どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
読んでいる本から、広がりました。
ブログのお引越し(goo→はてな)、まずはgoo側の説明を読むところから~(^^)
一日何歩歩く? & スーツケースを新調する!
おひとりさま生活が終了(息子が、やっぱり謎)
傘のはなし・・・☂
りくろーおじさんのアプルパイとチーズケーキ ☕
本・坂井希久子 「おじさんは傘をさせない」
駅近 vs 郊外の違い(都市圏内比較)
「健康」「ネット」と生活に関係するテーマ2題
玄関のポスターを夏仕様に&紫陽花の現状
お米を虫とカビから守る方法
春から引き続き人気のボーダーTシャツとデニム
心のエッセンス
50代でも恋愛を諦めたくない
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
持たない、買わない、小さな暮らし。いったいどれだけ貯めてるの?これまで音楽サブスクには手出ししていなかったのだけれど、Prime会員向けキャンペーンに乗っかって申し込んでみました。
慣れないもの、普段はあまり食べないものというのはちょっと料理をしても気取った感じにになるものです。 気分も変わって洒落た気分になってくれる。 本日はそんな幸運がありました。 もうシーズンではないと思いますが、冬瓜(トウガン)が割引になっていました。 冬瓜は日持ちがいいものです。だからほとんど割引を見かけることがありません。 その上、珍しくて趣味性が高いものですから定価だと高いのです。 ごくタマに...
シモテンです シルバーウィークには、久々の大渋滞が深夜まで発生するほどの活況ぶりでしたね そんな渋滞情報を聴きながら、シモテンは仕事してました まあ、都内の道路状況は空いてて良かったんだけどね で、暇だったからこんなの作って遊んでました 電車でよく見るCM風(1分12秒) 後で記事は書きます ↓ランキングに参加中。ポチクリ応援お願いします! にほんブログ村 ↓出来ればこちらも、押して下さい!
こんにちは、さくらです先週末は、絶好の運動会日和だったので、小5男子の運動会に行ってきました―ヽ(´▽`)/完全に学校側の都合やコロナ対策で観戦は各家庭1人の…
ウチの嫁がまさにそれなのです。 アタシと話す時に言葉を使わない。節約しているように思える。 省略して全部言わないようにするの。 アタシはこれを「お前はいちいちクチを節約する」なんて言って、よく非難してきました。 最近は優しくしてるけど(笑)。 だって、アタシに向かって話す時が赤の他人に話す時より言葉が少ないってことでしょ。 なんで? ひどいと思わないの? 省略されてアタシが可...
忙しい毎日の中で、外せないのが食事です。 どれだけ疲れていても、食事はかならず用意しないといけませんよね。 でも心の中では・・・ と考えたくなりますよね。 一人暮らしならまだしも、家族がいる場合はそんなわけにはいかないですよね。 毎日の献立を考えるのは本当に悩まされます。 献立を考えても、次は買い出しと調理の時間も必要になってしまいます。 ホットクックならこんな悩みが解決 毎日の献立を考える手間
昨年から、新型コロナウイルスの影響で、マスクをほとんどの方が着用しています。 マスク以外でも眼鏡が曇ってしまう…
「ヨーソロ」とは、「よろしく候」 それが原意なんだとか。 日本の海軍、そんなあたりの言葉です。 「ちょっと言ってみろ、こういう時はな、ヨーソロ、そう言うんだ。」 そんなことをアタシは昔からずっと嫁に言ってきました。 しかし嫁はまるで言う事を聞こうとしません。 嫁が言います。「だってどういう意味なのか分からないよ」「だからこれは号令、合図なんだって。返事だ。 ...
そろそろ寒いぐらいになってきました。もう少し秋を味わいたい。 昨晩のこと。 私は横になって布団の上で嫁とイチャついていた。 あまり嬉しくない様子の嫁ですw。 そうはお互いの波長は一致しない。 ふとすると、「あっ」と、嫁が壁の棚の方を見て息を飲んだ。 固まっている感じです。 そして寝室の飾り棚の一角を凝視し続けた。しかしなんだか嬉しそうだw。 私はなんのことか分かりません。 また...
