どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
老後の趣味になるんかなぁ
【シニアの暮らし】暮らしのリアル。洗濯物溢れる・・・
1週間の日本滞在、メチャクチャ疲れたグアム母ちゃん😭
お近づきになりたくない人
今日から、肩書は「料理研究家」
何度も何度も編みなおし
楽しみな予定と再ブーム
歯肉炎と口内炎は〇〇で医者いらず
【シニアの暮らし】今日の3食/父のこと。。
雨の日は猫な日
最近、バッグに足したアイテム
Googleマップのクチコミ、狭い我が家のこれからの暮らし。
【シニアの暮らし】画像多数!今日もちゃんと食べ・・・過ぎてる😋。。
シニアの初めてシリーズ いちご狩り 食べ放題でも限界がある
変わらず懲り症なワタシなのだ/大陸ガメ/昨日の晩ごはん
査定をしてもらった翌日にエコリングの担当者からの電話
ゴミを持ち去られる
ミニマリスト_暇だったので食品の断捨離
冬物断捨離:20年愛用アルゴンキンのアウターを処分
ユニクロの服2枚を売る
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
今はそーゆーとき
この思いは娘たちにはさせたくない
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
介護が続く限りリフレッシュは無理
時間、体力、精神的エネルギーが浮いてくる捨てる習慣
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
亡くなった愛犬レロレロの話です。知らない人が聞いたらかなりやばい人に見られそうですけどね。今日、レロレロが訪ねてきてね大きなリュックサックしょってたわ来る...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
アナタの頭の中と 一緒です・・・(-_-) えっ・・・(-_-;) ------------------------------------…
庭のバラも終盤を迎えました。今年は豪雨や猛暑の悪天候が続き、病気や害虫に悩まされましたが、12月まで花が咲いてくれました。やはり今年も最後まで元気に咲いているのは、ショートケーキです。まだ蕾がたくさんありますが、寒さでそろそろ開花もストップしそうです。ミ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは! 今日のお休みは嬉しい晴天! 昨日も晴れたけど お仕事だったので もったいないなあって思ってました さあさあ 何する? ユリオプスデ-ジ-も太陽に向かって「おはよう」 去年植
地獄です・・・(-_-) 怖っわっ(-_-;) ----------------------------------------------…
こんばんは! 夕方になると 急に気温が下がるのが分かります コタツから出るのにも勢いが要ります ピンポ-ン♪のチャイムが鳴って 出て行ったのに もう誰もいなかった(; ・`д・´) そんなに時間かかりました
クリスマスローズをじっと見ていたら、なんと!つぼみがついているではありませんか。運がよければ、クリスマスの頃に咲くかも。今年最後の美容院に行ってきました。...
ムスカリの球根を購入しました。食品スーパーの一角にある園芸コーナーで10球98円で売られていました。以前一度、ムスカリの球根を植えたことがあります。早く植えすぎたのか原因か、冬本番になる前に葉ばかりがひょろひょろと長く伸びてしまいました。今年は暖かいので
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
蔓のカゴもエエでしょ! --------------------------------------------------- …
悲しいほど記事にすることもないのですが現状の様子を伝えていきます、今年はまとまった積雪がまだないのでクラピアそのものは見えています。 とは言っても外は寒いですからね、クラピアの上で何かをするって感
小さな家の小さな庭で久しぶりお花に触れました。土にまみれると不思議と癒されますね。それにしても暖かいを通りすぎて暑かったです。なのに週末は寒波到来?体がバカに…
何かとバタつく12月。自営業になって初めて迎えた去年の年末は…実は衝動的に仕事納めの市役所に滑り込んで離婚届をもらってきたのよね。(近いうち、詳細記事にします…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ギボウシが冬枯れしていました。地上部分が枯れると来春、きれいな新葉が出てきます。毎年段々と大きくなっていて、嬉しい冬枯れです。コストコの電池を入れた毛玉取...
こんにちは! お仕事お休みだった今日は まさぼんに頼まれてお買い物へ 何かと言うと・・・ズボン下( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 身体が冷えて風邪をひくと頑なにおもっているまさぼん 正しいんだと思います 冬は
小さな命小さな芽*育ててみようと思って11月のブログの記事で 紹介しましたが・・・その時の記事↓ ↓ ↓でも やっぱり ダメでした・・・枯れ枯れに なっち...
