どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
パスタソース『あえるハコネーゼ 発酵バター風味の濃厚たらこクリーム』食べてみた
髪が多すぎるので髪切ってきた
我が家の定番が到着♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
花桃の里 長野の阿智へ
静内桜まつり
めっちゃ色落ちするスカート
最近のおうちごはん(66)ー野菜を食べようー
娘の懇談行って来たら、話すこと無くて困った
エバークックで揚げ物は禁止?揚げ物をし続けたフライパンの現状と注意点をご紹介
++真っ赤か* です!!*++
++モヤモヤ*な心++
50代実家の片付け・着物に和装小物がザクザク・・どうする?
++新玉ねぎ&美味しい便*++
ミッキーが滋賀にやって来た〜♪
++13回目の月命日*と・・・++
他人と話す事に恐怖を覚えていた不登校の僕 テル
八千円かかった、夏の節電作戦
【2025(令和7)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手】引換期間は7月22日(火)まで!
【Coke ON #94】10月1日出荷分から20円値上げ!〖Diet #52〗
物価対策の家族会議の結果
大手事務所Vtuberが違反行為予告発言で炎上
本物は地味なのだ
学校に行きたいのに行けなかった不登校の僕 テル
昼寝から起きて夜ごはん食べた。(休肝日)
日本人なのに日本語が不自由です テル
祭りの後の寂しい気持ち
≪最新話≫ダンダダン★第191話【ネタバレ・感想・考察】
【かつや】炭水化物2階建て!ホルモン焼きうどんの話
【Coke ON #93】ミニッツメイド ゼロシュガー レモネードがない!〖Diet #51〗
通常の洗濯物と季節の洗濯物
生後11ヶ月を過ぎたクウ。😊若さのせいなのか、性格なのか毎日なんだかんだといつも騒いでいます。😊テンちゃん! クウのこと好き?テンちゃん クウが横にいるよ相変わらず話題の鹿の角は大きいツノはテンちゃん、小さい
ケージから出して遊んでいたひいちゃんに、そろそろ入ってもらわおうと手のひらに何粒かのペレットを乗せて呼んだところ、アレエ もうオヤツの時間なのぉー嬉しそうに手のひらに乗ってオヤツを食べ始めます。手のひらをケージの中にそーっと入れてさあて。も
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはブログ再開後、1日おきに更新していますが今日は特別な日なので更新しちゃいますー5月28日、ヴィヴィの子供である4チワの誕生日12歳になりました今はわが家で唯一健康体な、アニヴィヴィママのおっぱいをたーくさん飲んでたおかげで丈夫なんかな弟妹たちを押し退けて飲みよったもんねどうかそのまま健やかに過ごしてくださいよっ通院組に片足を突っ込んだ、グレ歳はとってくワ...
テンとクウは、お互いがケガをするような深刻なケンカはしないけれどちょっとした取り合いは毎日チョコチョコするようになりました。😅もおー!クウが遊んでるんだよ!返してよお。テンちゃん。クウが遊んでたでしょ。クウが新しく眠い時のフ
夜の散歩道は、昼とはまったく違う世界です。娘が高校生の頃、当時まだまだ元気だったちゃーこをお供に夜の道を歩いて駅まで迎えに行っていました。街灯は雰囲気漂う薄いオレンジ色でしたが寂しい道には何となく不気味な感じさえして昼でもコワイのに夜の散歩
朝クレートの入口を開けた途端2匹が揃って出てきます。しばらくスコスコ鼻を鳴らしながら😅私の匂いを嗅いだ後今日も元気だ!ご飯がほしい!お腹を見せてゴロゴロするのが赤ちゃんの時から好きだったクウ。今日もゴロンとひっくり返って、テ
今日もいーっぱい食べるよ!朝のひいちゃんハウスのお掃除はなかなか大変です。ケージの中に突っ込まれた私の手がガサガサ動くのにイライラするひいちゃんは手にまとわりつき噛みまくり痛い痛い!と言いながらお掃除。😭怪獣はやっつけないと
今日は仕事が休みなので少しゆっくりしていたところ朝の散歩から帰ってきた夫からのテンちゃんが何か食べたの一言で急に空気が変わり😅おいしそうだったから食べちゃったよ!テンもクウも油断すると口に入れ食べてしまいます。一年前の夜、そ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。