七月にオーダーした「MOTTAINAI'ZOPF もったいないツオップ」のパンが届きました。⇒「MOTTAINAI'ZOPF もったいないツオップ」「MOTTAINAI'ZOPF もったいないツオップ」とは人気のパン屋さんツオップで、その日に売れ残ったパンが冷凍便で届くというモノでツオップというブランドと、その数の多さで大人気の商品です。オーダーの時の記事⇒大人気の 「もったいないツオップ」 オーダー完了オーダーが完了するとオーダー番号が届...
蠍座は「変容」を促すサインと言われます。あなたが今何かを手放して自分を変えてゆきたいなら…蠍座のアロマと言われる「サンダルウッド」の香りはいかがでしょう?瞑想にもおすすめの香り…サンダルウッドご紹介します。
「似てるが非なるもの」というもの。 名称というのにはそれが結構色々あって、時々、混乱させられるアタシなのです。 「のう?」の世界がそこにはあるw。 のう? 聞いてる? ねえw?「のう?の世界」とは、こちらの記事www。 の?「のう?」、これは第二回もやりました。その記事はこちらwww。 語源を知るとまるで違ったりして見え、印象が変わってしまうということがあります。 思い込みやイメージが覆ります。 私た...
半可通、半人前、二枚目半、三行半。 そしてサツマイモの悪口のような言い草、「八里半」です。 それが嫌だから十三里とやった。 半と言うのはどうやら悪いニュアンスがあるかも知れません。 「欠けている」、「出来損ない」そんなニュアンスを感じます。 我々は現代の教育を受けていますから、「半」というと半分と普通に受け取りますが、実はあまりよい響きではないのかも知れません。 考えると折半という言葉にしてもそ...
それもまた興味のあるところです。って、、、 「いや、十三里の前は十二里だろうヨ」 って、それ、バス停じゃないんだからww(笑)。 サツマイモは、十三里なんて呼ばれるようになる前は「八里半」と呼ばれていたのだとか。 もちろん、悪い方の愛称でした。 栗よりいたく落ちるものとして、「八里半」と呼んでいたそうです。 ちょっと実感が涌かないかも知れませんが、 「半可通」という言い方があり...
ところは江戸。 小江戸と呼ばれた川越です。 大いに江戸を支え、栄えた地域であります。 食料、人手、材木などの物資。 東京湾、品川の護岸工事をするというので川越からは大量の人足が品川に借り出されたりしました。 その時、平賀源内の件で大いに品川で流行っていたウナギの蒲焼、その文化を持ち帰って、今では川越にはウナギ屋さんがひしめいて名物となっています。 川越というのは、ちょうど江戸から...
こんにちは、さくらです毎日、お散歩に行っているのに、全然やせないのはなぜなんでしょうね???答え:それ以上に食べてるからそもそも散歩に行き始めてまだ10日やそ…
「九里四里旨い」って、焼き芋につけた通り名。 でも、これだけじゃありませんでした。 ちゃんと下の句、ならぬ、全文があったのでした。 「九里四里旨い十三里」 と、言うのだそうですw。 それでサツマイモや焼き芋のことを「十三里(じゅうさんり)」なんて言う向きもいるそうです。 「栗なんかよりサツマイモを食べましょうヨ。 おいしい焼き芋ができました。 九里と四里、足すと十三里。ほらね。」なー...
秋で栗が手に入ると待っているのですが、まるで見かけません。 今年は半額どころか、普通に栗が売ってない。 筋子もなんだか少ない。 そう言えば今年はラッキョウも手に入りませんでした。毎年半額になってからキロ400円ぐらいで買って、3キロぐらい漬けていたのに。 今年は去年のものを使うだけ。 どうにも「売れないものは売らない」、なんて、そんなことになってる気がします。 半額にしても儲かるってのにww、...
