どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
なぜ、FIRE後はやりたいことが自然と見つかるのか?
3講座完成と、いま感じていること
ドル円ドテンショートは「相場の定石」
【 2025 / 7 / 9 】デイトレ結果(利確は金額よりパーセント)
預金額の増減 2025年上半期 完全に崩壊する
相場は、早く動いたもの勝ちです!
アメブロアクセス564まで跳ね上がりました!
ChatGPT(チャッピー)で何ができる?有料版ユーザーのリアル活用術
荒木流「高金利通貨投資術」セミナー
ユーロドルの取引FX口座を変更します。
【 2025 / 7 / 8 】デイトレ結果(負け)
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
よくわからない相場での対処法
今回はご案内のみです。
名古屋でFIRE生活のリアルをシェア|読者さんと会いました!
私は絶対に騙されない④
もうすぐ参議院選挙ですね。
株式投資だけでは人生は変わらない。自己投資との向き合い方【2025年版】
キタで、キタでぇ~♪&2025年7月の副業利益☆8日目☆
2025年7月販売の備忘録📝 8日目
「なぜ貯金が必要なのか?修行僧のような節約生活ではダメな理由と、現実的なお金の備え」
【無制限】無限大でおすすめ!青天井株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
給料を上げるための交渉のやり方
50代から考える現実的な早期リタイア戦略|年金・支出・必要資金を具体的に試算
資産形成は「買う」だけじゃない|ゼロから“作る”という選択肢
先取り貯金の始め方|意志が弱くても確実に貯まる3つの方法
50代サラリーマンの居場所はどこにある?役職なしの働き方
ミクシィから配当金の入金がありました
【衝撃】お金が増えない人の落とし穴は「マイナスサムゲーム」だった!
ゴールドマン、さらにS&P500の目標を引き上げ。
全米一の最高級マンション「ザ・タワ-」の「ペントハウス」(最上階)を住まいとする大富豪は、マンション従業員を初めとする人々から羨望の眼差しを受ける毎日を送って…
観てきたよ…。最後のアベンジャーズ。MCU最新作、アベンジャーズエンドゲームはとにかく最高に面白かったです。(後方にネタバレあります)巷ではネタバレ系のトラブルを聞くけど、ネタバレなしには感想を語れないんです、この映画は。(ここでも下方に注意書あり)本当に色々詰
最終回を迎えて、ちょっと久しぶりに 良いドラマに巡り合ったなぁ! ーと、思った次第であります。 ...
※後半にネタバレあり(注釈後)※ 映画感想語り、今回は『アベンジャーズ』(2012年)です。 マーベル作品。監督はジョス・ウェドン。 ついにたどり着きましたよここまで!! ちょっと大変でしたが、前知識を観ておいてよかったです。 観る順番はこちらに書いてる順がオススメです。 『キャプテン・アメリカ』評価感想*アメリカの希望!その名は… - みこブロ ハルクは今回から役者さんが変わっていることもあって、ちょっと知識入れておけば大丈夫だと思います。 ヒーロー大集合は文句なしの胸熱ですねヽ(≧▽≦)ノ *あらすじ* 神々の国アスガルドから宇宙空間に飛ばされたロキ(トム・ヒドルストン)は、そこで遭遇した…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
昨晩、座席予約を済ませようと思って、 サイトを開いてびっくり! · ―出遅れた!IMAX3D...
◆ WOWOW_新規申込万引き家族2019年05月06日 夜9:002019年05月12日 後1:00制作年 2018制作国 日本内容時間 121分ジャンル ドラマ第71回(2018)カンヌ国際映画祭パルムドール受賞治 リリー・フランキー信代 安藤サクラ初枝 樹木希林亜紀 松岡茉優祥太 城桧吏ゆり 佐々木みゆ4番さん 池松壮亮監督 是枝裕和脚本 是枝裕和撮影 近藤龍人音楽 細野晴臣第71回カンヌ国際映画祭でパルムドール第42回日本アカデミー賞では作品賞...