ケヤキの変種ね! --------------------------------------------------- …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
下見に行ってきました!
捨てれば叶う
【開運】断捨離と手相?! おススメYouTube動画4選
50代の彷徨い「愉しみって何だろう?」ウクレレから始める小さな挑戦
【断捨離】ピンチの時はチャンス!と思えるようになりました
お菓子ひとつでも取り出しやすく♪
見ようとしなければ見えない、嗅ごうとしなければ匂わない 意識化のお稽古です。
延命治療の、家族のそれぞれの意思確認
【新生活】想定外だったこと、慌てて買った物
その子のペースってあるよね、わかっちゃいるけど・・子供のペース?わがまま?
【ジモティー活用レポ】大型家具の断捨離に大活躍!でも注意点もあるよ!
読書:月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術 / ミニマリスト Takeru
雨の日は、物の断捨離、スケジュールの断捨離
ベランダを磨く
【GW】我が家の過ごしかたと庭と、びっくりなガス代と
寒くなりましたね。・・・と言っても、私の住んでいる地方は、例年の12月に比べると暖かいです。日中の気温も13℃まで上がりました。そのため、植物の様子もなんだかおかしくて、庭の手入れも何から手をつけようか迷ってしまいます。今年は、部屋の大掃除を早めに始めた
こんばんは! 今日のお仕事中 書類に日付けを入れていて気が付いた 今日って 結婚記念日Σ(・ω・ノ)ノ! 忘れていました っていうか それどころじゃなかったもんね きっと まさぼんも忘れてるかな?
朝食のパンを買いにコストコに行ってきました。180円のホットドッグでまずは腹ごしらえ思いっきりオニオンをかけましたよ。ドリンク付で180円、うまし^^目に...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どやっ、俺は真っ赤に紅葉してるやろ! ってなことを言わないニシキギの紅葉が 好きです♪ ↑意味不明・・・(-_-) ------------…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は朝起きると寒くて寒くてカーテンを開けて、申し訳程度に窓を開けて暖房をいれて、お湯をわかして、、、、こういう日は、やはりタートルネックですね。コットン...
こんばんは! 雨です 毎日スカッとしないお天気で 気分まで どんよりします 今日も夕飯はお鍋 今週もまさかの手抜き週間です 優しい家族で幸せです(私を恐れてる?) 仕事から帰ったまさぼんに肉
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
植えて良かった 落葉樹♪♪ --------------------------------------------------- …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
小さな家の小さな庭。クリスマスの飾り付けもぜんぜんまだですがお正月用の寄せ植えの準備は完了(笑)大きめな葉ぼたん使うと簡単にお正月感でますよね。毎年、葉ぼたん…
こんばんは 2連休が終わろうとしています(*ノωノ) 実り多いお休みでした 昨日は義父の法要でお寺へ 私は和尚さんの説法を聞くのが好きです 小学生のころからそうでした 変な子 昨日も良いお話を聞かせ
「増えすぎて困るかもよ」いただいた方から注意されていたのですが困るどころか、どんなに愛情を注いでも全く増えてくれないオーデコロンミント。原因はわかっている...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
新芽、若葉、紅葉など 楽しみの多いホスタは 最高ですね! --------------------------------------------…
週末、小山内健先生のバラレッスンに参加をしました。レッスン内容は、午前:つるバラの剪定と誘引午後:四季咲き木立ち性バラの鉢の植え替え・地植えと剪定についてでした。午前のレッスンは約3時間、午後のレッスンは2時間の合計5時間のレッスンでした。小山内先生の説
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
玄関前のクリスマスローズが芽吹き始めました。真ん中の子がいっぱい新葉を出し始めていますよ。やった!何か嬉しい。昨日から急に寒くなって手袋を引っ張り出しまし...
こんにちは! 今日もどんよりとした曇り空 それでもバタバタと洗濯にいそしんでいます 溜まった大物衣服を洗い 枕カバ-もせっせと外し・・ でも気をつけなければなりません 昨日 衝撃の事実が発覚!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。