DIYの入り口!センターパネルの取り外し方 シモテンです 今回は「センターパネルの取り外し方」を紹介する 車のDIYでのオーディオ、ナビゲーション、情報機器の交換や修理ではセンターパネルを取り外すことが良くある DIYの入り口!センターパネルの取り外し方 DIYでは良く外す センターパネルの取外し方 コントロールパネルの取外し 引き抜く方向に注意 センターパネルはダッシュボードの中心にあるカバーで、センタークラスターとも言う トヨタZCTはセンターメーターを採用しており、それをカバーするセンターパネルは少し大きめだ DIYでは良く外す ETCの取付、ドライブレコーダーへの電源取り出しなど様々理…
こんにちは、さくらです昨日は、絶好のイモ掘り日和でしたねヽ(´▽`)/限定的過ぎるわってことで、掘ってきました(* ̄・・ ̄)┘ムフイヤ、掘ってきたんかいっΣ(…
イイネを過去記事にいただいたことがあって、ハッとさせられたことがありました。 2018年の夏の終わりにその夏を振り返った記事がありました。 【・・・今年は暑かったから食べたメニューが少ない】 気がつかされました。感謝しております。 夏のことは振り返りがあるといい。 それならと、2020年、令和二年の振り返りのこと。 やはり見返してみると、去年、今年と、暑さはほどほどだったのではないか、そう思ったりしま...
デザイン コッカー モチーフ アニマル スイーツ チョコクリームシュークリーム お菓子 洋菓子 はんどめいど コッカ村 庭 秋 オリジナル アメコカ州コッカ村 てづくり ティータイム ガーデニング 動物 アート 犬 おやつ グルメ ROSE コッカーグッズ American 絵 バラ 手作り ケイトウ 手づくり 作家 イラスト トールペイント 頂き物 お土産 薔薇 全犬種 Garden ペット flower わんこ シュークリーム 花見 差入れ 花言葉 雑貨 グ…
昨日は曇り空でしたがこちらは過ごしやすい日曜でした。 長い散歩はいい運動です。 目指すは遠くの農家の露地販売。 お目当ては辛い唐辛子。生の青唐辛子です。 緑の、大きな青唐辛子を作っている農家を知っています。生の唐辛子は天日に干したり熟すと赤になります。 このところ行けなくて、終わってしまわないか気になっていました。やっと出かけることができました。 確か「霜が降りる頃まではあるよ」なんて言ってまし...
kindleにしようか、タブレットにしようか。毎回悩んで、結局何も買わずに終わる。それが私のプライムデー。そうつぶやきながら、またもやスルーの予感でしたが、今回購入したものは以下の通り。
四季の花をめぐりてコスモスの見頃はいつぞや!?10月に入って公園に行ってみるものの見頃にはまだ遠い・・・ 本日は 国営木曽三川公園フラワーパーク江南 に 行こうと旦那さんに誘われてコスモス兼お花を見に行って来ました。 10月のイベントで 「ハロウィン花のオブジェ展」 を開催してい...
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
マラソンで購入したリピアイテム♡
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
昨日焼いたレモンケーキ(*^^*)
【スピーカー】FUNLOGY Portable
【レビュー】ライトが光る!子どもが夢中になる木製おままごとキッチン
映画記録48【ヘルレイザー2】
レモンケーキが焼き上がりました
ホームパーティーから普段使いまで!イッタラ ティーマ26cmプレートのある暮らし
スチームアイロンの修理が終わりました。
スチームアイロンの修理が終わりました
いつもの食卓がカフェみたいに!RIVERETとChilewichで楽しむ至福のランチタイム
生野区より愛を込めて
昨日のお出掛けは横浜
5月の収穫 春菊の花ってどんな花?
私は「アーバン・サバイバリスト」として、これまで無料のもの、試供品、試食品、処分品などにこだわって暮らしてきましたw。 それらにはそれぞれ、一家言がございますwww(笑)。 番長ですww。 もちろん、「アーバン・ゲリラ」ではありませんから、「トリキ何とかGoToイート」みたいなことにアタシは関わりません。 あんなことする時間も貴重ですw。 選択肢の多いこの飽食の世の中で、私はまず決まったルール...
しつこいようですが、もう少しオープンソースのお話をしてみますwww。「そんなにタダでソースが欲しいのかwww!」 はいw(笑)。 それは少しありますwww。 オープンソースの異論、その問題として、コンビニのトイレを例にすることができます。 観光地や祭りの日、コンビニのトイレに人が殺到してしまうことがあります。 無償提供して来店客へのサービスのつもりが、観光客が殺到してさばききれなってしまいます。 ...
