どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
便秘と生活習慣の関係
主人作 長いも・キャベツのチーズ焼き ☆ 小さなワクワク♪
【今週の食費】ついに出会った『備蓄米』と、最近のお米価格と。 ~野菜は相変わらず激安編 д゚)~
半年に一度の乳がん定期検診&雷鳥の里のカラビナ
子どもがいないって、そんなに不思議?
日常を変えるベランダの妄想
旦那の出張土産&付録SOTOマルチ5連ケース
雨乞いしたくなる夏。カボチャ畑から学ぶ、実の数と葉の元気度の関係とは?
主婦の休日
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
福岡に来たら行ってみて♪マグロとご飯 黒田飯
株主優待を使うのも良いことばかりじゃない。(ただのグチ)
【SFC修行】沖縄で買ってよかったもの2つ
☆コストコ大好き♪第472段☆
主人と映画「国宝」を観たあとは幸せに満たされました♪
ご訪問ありがとうございますmono*tama です11/11から登場した三角チョコパイ食べましたかー?私は食べましたよ〜甘くてほろ苦い濃厚な味わいの恋の三角チ…
エルメ先輩に引き続き、ゴディバ先輩も色んな所で目にするようになりましたね。 ここ最近ならPASCOとコラボしてて、12/15発売シュトーレンまで待とうと思ったのですが、黒猫サンタさんのパン作りブログで紹介しているのをみたら、ショコラブレッド買いたくなってしまいました😁 さらにデニーズでもスイーツが出てますね。 そんなゴディバがマクドナルドと初コラボ!マックカフェ バイ バリスタ店舗だけなので 急いで行ってきます♪ “McCafé by Barista”×GODIVA 日本限定 初コラボ ロゴ入り特製カップ ゴディバとは ゴディバ チョコレート エスプレッソ フラッペ ゴディバ チョコレート エ…
マクドナルドのハミダブチをいただきました。定番のダブルチーズバーガービーフパティを1.3倍以上にした、お肉がはみ出るバーガー。パンからちょこっとはみ出たバンズ。チーズが2枚。グランシリーズの分厚いお肉を想像してしまいましたが、直径が大きくて、厚さはいつものパティと同じでした。<gourmet>マクドナルドハミダブチ
私、朝から忙しいんです! コロナの影響で、延びてた免許の更新。新しい免許の受け取りも2ヶ月後になって、気付いたら受け取れる日になってました! 警察署で受け取りがあるので、自転車漕ぐよ〜〜〜。 の前にエネルギーチャージ! いざ、マクドナルド へ! マクドナルド 恋の三角チョコパイ ティラミス味 with カフェラテ まとめ マクドナルド 恋の三角チョコパイ ティラミス味 新しく登場する、マスカルポーネチーズチョコクリームとコーヒークリームをサクサクのパイ生地で包んだ、ほんのり甘くてほろ苦い味わいが特長の「恋の三角チョコパイ ティラミス味」は、三角チョコパイシリーズ初となる、2種類のクリームを使用…
マックに行ったら、新登場のチョコパイがあったので、購入です 期間限定恋の三角チョコパイ ティラミス味 150円(税込) 「ティラミスの語源である「私を元…
そろそろモンブランの季節も終わって、やっぱりティラミスかな?と思っていたところに、はい来た どーん! マックとタリーズ で発見です。 マクドナルド 恋の三角チョコパイ ティラミス味 タリーズ マスカルポーネ ティラミス ラテ ミルクレープ ティラミス ふちベアフル 第一弾 「ふちベアフル リース」 第二弾 「ふちベアフル スノーマン」 金色ふちベアフルが当たるキャンペーン まとめ マクドナルド 恋の三角チョコパイ ティラミス味 (画像はマクドナルドホームページよりお借りしました) 三角チョコパイ初!2種のクリームを使用した濃厚な味わいの「恋の三角チョコパイ ティラミス味」新登場! 新しく登場す…
先に行っちゃうけどもうどう表していいか分からないくらい美味しかった!★⇒つなぐキッチンそらのいろでランチ! 大…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。