どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
子供の日 羽田イノベーションシティ
GWお得に過ごす
4月30日に行きました 藤の花満開のあしかがフラワーパーク
30代独身女の2025年5月の貯金額
宝塚ホテル『アンサンブル』のランチブュッフェ
ひとり時間はつぶすもの?いいえ。好きなことだけできる贈り物です
「安心できる場所」を少しずつ増やすと、ソロ活はもっと心地よくなる
【まとめ】ソロ活デビューガイド ひとり時間に戸惑っているあなたへ
30代独身女の2025年4月の家計簿
注意喚起!!
星組『阿修羅城の瞳/エスペラント』大劇場公演 銀のステッキさんのプランで行ってきました
アイコンがウェディングドレス
誤解だと信じてる
元カレを覗き見する夜
おでんスープでカレーうどん チキンの大葉クリーム煮
【FAQ編】ギフトゲッター攻略完全ガイド!効率的なコイン集めから高額ギフト獲得まで徹底解説
2025年5月の経済指標スケジュール
【完全版】資産形成を加速する!浪費癖をなおす5つのステップ
共通シーズン券の申し込み終わり
四国 4月の出力制御の状況(2025)倍増
【本編】STEPN_GO_初心者必見!アカウント管理からセキュリティ対策まで、知っておきたい基礎
【本編】ポイシャで稼げない?徹底解説!効率的なポイント獲得戦略と現実的な収益を分析
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
【K流】不動産小口投資、リスクを趣味る!鉄壁管理術
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐ方法:NFTゲームで儲けるための完全ガイド
test
【資産運用術】積立投資の運用損益結果!5月度のGW週に突入、損益も回復基調に!
【Kの不動産投資】速報!クラファン運用報告チェック!
インスタリール続き
嬉しい春のいただきもの地元の友達からのいただきもののいちご徳島のストロベリーロードまで行って買ってきて送ってくれました^^嬉しい!!甘くて甘くて美味しかっ...
作り置きのおかず娘のお弁当を作らなくてもよくなったので作り置きのおかずは、おうちごはん用にだけ。それも母の好きな煮物を作ることが多いです。少しずつ作り置い...
鯖の味噌煮&鯖仕事の日のお話しです。INAマーケットで鯖1キロ購入(多分ごま鯖だと思う)。頭と内臓を処理してもらい、後はやっつけ、二尾は味噌煮に、その他は塩麹につけました。孤独な台所仕事は、吉本ばななさんの「キッチン」のみかげちゃんの気持ちに近づく気がして、好
春休み真っただ中!!毎日、毎日…繰り返されるご飯支度(;^ω^)世のお母さま方…ご苦労様です(´ー`*)お買い物のついでに…お昼のお助けアイテムをチェック...
インスタで見たときからずっと行きたかったお店ですー!!噂のおしゃれカフェへ友康製作所カフェでランチ 相方さんが…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし久々に和食のワンプレート。さばの塩焼きと、蓮根のきんぴら、鶏せせりとスナップエンドウの炒め物をワンプレートに盛り付けました。(*^-^*)他には、もやしのお味噌汁
桜3日ほど前の画像。全体的にほとんどがつぼみですが木によっては、かなり咲き始めています!春と言えばやっぱり桜🌸嬉しいですね~♡3日の間に、...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、焼き肉&前日の残りの豚カツ。(*´艸`*)肉好きの長女が小躍りして喜ぶ晩ごはんです。(笑)他にはもやしのお味噌汁と、いちごのみ。見ての通り、焼くだけ、切
All Day Dining Hikariの 苺の山登りパフェ #苺パフェ #デカ盛りスイーツ #高石市グルメ…
柔らか蛸のイタリアンサラダ。タコは圧力鍋で圧力時間10分。味付けは、レモン、すりおろしニンニク、塩、オリーブ油、ちょこっとバルサミコ(全部インドで揃います)。やっぱり美味しいインドの魚屋さんのタコ。ここは本当にインド?私、夢の国にいるの?タコっていつでも食べ
鱈好きな子供たちのため、鱈が安いと買う流れです!簡単ご飯ですが、もう1つ子供の好物があります(*・∀-*)ノそれは、サラダに入ってるアイスプラント(ノ∀`笑)大好きなんです!menu★鱈と蓮根のレモンバターソテー★アイスプラントのサラダ★豚肉と色々野菜の青汁入りあんかけスープ(笑)★こんにゃくライス 鱈は塩コショウして小麦粉と軽く卵とパン粉、の流れで、美味しい特製無塩バターでこんがり焼いたのですが、フライみたいにパン粉...
