どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
防災&旅行にも!「使いきりショーツ」を使ってみた件
強烈な痛みのあと極楽へ。買ってよかったシャクティマット
自動車税納税通知書きた!!/ゴディバ監修プレミアムショコラのプチエクレア/高松城祭り2025/感傷的な気分に浸っていたら・・
大きめトートバッグ × ショルダーバッグで旅へ!バッグの中身公開| 楽天マラソン買い物リスト
作り置きは楽だけどやめ、その時の満足を優先
会社で声出そうになった画像
誕生日プレゼント
【楽天マラソン】一応欲しいものをリストアップ♪
予算はゼロで マイナス3キロ♪
【楽天お買い物マラソン】 大失敗でまずは白シャツから4店舗達成 #PR含む
大阪万博「盆踊りギネス世界記録」に参戦!(リアル練習初日)
優待案内が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん&おやつ/泉屋クッキー
環境破壊に加担してるようで居心地が悪い件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/9
傘の買い替えは今回も迷わずコチラで
玄関インテリア・尾崎人形の鳩笛(風)出来たで
お金よりも・・私がずっと探していた。
【使い切り】ナンを作ろう【強力粉】【ナン量産】【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
【3COINS】オンラインでは入荷しても即売り切れ!爆売れの大きめマスク
人生は老いてからがスタート・「若いはレア」で、「老いがスタンダード」と認識すればコワくない
友達以上?友達未満?元カレとの距離感を見極める方法
防災&旅行にも!「使いきりショーツ」を使ってみた件
【本編】かんぱにガールズ_REBLOOM_攻略ガイド|初心者さんも安心!よくある質問と回答集
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
【FAQ編】プラリー始め方完全ガイド!ポイント獲得から交換まで徹底解説
ゆるダイエットにおすすめ 鶏ハム~よだれ鶏風~
(絶対とは言い切れないけど) 私は心を病まないと思います。
愛用者必見!マリーゴールド手袋が仕様変更に!旧タイプは在庫限り
まつ毛への執着を断てたらもっと生産性高く生きられるのに人生は無駄なことだらけ。
斎藤一人さん 綺麗なものはさらに幸せに、汚いものはさらに不幸に
スケジュールは管理よりも整理することにこだわる
宮古島にあるケーキ屋さんで、生ケーキだけじゃなくてお土産品も販売しているお店なのー。 このマンゴープリンは島の駅みやこで売っていたのー。1個135kcalなの。 原材料はマンゴー、グラニュー糖、植物油脂、濃縮乳、マンゴーペースト、トレハロース、乳化剤、ゲル化剤、メタリン酸Na、香料、pH調整剤、カロチン色素、クエン酸だったの。 つるんとしたゼリーに近い食感になっていて、マンゴーの甘味がすごい強さだったのー。比較的安価な値段で、カップに入って売っているマンゴープリンでここまで甘くて濃厚なのはなかなかないと思うのー。 スーパーでは冷蔵で売られていたけれど、冷凍で保存しておくものみたいだから、冷凍で…
2つめは胡麻のプリンなのー。 表面に黒ゴマがかかっていて、上は白ごまを使ったライトグレーの層、下が黒ゴマメインの黒の濃い灰色の層になっているのー。 黒ゴマの方は苦くて味が強いけど、白ゴマの部分の苦味が抑え目で、甘味も強めだから全体が苦すぎないように上手く調整されていたのー。 単体の黒ゴマだけのプリンの苦さがダメな人でも、これなら食べられそうなのー。 あずき屋 沖縄県宮古島市平良字久貝872-4 0980-79-0039 azukiya.net
宮古島のカママ嶺公園の南側、国道390号沿いにある和洋菓子のお店なのー。 2種類のプリンがあったから両方買ってきたの。まずはとろけるプリンなの。2つとも原材料やカロリー表記はなかったの。 表面にちょっとだけバニラビーンズの粒が見えて、固まっているけどゆるめで、口の中でどろっと溶けていくような食感だったの。 味もクリームの味が卵の味に少し勝っているけど、両方とも濃い目だからはっきりした味になっていたのー。 甘さはそんなに強くなくて、カラメルソースが苦かったから、甘さ控えめで濃厚、って感じのプリンになっていたのー。 あずき屋 沖縄県宮古島市平良字久貝872-4 0980-79-0039 azuki…
宮古島の公設市場から少し先に行ったところにある、夜だけ営業しているイタリアンのお店なのー。 テイアクトでプリンを扱っているみたいだから買ってきたのー。 店内で食べた場合は550円だけど、テイクアウトの場合は600円になってるのー。 店内は基本コース料理だけみたいだから、プリン目当ての場合はテイクアウトが基本になるのー。 すごい硬いけど滑らかさもあるような感触で、バターに近い仕上がりになっていたのー。 味も卵の味だけじゃなくてクリームの味も強いから、食感の近さもあってバター+卵のようなものすごくコクのある濃厚な味わいだったのー。 カラメルソースもすごいどろどろで、カラメルを焦がしたときの風味と強…
