どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
衣替えとクローゼットの整理収納
【今日の見直し】必要になってくることを想定し取り付けた壁掛け棚。それに伴い引き出しを一段落増やした話。
JALO公式ブログ執筆 ! 是非ご覧下さい
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
本棚のメンテナンス その5 【収納編】
【クーポンあり】Rasical Shelf徹底レビュー~使い勝手・デザイン・耐久性~
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
【見直し】脱衣所に取り付けていた「ミニ扇風機」を手放した話。
声に出せない片づけの悩みに答える会
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
≪最新話≫ダンダダン★第191話【ネタバレ・感想・考察】
【かつや】炭水化物2階建て!ホルモン焼きうどんの話
【Coke ON #93】ミニッツメイド ゼロシュガー レモネードがない!〖Diet #51〗
通常の洗濯物と季節の洗濯物
不登校の人たちの支援をお受けします。テル
支援は現場でしてください。テル
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
水回り掃除が嫌い
資格があっても採用されない理由。面接官として見ていたこと。
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
体の一部で季節の変化を感じる
g12 生きていますか?
昔の偉い人も減税しろと言ってるよ?
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
ガガに圧倒される
品種による芽吹き時期の違いが多少あるクラピア、一般的に Kシリーズは耐寒性が増しているため緑色維持期間が長いと言われています。 植え付けた品種 12月08日 03月02日(現在は冬枯れ中) 03
こんにちは! 気温は上がりませんでしたが 気持ちよく晴れた一日でした おもしろいことも特になく 庭仕事も水遣りだけ 慌てなくても 人生は長い なんてね じょうろに水を汲んでいたら 水道脇の花壇
★いつも応援クリックありがとうございます★あれっ、きれいな色ですが・・・ラベルの色と全然違います。ラナンキュラスラックス・ティーバが咲きました。これからまた変化するのでしょうか?蕾はまだたくさんあります。またご紹介しますね。手前はネモフィラ・ペニーブラック。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2010年の「東の庭」この頃からくまは草取り係。手前の2つの花壇もこの頃は野菜を植えていました。くまのおかしなポーズは今も変わらず。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菜園からレンガの小道の方を見たところ。あ、ゴミ袋隠すの忘れた(笑)次々咲くオステオスペルマム。「東南の庭」のマーガレット。抜いたはずの水仙が残っていました。後ろは花井戸。左奥にスズラン水仙が見えます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夕方...ラックス・ティーバ咲く★チャイニーズホーリーの剪定
良く見るとね 野生のスミレの花が 咲いていてますねん♪ -----------------------------------------------…
こんにちは! 風は冷たいけれど 穏やかな日和になりました 今日は公立高校の合格発表だったようです 職場の別部署の方の娘さんは合格したとのこと 安堵の笑顔が印象的でした そんな中 仕事をしていると
ここ数日は雨がちで早朝マイナス気温に下がった日もあったんですけど、遅ればせながらも開花は進んでおります♪昨年は最後まで咲かせすぎて今年の開花が危ぶまれたクレオパトラでしたが、よかった〜ちゃんと咲きました♪こちらは2番手さん♪まだつぼみも10個以上あるのでホッとひと安心ですが、今年は欲張らず早めにお花摘まなきゃ。狭い玄関先ゆえ日当たり良いとこは限られるんですけど、此処はクリローさんにとって一等席♪今年この...
