どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
先日、住宅ローンの一部繰り上げ返済をしました。 以前にもブログに書いた通り、 我が家の住宅ローンは、いろいろと問題があります。www.mamin50.work 問題はありますが、 支払っているのは私なので、 さっさと支払いを終えてしまいたいところです。 今は住宅ローン金利も安いですが、 借り換えの出来ない我が家は 借りた当時の高い金利のまま支払うしかありません。 だったら、少しでも繰り上げ返済した方がいいのでは?と、 今更ながら思ったわけです。 ローン控除にも当てはまらないですし、 借金をしてればそれだけ利息がかさむわけですから。 無理のない範囲を考えた結果、 2年分の繰り上げ返済をしました。…
老後の資金がありません 映画天海祐希さん主演の映画「老後の資金がありません」老後の資金は2000万円が必要、と言われる現代の日本を舞台に、普通の主婦がお金の災難に振り回されながらも奮闘する姿を描く痛快コメディー老後の資金がありません キャスト主演に天海祐希、草笛光子、三谷幸喜、新川優愛、瀬戸利樹、松重豊、若村麻由美、毒蝮三太夫、加藤諒、高橋メアリージュン、クリス松村、北斗晶、友近、哀川翔、柴田理恵、佐々...
最近のうちの家計簿は13万円を切ったら大勝利だ!って思う。 9月は、惜しかったですねー。13万円から2千円くらいオーバー。もうちょっとだったなー。 ブログでは収入非公開ですが、9月のお給料は7月の大雨の残業代が結構入ったので、支出は13万円
ふるさと納税で大きめのキャンペーン情報がはいってきました。ふるさと納税ポータルサイトの「ふるなび」のSUPER特✕特祭りです。ふるさと納税がさらにお得になりますのでお見逃しなく。
立憲民主党の江田憲司氏がBSフジの「プライムニュース」でNISAにも金融所得課税30%をかけることを示唆したことでネット上が大騒ぎとなっています。今回は立憲民主党の江田憲司氏がNISAにも金融所得課税30%をかけることを示唆について実現可能性を含んでみていきましょう。
先日、実家から紅はるかの さつまいもと お米が届きました☆ 日曜日は、娘ちゃん(高1)とホットケーキミックスを使って 炊飯器で作れる「紅はるかケーキ」を作りました 紅はるかは、普通のさつまいもと甘
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で超PayPay祭りが実施されています。キャンペーンも併用すれば最大21%の還元というかなりの大盤振る舞い。ただでさえお得なふるさと納税がかなりオトクに使えますね。
遺産相続で揉める人と揉めな人の差はどこにあるのでしょうか?本記事では「相続で揉める家族の特徴」を記載。この特徴に当てはまる方がいても、被相続人が生前に対策を講じておけば最悪の事態は回避できます。本記事ではその解決策も解説しています。
先日、新しい投資信託「楽天レバレッジNASDAQ100」をご紹介した際に金融庁からの注意喚起の話をちょろっと書いたところ、読者様からご質問をいただきました。今回はこの件を詳しく考えてみましょう。
楽天モバイルの1年間無料使い放題の契約期間が今年の6月に終わるまで、徒歩通勤中にYouTube聴いてました。 見ずに、イヤホンで聴くだけですけどね。 本要約チャンネルと自由の学問が好きで聴いてました。 本要約では、1日1冊の自己啓発本の知識
健康保険の上限が3万円引き上げられるニュースが流れてツイッターなどで炎上していました。しかし、これ影響のある人はそれほど多くはない話なんですよ。
お米の株主優待について株主優待のお米の品種株主優待で貰えるお米の品種は、魚沼産コシヒカリが多いです。会社のある地域のブランド米であることも多いです。お米のランク:日本穀物検定協会(最高ランクは特A)魚沼産コシヒカリのランクは、最高ランクの特
ヤフー、ソフトバンク系列の新サービス「PayPayグルメ」が10月27日に誕生します。名前のとおり、グルメ予約サイトでPayPayボーナスが貰えるのが大きな特徴となっています。今なら最大5,200円相当のクーポンがもらえるオープニングキャンペーンを実施中。
楽天投信投資顧問株式会社から「楽天レバレッジNASDAQ-100(愛称:レバナス)」が登場します。NASDAQ100の概ね2倍となることを目指して運用するとのこと。
読者様から上場企業の決算書の読み方についてご質問がありました。そこで今回は決算書の読み方。特にここだけはみておきたいポイントを解説します。
今日も日経平均は大きく下落しましたね~。。 一時900円超安になって、お昼の後場からは 下げ幅が縮小したので少し安心しました 9月末に少し利益確定して 金曜日も一部を利確。 昨日も下がり、これはヤバそ
【資産公開】つみたてNISAどうなってる?2021年10月のNISA口座を公開先日は夫婦共同の総資産とそのキャッシュポジションを記事にしました。そして、私が運用を担当している楽天証券での資産と保有商品についてはこちらで公開しています。今日は
信用金庫と銀行の違いってご存知でしょうか?今回は信用金庫と銀行どちらを選べばよいの?という観点から信用金庫と銀行の違い、それぞれのメリット・デメリットについて見ていきましょう。
LINE証券で不定期に開催される「タイムセール」は最大で7%割引で株が買える大変オトクなセールです。今回は株のタイムセールの概要と攻略法について解説していきましょう。
先月までスマホの通信回線は2回線を使う体制で運用してきました。 それを今月から、3回線を使いこなして音声通話+4.5gギガを440円という運用にしました! めっちゃ安くないですか?! 2021年10月からのうちのスマホ運用をご紹介。 目次
ここ最近の株式投資人気もあるのか、個人投資家のIPOの競争が激しくなっています。今回は6月からIPOを開始したLINE証券の個人投資家への割当株数が判明しましたのでご紹介しましょう。
