どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
使わないのはもったいない
「持ち物を整理することは、心を整理すること」 - こんまりメソッドの哲学
終業後に習慣化したい事とは!?
からっぽになる勇気: 森下典子
部屋の中が物でいっぱい!ぐちゃぐちゃ…にしない方法
スナフキンの名言「物の持ち過ぎで苦しむのは、自分だぞ」
吉田松陰の思想とミニマリズムを探る
風のように歩けるようです: 高村光太郎の詩の中
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
品種:水月植付:2019年6月9/13 何かのお化けみたいになっちゃった; 来年はもっと伸び伸びできる場所に植えなくっちゃね!10/6 もうちょっとカラカラに乾いてから種採るのかしら? 20個くらい採れれば十分よね^^? 楽しみだわー♪今年咲いた水月さんをポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv...
おはようございます~♪ 台風が接近中でお天気が下り坂のようです。 dreamrose地方はたぶんそんなに荒れることはないと思うけど 念のために家の周りを片付けてこようと思ってます。 関東、東海地方の
片付いていますねん(笑) 明日、雨やな! --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日の夜は吉野彰さんがノーベル化学賞を 受賞されて、本当にすばらしいですね。 最近は毎年のように日本人がノーベル賞を受賞していて 日本の技術力は素晴らしいですね。
こんちゃ今朝は肌寒くていい感じの朝だったケド週末には大型台風が来るんだよね今日、明日は天気がいいらしいノデ少しずつ庭を片付けていかないとな台風前の雨は勘弁し…
★いつも応援クリックありがとうございます★タイトルは千日紅の花言葉です。2016年は「東の庭」のレンガの小道横に植えていました。鉢植えにしても可愛いいです。ちょっと小枝を添えて。こちらは昨日。大分県「くじゅう花公園」にて。千日紅もこんなにたくさんあるとまた違った印象です。この公園は、どこにでもあるような平凡なお花が主役で、気取らない感じが好きです。最近はピンクやオレンジなど、色も豊富になって、ドライにもできるので、少しでも植えておくといろいろに楽しめます。千日紅だけのリースもいいですが、他の植物をベースにすれば、たくさんなくても数個入れるだけでとってもかわいくなります。今年のうさぎガーデン。「東の庭」と「南の庭」の境界付近。丈が高くなるということで買った苗でしたが、植えてみると矮性でした。それもまたかわいいです...色あせぬ愛
サビたらず! はやく真っ赤になってほしいなぁ~| --------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 南の方から大きな台風が接近中で嫌な感じですね。 右に急カーブで曲がって太平洋を東に行ってくれたらいいのにね。 コラーユジュレがぼちぼち咲いてます。 肥料も薬
おはようございます~♪ 10月になってもまだまだ暑いですが、 町に出るとハロウィンの飾りやお菓子がたくさん売られていて もうそんな季節なんだなあって思います。 そういうところにタイミングよく
元気です! --------------------------------------------------- 参加して…
感じ! 秋ですえね~♪♪ --------------------------------------------------- …
9月の家庭菜園 フルーツトマト【アイコ】と王様トマト オクラ いちご 小松菜 大葉 ネギ まとめ 9月の家庭菜園 8月に引き続き9月も家庭菜園楽しんでます‼️スイカをもう引っこ抜き、スペースが出来たのでそこへ新しい野菜も(゚∀゚) フルーツトマト【アイコ】と王様トマト 先日の台風でグニャッと倒れてしまいましたがまだまだ花も咲くし実もなっています(●´ω`●)ただ、真夏に比べてかなり赤くなるペースは遅くて収穫はわずかです。寂しい。まぁお弁当に入れる程度は採れるので有り難いです‼️でも茎がもう茶色いですねー。そろそろ終わりなのかな?寂しいな。 オクラ こちらもまだ花も咲くし実も大きくなっています。…
こんちゃ昨日、一昨日と和歌山のAruruさんで開催されたLier.多肉フェスティバル初日は多肉狩りに2日目は撤収のお手伝いに多肉を満喫してまいりましたあああ…
こんばんは! 今日はすももさんが辛そうで 私もみてるのが辛い気分になっています Yちゃんに頂いたハロウィンバンダナ可愛い♪ 出勤するときに寝ていた場所に 帰って来ても寝ていたので 一日中ここに
こんばんは! 最近 仕事へ行くと 覚えることの多さに頭が付いていかず しないといけないことに 身体もついていかず なんだか フワフワした心持ちで 気分が わちゃわちゃしています 2連休で 仕事
最近、師匠のやる気スイッチが入らないらしいw だからというわけじゃないんだけど、たまぞうのやる気スイッチもどっかに行っちゃいました; 理由はリフォームw 庭の中に入るのも一苦労だし… これは作業してくれる方のためのトイレなんですって。 庭の真ん中にどど〜んっ! あちこち資材だらけ; 庭作業、できないわけじゃないんですよ! やろうと思えばできるはすなんだけど… たぶん雑草はびこってるんだろうなぁ… ...
品種:吉野桜愛称:くーちゃんの桜植付:2017年5月7日、鉢植え備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪ 8月下旬〜新葉が出始め、元気に増えていましたが♪10/15 1枚だけど紅葉しました! 綺麗な赤v 今年は紅葉が見られて嬉しい^^ これからもっと紅葉進むのかしらね? 楽しみだわー♪ チビくーちゃんとくーちゃんの桜をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv...