まもなく萌芽を始め 新芽へと♪ またキレイなんだなぁ~! -------------------------------------------------…
★いつも応援クリックありがとうございます★もうじき開きそうです。ラナンキュラスラックス・ティーバ。お友達が贈ってくれたお花。どんなお花が咲くのか、わくわくします。うさぎガーデンは、それぞれのお花がそれぞれのコーナーでいつも主役。珍しいお花も平凡なお花も、それぞれに輝いて。でも、やっぱり・・・どこにでもあるありふれたお花の美しさ、可愛さ。そして・・・下手な写真と文章ですが、平凡でも長く愛され続けるそのわけを少しでも伝えられたらといつも思います。元気いっぱいどんどん増えるティタティタ。丈が低いので、葉の倒れ込みも他の水仙に比べて目立たないようです。紫キャベツ、結球してきていますが、収穫できません。花壇に穴開いちゃうものね(笑)シレネが咲くのはまだ、だいぶ先ですね。咲いたらこの花壇はピンクに変わります。冬中がんばった...珍しいお花も平凡なお花も
和歌山紀ノ沿いの 古道具屋さんで買いましてん♪ --------------------------------------------------- …
花を食べにきよるんです! だからカカゴに入れたりました!( `ー´)ノ ------------------------------------------…
こんばんは! 夜中に降った雨も上がり 春らしい一日でした お散歩コースの桜も咲き始めました まだ若木のこの桜 濃い目のピンクで綺麗でした 帰り道にはこの夕陽 何事もなく一日が暮れていきます
おはようございます~♪ 昨日はすごい強風が吹きました。 かぶっていた帽子は何度も飛ばされるし、 鉢が倒れるし、散々でした。 昨日は東日本大震災から8年目でしたね。 あの震災で何人ものブロ友
おはようございます~♪ 春ですね~~ 雨がよく降ります。 昨日もがっつり1日雨になりました。 こんな強い雨じゃ庭には出られないので、 サンルームで鉢植えのクリスマスローズの鉢ましをしてまし
こんばんは! 今日も良いお天気でした 仕事は少しづつ 成長?してるのかな 今日も新しいことをやってみました ちょっとづつ信頼を得て任せてもらえるようになりたい まだまだ 時間はかかりそうですけど
★いつも応援クリックありがとうございます★ツタンカーメンのエンドウ豆。相変わらず美しい。今日は2011年の東日本大震災から8年目。2011年といえば、すでにブログをやっていた頃だったので、過去記事を見てみました。当時は毎日更新ではなかったので、3月13日に、短いお見舞いの記事のみがありました。福岡西方沖地震を経験し、また、海から数百メートルの地に住む者として連日報道される目を疑うような悲惨な光景は、他人事ではなく本当に心が痛むと記していました。東北の友人がオステオスペルマムがなんでそんなにもりもりなの~とうらやましがります。菜園入り口。今日はリクガメの大吉くんがいます。見た人ラッキー!黄色系のお花はあまり好まれないようですがこの元気溢れる感じ、いいなと思います。小さいお花だと、黄色やオレンジでもどぎつくありませ...モッコウバラに蕾★天使の寝姿
コケが生えかけ(笑) --------------------------------------------------- 参加…
使いまわししてるだけやん( `ー´)ノ --------------------------------------------------- …
シンプルさが ええですね! --------------------------------------------------- …
こんばんは! 今日も雨になりました 3月ってこんなに雨が多かったかな でも思い返せば 卒業式に雨の確率は高かったかも・・・ 今日は午後から少し出かけましたが ブログに載せるほどのネタもなく 朝
花粉は大量に飛んでいたようですが、 昨日のお天気は最高でした。 仲良く日光浴(´ー`) ながめて癒される~。 最近のミルフルさん、可愛さピークですよ。 武蔵様はマダムの貫禄。
おはようございます~♪ お天気は回復したけど、 気温は低めで、何を着ようか迷う季節です。 歯科検診に出かける前に クリスマスローズの交配と袋掛けをしました。 ついでにバラにも薬剤散布を始
おはようございます~♪ 朝は庭に霜が降りて寒かったですが、 いいお天気で、午後からは暖かくなりました。 主にクリスマスローズのお世話をして1日ほぼ庭に出てました。 サクランボ(暖地桜桃)
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
こんばんは! あっという間に週末な感じ ここのところ 一週間が早く感じます 充実してるってこと? でもね なんかやり切った感はなくって あれこれ やり残して一日が終わります ブログ 暫く休もうか・