私は、ピアノが好きだ。自分の葬式は「ピアノ葬」にしたいと思っているほど、ピアノが好きだ。弾く方は「黄色いバイエル」程度だが、ピアノを聴いている時は、私にとって…
とある兄弟がいます。兄は正義感溢れる人物で、愛する妻と二人の娘と共に幸せな家庭を築いていました。一方の弟は、刑務所経験もあって、堅気とは言い難い生活を送ってい…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
※後半にネタバレあり(注釈後)※ 映画感想語り、今回は『フリーウィリー 自由への旅立ち』(2010年)です。 監督はウィル・ガイガー。 『フリーウィリー』シリーズ4作目です。 今回は設定を全て一新しているので、初めての方でも全然大丈夫です。 大好きな作品なので1〜3も見直したかったのですが、見つかりませんでした(´Д` ) いつかまた観たいと思います。 *あらすじ* オーストラリアで、獣医の父と2人で暮らす11歳の少女キーラ(ビンディー・アーウィン)。 あるとき、父が怪我で長期入院を余儀なくされ、彼女は南アフリカに住む母方の祖父・ガス(ボー・ブリッジス)のもとで夏休みを過ごすことになった。 亡…
※後半にネタバレあり(注釈後)※ 映画感想語り、今回は『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年)です。 マーベル作品。監督はジョー・ジョンストン。 作品名が長いので、タイトルでは省略しました。 今作も『アベンジャーズ』を楽しむ上で、先に観ておいた方がいい作品です。 順番的には… 『アイアンマン』評価感想*アベンジャーズ始まりの物語 - みこブロ ↓ 『アイアンマン2』評価感想*アイアンマン2…人!? - みこブロ ↓ 『マイティー・ソー』評価感想*マーベル神話ヒーロー誕生! - みこブロ そして、今作『キャプテン・アメリカ』の順ががオススメです。 *あらすじ* 第二次…
※後半にネタバレあり(注釈後)※ 映画感想語り、今回は『ヴィンセントが教えてくれたこと』(2014年)です。 監督はセオドア・メルフィ。 とても心温まるヒューマンドラマです。 自堕落な不良爺さんが、いじめられっ子で利発な少年と出会い、お互い変わっていきます。 *あらすじ* 1日をバーやベルモントパーク競馬場へ通って過ごすという自堕落な生活を送っている老人のヴィンセント・マッケンナ(ビル・マーレイ)は、愛猫フィリックスと共に住む自宅を担保に銀行から借金をして暮らしていた。 だが酒とギャンブル漬けの毎日を続けていたため融資も限度額を超えてしまい、マイナス分を返済しないと口座凍結もできないと言われて…
第二次世界大戦が終わった直後と言ってもいい1947年のこと。ニューヨークに来た田舎青年はブルックリンで安住まいに腰を落ち着けました。そこでソフィーと名乗る女性…
※後半にネタバレあり(注釈後)※ 映画感想語り、今回は『イット・フォローズ』(2014年)です。 R15ホラー。監督はデヴィッド・ロバート・ミッチェル。 「それ」はずっとついてくる… 「それ」は人に移すことができる… じわじわ怖い新感覚ホラーです。 とりあえずこれは書き上げてしまったので、このまま投稿しちゃいます。 ↓詳しくはこちら↓ レビュー記事についてのご報告 - みこブロ *あらすじ* とある家から女性が何かに怯えるように車で逃げ出す。 その女性は翌朝、無残な姿で発見された…。 ジェイ(マイカ・モンロー)は、恋人のヒューと何度かのデートを重ねた末、ついに彼と肉体関係をもつ。 その直後、ヒ…
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
だいぶ遅ればせながら、スパイダーマンのアニメーション版、スパイダーバース見てきました。面白かったです!!(後半ネタバレあり)アカデミー賞の長編アニメーション賞受賞。でも友人から、面白くなかった、と聞いて見るのを迷ってました。でも見て良かったです!!!かなり
3月末にDCアンバサダー向けの試写会でDC新作映画「シャザム!」を鑑賞してきました。記事を書くのが遅くなりましたが、公開日まであと2日となりました!ネタバレなしで見どころを紹介したいと思います。◆思い切り笑えて、心から楽しめるヒーロー映画!これまでのDCヒーローというとシリアスでダークなイメージが多かったですが、アクアマンあたりから違っていましたよね?「シャザム!」は終始笑いが絶えません。笑いすぎて顎が痛くなったほどw少年がヒーローになったことを楽しんでいるのを、見ているこっちも同じように楽しめるんです!他のDC作品を見ていなくても、ストーリーは繋がっていないので全然OK!私もシャザムに関しては何の予備知識もなく見ましたけど、却って楽しめた気がします。何の知識もいらないので、まっさらな状態で楽しんでほしい!◆主...最高に楽しくて笑えるDC映画「シャザム!」
※後半にネタバレあり(注釈後)※ 映画感想語り、今回は『グリーンマイル』(2000年)です。 監督はフランク・ダラボン。 原作はスティーブン・キング。 キング&ダラボンのタッグ、鑑賞3作目です。 1作目で感動させられ…↓ 『ショーシャンクの空に』評価感想*噂通りの名作でした - みこブロ 2作目で地獄みたいな気分にさせられ…↓ 『ミスト』評価・感想*納得の胸糞エンド…! - みこブロ 3作目は…両方の要素入れてきおった(´;ω;`)うっ ひたすらに優しく悲しいお話です。 *あらすじ* とある老人ホームで暮らす男性。 彼はテレビで流れた映画を観て泣き出し、その理由を親しい女性に話し始める…。 1…
※後半にネタバレあり(注釈後)※ 映画感想語り、今回は『アイアンマン2』(2010年)です。 マーベル作品。監督はジョン・ファヴロー。 『アベンジャーズ』前知識として観ておくといい作品第3弾です。 ↓第1弾↓ 『アイアンマン』評価感想*アベンジャーズ始まりの物語 - みこブロ ↓第2弾↓ 『マイティー・ソー』評価感想*マーベル神話ヒーロー誕生! - みこブロ 実際は『マイティー・ソー』より先に観た方が良さげです。 ちなみに今回ちょっと辛口なので注意です。 *あらすじ* トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)が自らアイアンマンであると公表した記者会見を見る親子がいた。 父は息子に知識しか残…
未曽有の経済混乱「世界大恐慌」(1929年)の風を、まだまだ清算できずにいた1930年代には、数多くのギャング(無法者集団)たちが存在し活動をしていました。ジ…
【ネタバレ注意】 史上最高齢にして最大の麻薬の運び屋レオ・シャープに取材したサム・ドルニックの記事「The Sinaloa Cartel's 90-Year-Old Drug Mule(シナロア・カルテルの90歳の運び屋)」にインスパイアされたクリント・イーストウッド監督の映画『運び屋』は、まぎれもない傑作だ。 レオ・シャープをモデルにした老いた運び屋アール・ストーンを、『人生の特等席』(2012年)以来の主演となるイーストウッドが演じ、麻薬取締...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。