腹肉はそこそこ簡単に落とせるので、ガツンと効く方法もあるでしょう。無理なく続けられるレベルのことを習慣づけて、毎日行うやり口は、根性の足りない自分によく合う体型維持方法。
「オープンソース」、ブルドック・ソースなんてのとは違いますが・・・。 まるで出来の悪い洒落のようですが、私はこれで結構大真面目だったりしますw。 先日、耳から赤玉が出たもんだから、すっかり脇道にそれましたw。「ソースはタダで配って欲しい。」、そんな趣旨の記事でした。記事はコチラw。 惣菜コーナーで無償で提供されるべきソースの心を考えます。 この「ソースの無償提供」というものには、いささか誤解がある...
洗濯機を分解、洗濯槽を取り出し、徹底洗浄する シモテンです 今回のDIYは「一度はやってみたい!洗濯槽の裏側の黒カビを分解掃除で徹底的に洗う!」 洗濯機から洗濯槽を取り出して、洗濯槽の裏側の黒カビを徹底的に洗浄してみた 重曹や酸素系洗剤、カビキラーでも落とせない洗濯槽の裏側の黒カビは、洗濯槽を取り出してピカピカにするしかない! 文章ではわかりにくい分解作業も、見てわかる詳細な動画で徹底解説 【黒カビ・バスターズ 動画付き】 洗濯機を分解、洗濯槽を取り出し、徹底洗浄する 洗濯水に浮かぶ黒い物体 洗濯機を分解して徹底的に掃除する 各ホースなどを外す 洗濯機の上部「トップカバー」を分解する 洗濯層を…
耳が悪いとフラフラします。 片耳が聴こえないと宇宙船にいるようでした。 目が覚めて午前中はずっとフラーリとしてました。 これがもし両耳が聴こえないってなら、きっと宇宙空間にいるような感じなんでしょうw。 我々は「宇宙の子」だw。 まあ、慣れはあるでしょうし最初だけでしょう。そんときはそん時だw(笑)。 昔のこと、アジアの歓楽街で酒を飲んでさんざんオダを上げていたら、知り合った男か...
なんだか古い言葉ですが、お許しを。 いや、歳末のクジ引きでもありません。まだ師走にはちと早いw。 昔は「赤玉が出ちまうぞ」なんて、言われたりしたものですw。 若い男性がコキ過ぎてw、とうとう出るものが出なくなって、最後は残りカスみたいに赤い玉がアソコからコロンと出るってゆうんですw。 「あんまりコキ過ぎるなよ」と、冗談めかして年寄りが若者にそんなことを言ったものです(笑)。 懐かしい話。 もちろんそ...
こんにちは、さくらです柴犬まろんが我が家に来てからちょうど1ヶ月と2日ヽ(´▽`)/全然キリよくないわ早いような、あっという間のような(´人`*)同じ意味や柴…
こんにちは、さくらです昨夜!!ナント!!!私!!!!お風呂でコンタクトを流してしまいましたil||li▄█▀█●il||liガーン*ハードコンタクトレンズで…
スーパーに行くと醤油、ワサビ、ショウガ、ニンニク、色々と小袋があって無料で貰えます。 惣菜コーナーなんかにあります。 刺身コーナーにも無料のものが置かれています。 色々と世の中の変化があって、こんな無料でいただけるものも変化しています。 カツオがよく売れていた時はカツオのたたきのタレなんてのも貰えました。 正月のお屠蘇、の屠蘇酸、最近は有料です。 あれは正月によくいただいて、薬膳の煮豚なんかにし...
絵 ハンドメイド はんどめいど てづくり job オリジナル グッズ トールペイント 全犬種 イラスト アート アメコカ州コッカ村 ペット 愛犬 雑貨 動物 犬 アニマル アメリカンコッカースパニエル モチーフ 作家 コッカー 手作り ワンちゃん わんこ 手づくり コッカーグッズ コッカ村 RIN 似顔絵 ピコピコ画 アニメ お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン
正直、こんなに幸せでいいのかしら?ってくらい、たのしかった。なにもないって、最高にぜいたく。なにもないのが好きなんだったら、スペシャルないいことがドンドン押し寄せてきたらかえって疲れてしまうかもしれない。
今日は久しぶりに親子丼を作りました。 長年、チャーハンと同じくらい苦労していたものです。 昔はいつもスクランブルエッグになってしまっていた。 悩んだw。 できたものがズルッと、ドンブリにそのまま移動してくれなかったのです。 それからコツを発見して、久しぶりに作ってみたらやはりちゃんとできました(笑)。 カラダが覚えていた、それが分かったwww(笑)。 親子丼鍋からズルッとドンブリのご飯に移せることが...