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。好きだった平凡なえんじ色のクリスマスローズは、とうとう咲きませんでしたが、新しく植えた分がけっこう咲いてくれました。水仙は、最近は八重咲きもいいなと思うようになりましたが、クリスマスローズはやはり一重が好きです。テイタティタ。ブラックベリーの根があるのでちょっと心配しましたが、今のところは、ちゃんと咲きました。増えたらまた他へ移そう。オステオスペルマム・ブルーアイズビューティーが一つだけ咲いています。かわいいので、たくさん咲くのを待ちわびているのですが。<今日の収穫>そろそろ終わりのブロッコリーと葉がとても大きな春菊。柔らかそうです。コリアンダー(パクチー)もまたたくさん収穫。お昼のインスタントラーメンに入れたら美味し...多肉元気★正ちゃん駅でお出迎え
こんにちは! 映画のピ-タ-ラビット観ながら書いてます ウサギがめちゃかわっ! 時々出てくる お庭も素敵です 今日はとてもいいお天気になりました お天気がいいと 昨日の庭とは違って見えます
おはようございます~♪ 暖かい日と寒い日が交代に来ますね。 昨日は曇りと雨で時々雷と強風という 庭仕事をするには不向きな1日でした。 暖かい陽射しが待ち遠しい季節です。 地植えのクリス
草臥れた鉄脚テーブルとも 相性抜群! --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日もお天気は下り坂 午後には雨になりました。 でも季節は止められませんね。 すこしずつ春の花が咲き始めました。 種まきパンジーとこぼれのネメシアの寄席植え。
20年ほど前? ガーデナーには良い時代でした。 --------------------------------------------------- …
こんにちは! 雨です 雨ばっかりです 我が家の軒が破損してるのを発見してから 雨の日や風の強い日が気が気じゃありません 住宅メ-カ-へ連絡してみて頂いてるのですが 3月中旬でないと 修理に取り掛か
おはようございます~♪ 昨日は冷たい雨が降ったりやんだり・・・ また冬が戻ってきたようなお天気でした。 でも庭には何かしら春を感じさせることを見つけられます。 桜より早く咲く庭桜の蕾が
おはようございます~♪ 昨日は快晴のいいお天気で庭日和なんだけど 私は両親訪問でお出かけでした。 親孝行は生きてる時しかできないから、 とりあえずがんばるつもりです。 玄関前のなんち
写真をとってません?( `ー´)ノ --------------------------------------------------- …
なりますねん♪ --------------------------------------------------- 参加してい…
こんにちは! 昨夜から少し冷え込んで 朝も カ-ディガン一枚羽織って仕事へ行ったら 車を降りて速攻 後悔しました 久々6℃ 仕事から戻って 庭仕事も厚手の上着を着こみました 今日は 一昨日買っ
★いつも応援クリックありがとうございます★ミモザがずいぶん咲いているようですが・・・まだこんな感じです。ムラがあって今年は花つきも大変悪いです。ショックなもの発見。カイガラムシです。葉の色が悪い枝にいました。あれだけ頑張って取ったのにまたたくさん増えています。暖かくなってきたので、また虫との闘いが始まります。ブロ友さんにいただいたクリスマスローズはもう種ができて落ちてしまったものも。うさぎガーデンのミモザは、まだリースが作れるほど咲いていませんので、ちょうどミモザとクリスマスローズのシーズンなので、過去に作ったリースでその二つを使ったものをご紹介します。クリスマスローズは、終盤のお花や種ができて乾燥が進んだお花の方が形が崩れにくくきれいにできます。作ったときの記事はこちら↓「ミモザのリース2013(3)」ティタ...ミモザとクリスマスローズの季節★豆より花
今日は快晴♪ お花達もキラキラしていましたよ(´ー`) 3月に入り、梅の花が咲き始めました。 ピンクのぷくぷくした蕾もかわいいです。 楽しみにしているクリスマスローズ、ホワイトオーケスト
思っていた以上に冬枯れが早かったクラピアK7、春の芽吹きも少々心配です、今年は暖かい冬だったので他の品種と同様に順調に芽吹いてくれると良いのですが。 11月06日 11月22日(急に赤くなった)
こんばんは! マウスを落としただけで 書いたブログがすっ飛んでった 何処へ~? おんなじことをまた書きます(; ・`д・´) 雨も上がって 気持ちの良い週明けです 今週は どんな一週間にな
昨年、師匠んちからやってきた&ご近所さんからいただいた十数鉢のクリスマスローズ♪開花順アップだと途中で挫折しそう…ってことで、一気撮りしちゃいました。残念ながら原種系の1鉢は夏越しできなかったんですけど、右下から時計回りにクレオパトラとブラックマジックにグラハムバーキンのダブルとゴールドフラッシュのダブル♪昨年クレオパトラは種ができるのを見たくてなが〜く咲かせてしまった結果、今年はまだつぼみが3つしか…...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。