秋ですやん♪♪ --------------------------------------------------- 参加し…
小さな家の小さな庭に吹く風が秋っぽくなりました。西のはしに作った元ポタジェではアメジストセージが満開。アーチの向こうに続く道が見えないくらいわさわさです。突き…
アップするのん忘れてた〜こんちゃ10月とは思えない暑さデスねでも、太陽の傾きは変わったようで日の当たる時間や場所が少しずつ変わっていってマスもぅ大丈夫だろう…
l★いつも応援クリックありがとうございます★当ブログは、本日、ブログ開設して4383日、13年目を迎えることになりました。何かの記念日のたびに何度もご紹介している写真ですが、2007年10月5日、この一枚だけの写真で当ブログは始まりました。くまが始めたのです。「ギャオー」というタイトルで、記事は一行だけ。「これはこれはのびーです。」でした。(笑)始めは「座敷わらし犬」というタイトルでした。2010年4月にブログ名を「座敷わらし犬とうさぎガーデン」に変更し、「花・ガーデニング」のランキングにも参加して色々な意味で大きな転機となりましたが・・・家を建てた翌年の写真です。アプローチからまだガランとした庭を見たところ。木もとても小さいです。この写真から現在のうさぎガーデンの姿は想像できません。まだ大きな木のテーブルと椅...ブログ開設して今日で13年目に
こんにちは! 今日もいいお天気 休みなので 嬉しくなっちゃいます 昨日買い物は済ませてあるので 今朝は 完全自分時間! 家族が起きる前に 庭仕事も済ませました 昨日 花苗を少し買ってきました
花苗を植えますねん♪ 来春に向けてね! --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★前にお話ししたけど、今、車を修理中なので代車を使っています。代車はトヨタのヴィッツ。ピッカピカの最新型・・・みたい。この車がその日の最初にエンジンをかける時、しゃべるんです。今朝は・・・「今日は10月4日です。イワシの日です。」と、おっしゃいました。イワシの日?秋だからイワシ雲が出るからかなあ~とか思って検索したら、魚のイワシのことでした。制定者ついては複数の説があったので、省きますが、栄養もあって安くておいしいイワシを広くアピールすることを目的としたもので、10月4日・・・「1(イ)」「0(ワ)」「4(シ)」の語呂合わせから制定されたようです。なるほど、1・0・4ね。この車、この間から聞いたこともないような記念日を言うのです。修理にはまだ日にちがかかりそうなので、明日...イワシの日★一輪のパワー
梯子! でもね~ サビが足らん! --------------------------------------------------- …
【40代夫の再転職】迷いと葛藤の末の決断!不安にのまれそうな妻の本音
水仕事が辛く感じなくなったとき
花を愛でる & standard productsのグリーン。
誕生日のご飯
言っても分からない特性アリの夫には・・
京都帰省⑩
【実家の始末】見積依頼・・結局、ふたりいても独り。
やむなく車中泊( ´艸`)
【今日のふたりごはん】絶望のGW帰省と、絶句する親の変貌ぶりと。 ~お通夜気分なGW編 д゚)~
1000個 捨てチャレンジやります
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。
ゴールデンウィークの過ごし方。。。今日はコストコに足を向けて寝ません。
~腰椎椎間板ヘルニアが見つかりました~
~体調不良に更なる追い打ちが・・・(Twitter(X)あり)~
~腰椎椎間板ヘルニアが見つかりました~
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市
こんにちは! 昼近くなって 気温が上がって来ました エアコンはやっぱり消せない我が家です 銀行や 食材買出しに出たついでに花苗も覗いて見たら ようやくビオラが小さなスペ-スに並んでいました 少しだ
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今朝もだんだん雲のあさ吸い込まれそうですね。今日のお弁当今…
品種:不明備考:2018年春、コンクリートの隙間から突然生えてきた子 シュウメイギクさん、満開です♪ 去年と比べると色も薄いし小さい気もするけど気のせいですかねー(・_・?去年咲いたシュウメイギクをポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv ...
こんにちは! 今日は会社の健診でした 体重1キロ増えてました(-_-;) 家でも計るけど 記録に残るぶんは 少しでも少ないほうがいいと思う乙女心? 夕食の炭水化物抜きを始めて2年と少々 もはや どう
ボクの存在価値がなくなる・・・。 --------------------------------------------------- …
こんばんは 毎度のことですが ちょっとうたた寝のつもりが こんな時間になってしまいました(-_-;) でも 今日はお鍋ですから 大丈夫! ちゃちゃっと切って あとは パウチのキムチス-プが いい具合にし
★いつも応援クリックありがとうございます★「南の庭」です。タイトルのセリフが出てくる人気ドラマがまたはじまりますね。「私、失敗しないので」の方が有名かな。(ドクターX)私、失敗したらしくて、前回記事に雑誌のマネはいたしません。って書いたら、抜かれていた上に、どどっと点差が開きました~(笑)2015年11月30の記事の画像です。悩んでいるのは、ランキングのことではなく、当時のアプローチに何を植えるか(笑)正ちゃん、今朝また2位に。ありがとうございます。何枚もの羽が重なり合うように咲くクフェア(ハナヤナギ)。昨日、統一感を出すため、「西の通路」にあったクフェアを「東の庭」に移植。株分けできたので、4か所に植えました。何年も前に、ホームセンターのひとケース300円の処分苗の中にはいっていたものです。クフェアは人気がな...いたしません!★絵本の森について
私のハートを わしづかみ! --------------------------------------------------- …
こんにちは! 曇りスタ-トの朝でした でも なんだか穏やかで 鳥も鳴いちゃったりして 気分よく一日が始まりました 次男が健診へ行ったので ひとり 貴重な自分の時間ですが 今朝も早朝からお買い物
って思うのは 極少数かと・・・(T_T) --------------------------------------------------- …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。