どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
FIRE批判者たちの本音(批判パターン5分類)
羽幌産シマエビで、お出汁いらずのお味噌汁で朝ごはん。。
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
母の日に思う
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
旬の新玉ねぎを使って、朝ごはん。
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
今月の配当金(米国株)
朝ごはんは和食と、八重桜が咲いていました。
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
ベランダ菜園の夢、再び散る
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
健康診断で引っ掛かりまして…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
20年経って気付いた友人の本性&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
【ダイソー】これからもずっと使い続けたい高見えアクセサリーポーチ
この季節、どこへ行っても 目に入るもの
疲れた脚に心地よいお手軽マッサージ器
私が怒らないお母さんだからダメなのか?
100均で見つけたヘアゴムがかわいい!
【楽天マラソン】私が本気でオススメしたいもの
楽しみと ガックリは、いつも 紙一重
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
厚切りトーストがブームな我が家の朝ごはん
【母の日記録】嬉しかったことと素直になれずにいること
親離れしていく娘と、お互いに ちょうどいい欲
置き換えダイエットにおすすめのクリアバー
母の日購入品★新商品がお試しできるおまけ付き
旅に欠かせないものの1つが宿泊先ではないでしょうか。筆者はスウェーデンのストックホルム旅行でシェラトンストックホルムを選択しました。シェラトンストックホルムを選択した理由をまとめています。
Hej! :) 私の住んでいる地域では、連日最高気温が20〜23℃くらいです。 スウェーデンの首都ストックホルムでいうと、これは完全に夏日です。 20℃越えると大体、公園の芝生や湖では、水着を着て日光浴する
Hej! :) ただ今、スウェーデンからお義父さんとお義母さんが来られています。 4歳の娘は、一生懸命カタコトのスウェーデン語でコミュニケーションをとっています。 伸びろーー伸びろーー娘のスウェーデン語
下の子が寝たので、束の間のコーヒータイム。 コースターを置く余裕もなく、「さ!今のうち!(焦)」と。そして、半分くらい飲んだところで、ウエーんと聞こえ、再び寝かしに行く。というあるある。(笑)
今日はほっこりする秋色のインテリア&グッズ を。 以下は全て、風水を基盤にしたインテリアで有名な、Janniceさんのblogより引用しています。 季節に合わせて模様替えをしたいけど、家具やマット、カー
プリンセスが大好きな4歳の娘。 娘:「私がお姫さまで、ママが王子さまね!で、大好きで結婚するの!」 こんなごっこ遊びが増えてきました。 私:「え〜〜ママもお姫さまがいいな〜。」 娘:「え、だめだ
今日ご紹介するインテリアは、白貴重なのに、全然単調じゃないインテリアです。 ファッションも可愛いMimmiさん! シンプルな服に遊び心のあるカラーめがね。彼女のインテリアそのものです。 狭い
こんばんは。 いよいよ10月に突入しましたね。 秋らしく、過ごしやすい日が増えてきました。 みなさん、秋の服に袖を通して楽しんでおられる頃かな? 日本では、(もちろん地域差がありますが)秋とい
今日ご紹介するのは、スウェーデン発のレザーシューズブランドKAVATです。 KAVATは、日本に戻ってきてから、"あ〜こっちにもあったら良いのにな〜"と思うものの一つです。 日本で娘の靴を買おうと思
スウェーデンと日本で子育てをしていると、大きなカルチャーショックがあります。 それは、性別に関するカテゴリー分けです。 女の子=ピンク。 好きな遊びは人形遊びかおままごと。 男の子よりおし
今日は、スウェーデンで最初に住んでいたマンションの様子をお見せします。 どうか、これまでご紹介してきた、洗練されたインテリアとは比べないでくださいね。(笑) まずはリビングです。 お金もあまりな
今日は、最高に私好みのキッチンをご紹介します。 優しい色味の緑・青・黄色が心地の良い、温かいキッチン。 ウィリアムモリス""Willow boughs"の壁紙(https://a.r10.to/hfQzbH)に、パステルブルーの椅子
今日も私がInstagramでフォローしている方のインテリアを紹介します。 24歳・スウェーデン人男性のSebastian (Instagram (@mosebacke)のお宅です。 彼のインテリアには、とにかく彼の"好き"がギュッと詰まっ
今日ご紹介するのは、 スウェーデンの写真家であり、ホームスタイリストでもあるJohannaさんのお宅の写真です。 大好きで、Instagram(Johannahagbard@Instagram)でもフォローしています。 彼女のインテリアは
▲Family Livingより引用 今日は、インスタグラマーでもあるLINNÈAさん(@helikheter)の写真をご紹介します。 パステルカラーでまとまったキッチンが、ユニークで素敵です。▼以下の写真は全てmy scandinavi
2019年の年末年始の予定がようやく決まりました。 マレーシアあたり?なんて最初は言っていたけど・・・ スウェーデンの首都ストックホルムに落ち着きました。 えぇ、また寒いところへ行ってきます。 まだまだいろいろと調べている段階だけれど、今回もいろんな経験が詰めそうです。 そして、またブログでご紹介出来たらなと思っています。 忘れないように、チェック項目としてまとめていこうと思います。 スウェーデン
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。