どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2022年05月 (1件〜50件)
おしゃれなシニア
仕事があるだけマシと思わなきゃ…な【65歳】
車移動がメインでぜ~んぜん歩いてません 自動車中心の生活のデメリット第一位は「運動不足」
息子からのLINEとおひとりさま卒業の予感
ランチのとんかつ和幸 と goo blogサービス終了のお知らせ・・・
こんなに楽しい集合写真は見たことがない。
新聞で面白いのは報道する紙面だけに限らない。
【シニアの暮らし】食べることは生きること…ちゃんと食べて😋食べ過ぎてます(笑。。
わたしが思う現代版ハイスペ婚
災害時にもできるだけ添加物少なめ食品が食べたい
東北春車中泊の旅 DAY22 ライブに行くぞ!
循環器内科診察日
【シニアの暮らし】IKEAで欲しいもの。。
トマトの実 |良い時代に生まれた|都市伝説
今年初のバス/発券してみてテンション上がる
連休中も仕事していたので、今日が中日という感覚は皆無ですが、休日と違って、部下からも部門からもメールやらチャットでの連絡がかなり来るので、作業に集中できな...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。