どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
ラク家事アイテム
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
雪国暮らしの暖房費 厳冬期に気になるのは暖房費です。 今冬は灯油が高くて1月13日発表によると、北海道の配達価格は1リッターあたり111円。 東北地方はやや北海道より下がり、108円ほどでしょうか。 家計に響くため、わが家は正月明けから、エアコン暖房でしのいでいます。 エアコンと石油ストーブのメリット・デメリットをお伝えします。 スポンサーリンク // 灯油が高い! 灯油使用量は? 電源不要の石油ストーブ 石油ストーブのメリット 石油ストーブのデメリット エアコン暖房 エアコン暖房メリット エアコン暖房デメリット 厚手のカーテン まとめ 灯油が高い! FF式石油ストーブ 数年前は1㍑80円以下…
金のなる木・ピンクの花 わが家で育てている「金のなる木」が満開に、花開いています。 ピンクの小さな花がたくさん。 意外と花持ちが良い、多肉植物。 運気アップには書き初めが良いというので、2022年の目標を3つ書いたことをお伝えします。 スポンサーリンク // 縁起物の金のなる木 運気アップの書き初めとは? 目標と空間作り まとめ 縁起物の金のなる木 大きくなりました 20年ほど前に近所の方が、挿し木をした「金のなる木」を私に下さいました。 花言葉は、「幸福を招く」 縁起の良い植物です。 肥料もさほどいらずに、育てやすい。 花芽をつけるコツは、ほどほどに寒気にさらすこと 水やりは控えめに 霜には…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。