殺し合いが挿入されるのだ。ときには激しいカーチェイスも繰り広げられる。 これらは「頭がおかしい」主人公の妄想なのだが、そんな映像を挿入しなくてもストーリーは語れるのだから、いさ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。