桜並木普段からよく通る道に桜並木があります。冬の間は枯れ木の様なので、その存在さえ忘れてしまっているのですが、つい最近、車に乗って信号待ちをしていた時何げ...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは鶏肉と根菜の煮物。ストウブ ブレイザーでささっと出来る煮物は我が家の定番。ストウブを使うようになってから約6年。ストウブで煮物をすると、短時間で出来
ああ、なんてバタバタと毎日が過ぎるのだろう。(笑)気付けば3月後半になってしまう〜(つω-`。)仕事で帰りが遅くて、1時間ちょいで作ったひな祭りの夕飯。もっとちらし寿司とかちゃんと作りたかったのに無理だった、時間が。(;д;)★menu★🌸華やか稲荷(ズワイガニと錦糸卵&小豆の炊き込みご飯)🌸エビフライ(揚げるだけの冷凍💦)🌸パリパリ!ワンタンの皮でウインナーチーズ揚げ🌸豚肉と水菜と人参とオクラの生春巻き🌸三葉とワカメのお吸...
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 昨日は 長女のマンションへ行って荷作りの応援に・・・。自宅に 帰って来たのは 20時半すぎで クタクタに 疲れてしま...
海老と野菜のクリーミードリア 毎度おなじみ、お一人様ガストです♪ ガスト大好きです。 これ、サイドライトミール…
スルメイカ、デパ地下で、5杯で500円で売ってて!捌くのめんどくさ!と思いながらも安さに負けて買ってしまいました。😂menu★イカの大葉バター醤油焼き★イカゲソのガーリック焼き★イカ刺しのウニ醤油がけ★カニサラダ★おかか醤油の冷奴★油揚げとほうれん草のお味噌汁うちの長女がイカ丸ごと処理できるので、超助かる〜!!ちなみにイカのミソは、翌日パスタにして、めちゃくちゃ最高でした!!!うちのサビ猫、ツナさん。ベランダで...
INAマーケットの八百屋さんに枝豆が入っていた。「ヒンディー語で何で言うの?」といちいち尋ねるのが、最近の私の流行り(聞いた先から忘れていくのも流行り)。しかし、「エダマメはエダマメだよ~。ニホンのマメだろ〜。」と、言われ、八百屋にいる人みんなに笑われた。そう
おうち鰯祭り。 INAマーケットでお頭付き鰯1キロ購入。モディ首相の故郷、グジャラートの鰯だそうです。1キロうちの2匹を梅煮、あとはツミレにしました。 ツミレはフードプロセッサでちょっと粗めにウィーン☺️。 ツミレ、臭みもなく、ふわっふわで美味しかった~。インド
ショコラグラン苺味 頂き物です🍓 期間限定のグランカルビショコラグランの苺味♡ 厚切りポテトチップスにいちごパ…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは豚の生姜焼き。片栗粉をまぶして軽く焦げ目をつけた豚肉に、生姜の効いた甘辛いタレを回しかけて軽く照りが出るまで火にかけたら出来上がり!簡単だけど、恐
心斎橋パルコの地下1階で苺パフェ食べてきた♪ マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア 苺パフェ 創業100年…
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の 夜ごはんの記録*2/28(月)この週の前半は長女が 居残りをしたので 3人分の夜ごはん作り*でした。長...
おはようございます!ちょっと前の日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、スペアリブと卵のさっぱり煮。テリッテリ~。( ̄▽ ̄)スペアリブってちょっと食べにくいけど、めちゃめちゃ美味しいですよね。(*´艸`*)他には、
おはようございます!昨日のひなまつりの晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはモチロンちらし寿司。マグロ、サーモン、海老、いくら入りの超絶豪華バージョン。( ̄▽ ̄) お買い物の時についつい財布の紐が緩んでしまったのに
3月ですね。昨日は娘の卒業式がありました。出席者は、来賓者も在校生も居ない先生方と、卒業生と保護者だけ。そして、卒業証書授与だけの短時間の卒業式でした。で...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。