どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
金のサングラスのフレームを売ってみた
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
「大丈夫」を、あなたに。
余白をケチると危険だよ。
ユニクロの服2枚を売る
60代 身軽な暮らし
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
叱っときます!の、お話。
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
家族で共有
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
60代 身軽な暮らし
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
お山の朝は長袖着ても小寒かったのに、、、名古屋ではね朝っぱらからなんや暑い んですわ。きっと、、、ずーっと涼しい所に居てましたんで余計に暑う感じるんでっしゃろね。で、、、草刈りでも手伝おうとちょっくら体を動かしましたらばねあかんわー暑いどころかもうねクッソ
昨日、、、Yちゃんとこの山庭にお邪魔しましたらね先日見つけましたシロソウメンタケや、、、ホウキタケなどはぜーんぶ消滅してましてんけどね、、、今度は新たに長細い黄色い傘のないキノコがあっちゃこっちゃから突き出てましてんわ。 うちの山の庭からは珍しくもない汚
今週末は、、、iちゃん家Yちゃん家がお山に集結してますんんでね採って保存してました最後の最後のスイカをね満を持して切りましてんけどね それが、、、その、、、スイカの方がね満を持してませんでしてんわほれ見てタネまだ白くなんや実ぃもおかしな事になってまっしゃろ
家の脇に、、、結構大きなブナの木ぃが有りますねんけどねその枝がどんどん横に伸びて知らん間ぁに家の屋根にかかってしもてたんですわ。けど大丈夫✌️脚立に乗って高枝バサミでちょん切ればいいですやんね。でもね、、、細い枝はチョキンとなんなく切れてもねあら残念太い
お山の森でね時々見かけるギンリョウソウ。昨日もね土の中からヌーっと顔を出してますのを見かけましてんけどね、ギンリョウソウは別名をユウレイタケと言いますんでてっきり、、、キノコの仲間かと思い込んでましたらばそれがーそのーキノコとちごてねまさかのツツジ科ギン
スズメバチの、、、天敵として知られるオニヤンマ。近頃はねオニヤンマの姿に似せた「オニヤンマ君」なる虫除けが 販売されてましてね売り切れ続出なんやとさ。けどね、、、お山ではそんなもん買わんでもねオニヤンマは普通に居てますねんわ。今日はねオニヤンマがレンガの
お山に居ますとねキノコは別に探さんでもそこいらにようけ生えてますねんわ 今朝はねこんなキノコと、、、こんなんと、、、 これ、めっけたけどね、、、採って持ち帰りはしませんで。めっけたキノコはMyキノコ図鑑に登録するだけですねんけどねなんや知らんけど楽しくて仕
お山の家のテラスにねガラクタを並べた棚が置いてありますねんけどね、、、さっき見ましたら、、、ほったらかしの瓶の中に草がもじゃもじゃ生えてツンと1本雑草の頭が突き出してましてんわ。きっと、、、一生懸命頑張って外の世界に飛び出さはったんやろね。それを考えると無
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。