パイナガマビーチのすぐそばにあるカフェなのー。 プリンアラモードがあったから食べてきたのー。 運ばれてきてびっくりのサイズなのー。 これはプリンアラモードっていうよりもプリンパフェの方がイメージが近いと思うのー。 プリンはしっかりした硬さの硬めプリンで、卵の味のほか、甘味がとっても強かったのー。 プリンの下に平たくバニラアイスが敷かれていて、その下に大きくちぎったチョコスポンジ、スポンジケーキがたくさん入っていたのー。 丁度旬の時期だからシャインマスカットがのっけられていたけど、これも甘味がすごい強いからボリューム感と甘味ですごく重たいスイーツに仕上がっていたのー。 これだけでも相当なボリュー…
まごとうふのプリン、2つめはきなこ豆乳プリンなのー。1個230kcalなの。 原材料は濃厚豆乳、おぼろ豆腐、豆乳、きび糖、豆乳生クリーム、黒糖、きな粉、ゼラチンだったの。黒糖は宮古島多良間産のものを使っているそうなのー。 下の豆腐プリンの部分は黒ゴマのと同じ感じで、上のきな粉の部分はきな粉の味と甘味がとってもしっかりとついていたのー。けど、豆腐の部分の甘味が弱いから、全体から感じる甘味はそんなには強くなかったのー。 そこで一緒についている黒糖のソースをかけると、一気に甘味が増して、スイーツらしい味わいに変わったのー。 これは全部かけちゃった方が美味しく食べられそうだったのー。 黒ゴマのに比べて…
宮古島のお豆腐屋さんが作っている豆乳プリンなのー。 店舗でも販売しているほか、島の駅みやこにも置いてあったのー。1個180kcalなの。 原材料は豆乳、ホイップ、きび糖、黒ねりごま、ゼラチンだったの。 もっちりした弾力を感じる食感になっていて、豆乳プリンの部分は味の濃いお豆腐のような味だったのー。 黒ゴマの部分は苦味が強いけど、豆腐プリンの部分についている甘味のおかげで口の中で甘味と苦味が中和されるような感じだったのー。 ホイップのおかげでスイーツ感はあるけど、やっぱり豆腐っぽさの方が強いから、デザートっていうよりも和食の前菜のような印象のプリンだったのー。 まごとうふ 沖縄県宮古島市平良字下…
宮古島の雪塩の最後のプリンは紅芋味なのー。 原材料は牛乳、乳製品、砂糖、紅芋ペースト、食塩、乳化剤、リン酸塩、安定剤、香料、ゼラチンだったの。 食感はマンゴーのと同じだけど、マンゴーに比べると甘味は弱くて、紫芋の味よりも塩味の方が口に強く残る感じだったのー。 紅芋の優しい味が塩味に負けちゃってるから、これもミヤコは普通の紅芋のプリンの方が好みにあってそうだったのー。 島の駅みやこ 沖縄県宮古島市平良字久貝870-1 0980-79-5151 www.shimanoeki-miyako.com
宮古島の雪塩のプリン、5つめはマンゴープリンなの。 ここから2つのプリンはテイクアウト用に買ったんだけど、原材料のシールがついていたのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料は牛乳、乳製品、砂糖、マンゴー、デキストリン、ゼラチン、食塩、乳化剤、リン酸塩、安定剤だったの。 ゼラチンでしっかり固まっていて、弱い弾力があったのー。 甘味と味が強いマンゴーの味に、強い塩味がついているのが独創的だったのー。塩味のついたマンゴープリンは初めて食べたのー。 ミヤコは普通の甘いマンゴープリンの方が好みだったけど、これはこれで面白い味だからチャレンジしてみるのも悪くないのー。 島の駅みやこ 沖縄県宮古島市平良字…
三光ソフラングループのオーシャントラベル株式会社が運営するパームタウンに宮古島初のアイスクリームをテーマにしたフォトスポット「ICE STAND 385(アイススタンド ミヤコ)」が2022年3月19
3つめは訪問時の新作バナナプリンなのー。 色が牛乳プリンと同じで真っ白だから、同時に買うと区別がつかないのー。 このときは蓋が平らなのが牛乳プリンで盛り上がってるのがバナナプリンだったけど、買うときは注意するのー。 食感は牛乳プリンよりもとろみがあって、どろんとした感じだったのー。 甘いバナナミルクの味がべースになっていて、後から塩味が来るようになっていたのー。 バナナの味が強い分、口に残る塩味の強さは牛乳プリンよりも弱い印象だったけれど、それでも結構な強さの塩味だから、食べなれたバナナミルクの味と一味違った面白さがあったのー。 島の駅みやこ 沖縄県宮古島市平良字久貝870-1 0980-79…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。