5年間、現物株投資だけでやってきて それなりに中長期では利益を出せていますが 現物株だけだと不利のような。。と思うように。 それで、株歴5年になるし 危険、借金と同じと思ってた 信用取引のことを勉強
10月はつみたてNISAの来年度分の開設受付が始まる季節です。今年も私がつみたてNISAでおすすめしている「SBI証券」、でキャンペーンが開始されましたのでご紹介しましょう。
衆議院選挙を前にして各党が給付金をバラマキする公約を続々と発表しています。お金をばら撒くちといえば選挙受けは良いでしょうからね。しかし、これあまり意味がないですし、結局後で税金で回収されるだけの酷い政策なんですよ。
令和4年(2022年)5月から個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)のルールが改正され加入できる年齢が見直されます。それにより60歳からでもイデコに加入できるようになるのです。しかし、これ少々罠があるんですよ。
2021年のわたしの目標、「やめることリストを作って実行し、余裕時間を生み出す」というのがあります。 やめることリストで実行してるひとつが、『読書』 YouTubeの本要約動画で、通勤時間やお弁当おかずの仕込みをしながら、自己啓発系のベスト
2021年6月時点のNISA、つみたてNISA、ジュニアNISAの利用状況調査が金融庁より発表されました。特に注目すべき点はつみたてNISAの加入者がかなりうなぎのぼりに増えていることでしょう。
この前、通勤でYouTubeを聴く生活を再開したって書いたんですけども。 そういう生活を再開できるようになったのも、IIJmioの音声なしデータのみのプランを契約したからで。 2ギガ440円とお安く、低速でいいならデータ消費なしで使える!
コメダ珈琲のモーニング、たまに行きたくなります。 娘たちが行きたいと言うので 運転手の私も必然的に一緒に行きました。 私はコメダブレンドと手づくりたまごペーストのモーニングを注文、 娘たちはアイスコーヒーと同じく手づくりたまごペーストのモーニング。 コメダブレンドもアイスコーヒーも たっぷりサイズにします。 たっぷりサイズはプラス100円ですが、 リロクラブの特典で追加料金なしです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 福利厚生として企業などでも利用しているところが多いリロクラブですが、 私は自動車保険の三井ダイレクトの契約者が…
楽天Rebatesで5周年記念の「リーベイツ誕生祭」が開催されます。過去のキャンペーンを見ていると年に1回の誕生祭が楽天Rebatesの年間で最もお得な期間かもしれません。
最近買い物する時には レジに並ぶ前にいろいろと準備が必要です。 面倒じゃないですか? 先日ドラッグストアで買い物した時には ドラッグストアのポイントカードに dポイントカード、 ドラッグストアの割引きQRコード画面、 そして支払いのメルペイの画面。 カードを出したり、スマホの画面を変えたり 会計の際にやることがいっぱいあります。 レジに行く前にシュミレーションして、 スマホとポイントカード類を手に持って 商品カゴも持ちながら 会計するのもひと苦労です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スムーズに出来た時には 心の中でガッツポ…
キリンHDの株主優待券で おひとり様ランチを楽しんできました。 場所はJR仙台駅にある キリンシティプラスJR仙台駅店です。 新幹線改札口のある仙台駅3階にあります。実は先月、 一度ランチに行こうかと思っていたところ 緊急事態宣言により一時休業してました。 10月になって営業が再開したので、 早速お邪魔してきました。 お店に入ると店員さんから、 まず手指の消毒と検温をお願いされます。 その後席に案内されます。 席ではアクリル版は席ごとに設置され、 注文は席にあるタブレットでするシステムになっていました。 入口でランチメニューをチェックしていたものの、煮込みハンバーグにするか、カレーにするかめち…
先日、岸田総理が33万円の腕時計をつけていたことで、ある士業の方が「この時計だけで特別定額給付金3人分を超える」と発言して大きな話題となっています。今回は大人はいくらの時計をするのがよいのか?という部分について考えてみましょう。
今回は知っておきたい中国株の怖さとして私が実際に経験した6年間売買停止した銘柄の話をしていきます。中国恒大集団がどうなるかはわかりませんが、中国株はこういう怖さも秘めているんですよ。
3年に1度発表されている「生命保険に関する全国実態調査」が発表されました。今回は生命保険に関する全国実態調査の中から注目のデータを抜粋してご紹介します。
節税クロスの基礎知識(株の税金の計算方法)平均取得単価の計算方法平均取得単価 =買付時に支払った総コスト(約定単価×株数+手数料等) ÷ 株数(1円未満切り上げ)手数料等を支払う場合、平均取得単価は約定金額よりも高くなります。三月の株キチ約
眞子さんと小室圭さんの結婚が10月26日に決まりました。10月26日は大安ですし、神吉日、大明日であることも話題となっています。実は大安以外にもたくさんある幸運日ってあるんですよ。
わたし、布マスクも持ってはいるけど、平日は使い捨ての不織布マスクを使ってます。 布マスクを洗うのが面倒なんですよね。 で、使い捨てを使うとか何とか言いつつ、それを使い捨ててるわけでもなくて、2、3日くらい使ってます。 少し恥ずかしいので、こ
先日、面白い話を聞きました。最大1億円が補助されることで界隈で大きな話題となっている事業再構築補助金の申請内容でコインランドリー、太陽光発電、フルーツサンドが異様に多いという。。。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。