オクラ、昆布、イカ。 納豆にはヌルっとしたものがピッタリです。 そのまま刻みネギの薬味で食べても美味しいものですが、他のものと合わせること、「バリエーション」というのは食べるのが楽しくなるものです。 もっとも、納豆をトーストに挟むなんていう人もいますから、豚肉で巻いても、納豆は万能の働きをしてくれるでしょうけれども(笑)。 これらのどれも、納豆を叩いて刻んで混ぜれば立派な納豆パスタにな...
後付けバックカメラの取り付け シモテンです 【バックカメラを後付けする!自分で取り付ける方法】を紹介する 新車購入時に、カーナビゲーションとセットで頼むことが増えたバックカメラ 年式の古い車では、バックカメラを取り付けていないことも多い 車の購入時には取り付けなかった場合でも、バックカメラは後付けで取り付けることが可能だ 後付けバックカメラの取り付け 後退時には威力を発揮 取り付け位置 取り付け作業 室内への引き込み口 前方への配線回し RCA変換アダプター 正像、鏡像、ガイドラインの設定 カメラ位置の調整 後退時には威力を発揮 後退時には目視で安全確認はするのですが、それでも見落としてしまう…
今更ですが、納豆というのはちゃんと混ぜないといけません。 それもお箸で混ぜてください。 少し大きめのドンブリにゆったりと納豆を出して、よくかき回してください。 泡が立つように混ぜてはいけません。 かき混ぜて、糸を引くように混ぜるのです。 面倒だからと、ギリギリ収まる小さい鉢に移して、スプーンでちょこっと混ぜただけなんていけません。 昨日、そんなことをしている自分に気がついた。ハッと気がつ...
シモテンです 今回は「ライン電話の着信画面が表示されないAndroidスマホの問題を解決する」方法を紹介する 最近、ライン電話が頻繁に使われるようになった 我が家の通信環境が悪いのか、あるいはシモテンのスマホの調子が悪いのか、ライン電話は通話が途切れたり、タイムラグを感じたりして現段階では個人的には使いにくいと感じている しかし実は、一番の使いにくいと感じている原因は他にある ライン電話が着信した時に、着信画面が表示されない状態になってしまっているのだ 着信音は鳴っているのだが、着信画面が表示されないため応答することが出来ない ライン電話の着信に応答するには、起動ボタンを押し、上方の小窓からラ…
Twitch配信、物作りカテゴリーで生配信(ライブ配信)始めました。手芸・洋裁、ライブソーイングなど。毎週木曜21時から。
おから、卯の花とも言います。 とてもステキな言い方。 豆腐を絞ったその絞りカスです。 「卯の花の油炒め」は嫁も時々作ってくれる料理。 ヘルシーで美味しいものです。 味わいがなんとも言えず品があり、フワッとしています。 いくら食べても問題ない感じ。お腹にも重くなくてカロリーも少ないと感じます。 なによりツマミとかオカズにちょうどいい。 ちょっと箸が泳いでしまいそうになる時、箸をつけるの...
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
「おやき」のことを振りかえったら「肉まん」が食べたくなってしまいました。 オヤツです。 買い物。中村屋のが半額でした。躊躇わずにゲット。 まだ寒いわけではないから見逃しがありますw。 ブログに書いたおかげで「引き」が強いw。 中村屋はちとお高いのです。よく一個増量とか言ってますが(笑)。 あれはちょっと違う感じ。 最初から袋の中に入って印刷までして「増量」って。 買ったら別にオマケしてくれた方が...
嫁と買い物に行って鯛のアラを買いました。 顔面だけかと思ったらパックの下にちゃんと切り身が入っていた。 これはどういうビックリ・サービスだったのかw。 これは美味しそうだと、買ったうちから楽しみになります。 切り身は焼こうと思いました。顔面はシューしてアラ煮の準備をしておきます。 ダシの取れた汁を使って潮汁に。 顔面のアラは翌日に食べましょう。ゴクリw、と生唾がw。 カブ、セロリ、ダイコ...
こんにちは、さくらです今朝、職場で、なんの予兆もなく私のパソコンが壊れました_:(´ཀ`」 ∠):クウ代替機を借りて使ってたんですが、上の階のフロアのプリンタ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。