どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「コミック作品の実写版」という類には、元々関心が薄いのですが、本作における出演陣の豪華さが目につき、今回取り上げました。コミックが原作ですから、お話は荒唐無稽…
この映画の成功は、トムホあっての事だと思うのですよ。彼のピーター・パーカーあっての成功だと。インタビューやハッピー役のジョン・ファブローの料理番組に出演した時を見るに、本当に良い子で、明るくて人を引き付ける。そして独特のこだわりや視点がある。サム・ライミの映画は飛翔感が凄かった。これは映像の進化に丁度良い素材としてスパイダーマンが合致して、TVの展示などで良くその映像が使わていました。そして仕切り直...
アベンジャーズと比べると、粗雑に扱われている感がある。こちらもコミックとして息の長い人気作であるのに。若き日のプロフェッサーXとマグニートーになってから、今ひとつ感があったし、人気の高かったヒュー・ジャックマンのウルヴァリンが卒業してしまった事も、映画にとっては不幸な事だった。ジェームズ・マカヴォイのスキンヘッドが今ひとつ。彼の演じる若き日のチャールズがやさぐれ過ぎて、素敵な禿頭のパトリック・スチ...
「無限軌道杯」のBC自由学園との対戦の続き。橋の上に追い詰められた大洗女子チーム、そこからの脱出、奇策での逆転劇。ボコミュージアムもある。お馴染みの学校や面々が、紹介だけとはいえ登場したのも、良いファンサービス。それぞれが勝ち進んでいるので、この先に対戦するのだろう。出来はいい、戦車戦も凝っている。しかし前作から時間が空きすぎだ。近年盛んになって来た配信のように、全6話作ってから数か月毎に公開してく...
エックスメンの最新作、ダークフェニックス見てきましたー。普通に面白かったです。(ネタバレほぼなし)本国では、歴代Xメンシリーズの中で初週の興業成績がウルヴァリンサムライに継ぐ最低額だったらしくて、監督がネットで謝罪してました。なので、かなーりハードルを下げ
「世界位置の大富豪」に認定された石油王ジャン・ポール・ゲティ(1892-1976年)の孫ゲティ3世(当時10代男子/1956-2011年)が、犯人グループの用…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
アメリカ国民の間にベトナム戦争に対する疑問や反戦気運が高まっていたニクソン大統領政権下の1971年、マクナマラ国防長官の指示によって作成された最高機密文書、通…
元気に活動できるのは後何年?立ち止まって振り返ってみる
家は 人を表す
男性の意識が変わったなと思ったこと
今週の捨て
初めまして!今日からアメブロ移行します
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
アラカン男性の料理教室
プロジェクターよりテレビでした
持ち物100個
【フリーランス・兼業】自分らしく働くために…公式LINE限定/公開記事のお知らせ
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
悔いのない人生
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
臭いクローゼットを改善!夏でもすぐできる整理と湿気対策のコツ
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
楽しみにしてたMIBの新作、見てきたよ。残念ながら、個人的にはちょっと微妙でした。(ネタバレほぼなし)うーん。基本的にシリーズは後ろに行くほど飽きてきて失速するのと名作だからハードル上がってたかなあ。ただ、映像的な最新技術は文句なしに凄い!ので、想像上の宇宙生
今年のゴールデンラズベリー賞で最低作品賞を受賞したのが、この「俺たちホームズ&ワトソン」。ゴールデンラズベリー賞とは、アカデミー賞授賞式の前夜に最低の映画を選んで表彰するもので、ラジー賞とも言うわれてるのね。主演のウィル・フェレルとジョン・C・ライリーって、「タラデガ・ナイト オパールの狼」(06)「俺たちステップファーザース 義兄弟」(08)とコンビを組んできて、本作がコンビ3作目になるんだけど...
【ネタバレ注意】 「天才であるだけでは十分ではありません。人々の心を変えるには勇気が必要です。」 (Being genius is not enough, it takes courage to change people's hearts.) ピアニストの黒人ドン・シャーリーが仕立て屋の前で「自分はサイズが
日本での劇場公開はなかったようです。人権派の弁護士が主人公という地味目なお話の上に、アクションなどビジュアル的なインパクトも少ない印象ですので、興行成績などを…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
ディズニーの実写版アラジン見てきました。まあまあ良かったです。正直に言うと、やっぱりアニメーション版が一番好き。(ディズニーアニメで長年一番好きなので)巷の評価は結構高いけど、アニメ版のコアなファン達は評価低めの人が多いかも。一番期待した、カーペットライド
こんにちは、はちです!暇さえあればAmazonプライムビデオで映画やテレビ番組を観ている私。Amazonプライムビデオは、プライム会員になると会員特典対象の作品がなんと見放題!!!もうすでに会員の方も多いと思いますが、何を観たらいいか分からない… 何がおもしろいか分からない…と思うことはありませんか?そこで今回は、Amazonプライムビデオで観られるおすすめ映画を紹介していきたいと思います。 [ DESTINY 鎌倉ものがたり ] Amazon CAPTCHA 鎌倉には、幽霊も魔物もいる。 堺雅人さんと高畑充希さんの演じる新婚夫婦の掛け合いに、思わずにやにやしてしまいます。前半はその掛け合いも…
ずっと気になっていた映画を見てきました。『名探偵コナン 紺青の拳』です。公開してから、世間を騒がすほどの人気ぶり。今回の舞台はシンガポール!名探偵コナンの映画館での鑑賞は初めてでしたが、これほど熱中した映画は久しぶりでした。
オクヤマの朝。気温16℃、雨でヒンヤリ。 一日雨で、そのまま梅雨入りかと・・・昼過ぎには、雨も上り青ゾラも覗きましたネ。 雨で元気なのはカエル...
ゴジラ、ラドン、モスラはいずれも単独主演映画を持つスター怪獣だ。1954年公開の『ゴジラ』、1956年の『空の大怪獣ラドン』、1961年の『モスラ』は、タイトル・ロールの怪獣が出現することで充分に観客を魅了する作品だった。 残念ながら、ゴジラ、ラドン、モスラのようなズバ抜けた魅力を持つスター怪獣を次々に生み出せるものではない。 東宝怪獣映画で怪獣が単独主演した作品には、他にも『大怪獣バラン』(1958年)があるけ...
タイトルにある「アンロック」とは、素直に解釈すれば~ロックを解除すること~となりますが、ここでは捜査訊問における「完落ち」、つまり~容疑者が完全にすべてを自供…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。