どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【Kの小口不動産投資術】資金調達は〇〇で解決!
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
【解説】トランプ政権が日本に送った「最後通告」の真意とは?関税措置の背景と日本の対応を徹底分析
【 2025 / 7 / 8 】デイトレ結果(負け)
トランプ氏からのお手紙が届きましたね 実質再延期? 政局変動待ち?
【糖尿病の家系】糖尿病包囲網が加速
「絶対にやってはいけない!夏ボーナスのNGな使い道3選」
30℃超えで草刈りはやっぱり苦しい!
名古屋でFIRE生活のリアルをシェア|読者さんと会いました!
【レバレッジ日記】レバナスってなに?今すぐ知りたい人のための超やさしい解説【第311回】
東京FIRE生活ならではの失敗談
【速報解説】日産が7500億円を調達へ!EV・SDV開発と社債償還の狙いとは?
【Kの結論】チリツモ不動産投資が日本を救う!?
「FIREの必要額は生活費25倍」の落し穴(2/2)
【保存版】常識が逆!?株式と債券の黄金比|年齢別おすすめ早見表あり
9月の開店から、3ヶ月ほど。宣伝は一切していないようですが…ランチも、ディナーも順調にお客さんが増えてきたようで、良かったですね♪ 東中野のさかなやさん相変わらず、「お刺身三種」は、1000円でこの内容とあれば、コスパ良し!真鯛は勿論! 鮮度が良くないと刺身
こんにちは今日も曇り明け方まで雨が降っていたけど止んだ雨の予報はどうなったんだ・・・お外行こうどうしよっかなーっどよよん天気晴れ間も見えるけど寒い・・・やっぱり冬だ早くおしっこ行っておいでよぬれるの やだなぁ~あな ちぇっく したら みず はいっとるぅーっ!ばっちいで あそべんもう おうち はいるぅ~濡れるのがとことん嫌なThorおしっこもうんてーも可能な限り我慢するらしい何度も外には出すけど地面を歩...
寒いとあったかいお蕎麦が恋しい いつもスーパーフードあかもくをかけて食べます手前の黄色いのは天かすかと思いきや すりおろし生姜です 冷え性だから業務スーパーの…
>土日!サンドイッチやります! 今週は、サルシッチャと、 蓮根と白インゲンのトマト煮込。 注文頂いてから焼き上げるサルシッチャと、 熱々の煮込みをサンドしますよ! すっかり冬ですが、 店内暖かくしてお待ちしています! 明日のポタージュはカブです!
この店との衝撃的な出逢いが、それまで自炊派だった私に、食べ歩きの愉しさを目覚めさせ…「この美味しさを、もっともっと多くの人に知って欲しい!」…そんな衝動が、私がブログを始めるきっかけとなった店です。その店の名は、東中野のロムアロイ 「ごめんね! オニイチ
脂質宣言中でも、忙しくて料理する時間がないときに便利な冷凍食品やレトルト、チルド食品を駆使して作った低脂質な晩ごはん。鍋も大活躍です。
こんにちはぺこちゃんです。 2週間ぶりにブログを更新します。 久しぶりにお魚を買ってきました。 フランス料理で使われるオマール海老が売っていたので買ってみました。 フランス語でオマール 大きなハサミがハンマーに見える事からフランス語でハンマーを意味するオマールにとよばれるようになったそうです。 英語では、ロブスターといいます。 ドイツ語ではフンマーといいます。 イタリア語ではオマーロといいます。 伊勢海老とオマールの違いは、味も伊勢エビの方が美味しいのですが、見た目の違いは ハサミが有るか無いかです。伊勢エビはハサミがないです。 値段も伊勢えびの方が高いですよ。 伊勢えびは海老 オマールは海の…
おはようございます!もうすぐ次女のお誕生日です。ただ、次女のお誕生日当日は、わたしはおそらく入院中。(T_T)ご飯も作ってあげられないし、一緒にお祝いもしてあげられない。なので、急遽、ちょっと早いのですが、家族みんなでお祝いできる昨日に次女のお誕生日会を
インフルエンザの予防接種行ってきましたー('◇')ゞ毎年、注射部分が腫れる人なのですが…今年は、腕がめっちゃダルイーー(-_-;)スマホすら重く感じるー***************************************************************週末になると、かなりの頻度で登場するメニューといえ
おはようございます!昨日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはがっつり鶏の照り焼き。(*^-^*)テリッテリ、つやっつやの照り焼きは、子ども達もだーい好き。(*´艸`*)他には、蓮根の塩焼き。蓮根に塩コショウして、ただた
忙しい日の手抜き晩ごはん。脂質制限中でも食べれる洋食メニューで鶏肉のトマト煮と冷凍エビピラフ。カゴメの鶏肉のトマト煮用ソースは1袋で脂質2.5g♪エビピラフを200g食べても一人前のトータル脂質は10g程度です〜。
凝った料理も美味しくできるとは思いますが 男の料理は適当が定番。 できる範囲で工夫して失敗するのは 自分の味覚に合わせているのでしょうね。 たまに食べたいビーフシチュー 子どもたちはシチューよりビーフシチューが好きなのです。 2ヶ月に1度くらいは集中して食べたいときがありますよね。 肉は倍以上。あとは適当。鍋に入るくらいの分量で。 葉っぱは捨てます。 ルーの箱を捨ててはいけません。 じっくり見ながら作りましょう。 お肉・玉ねぎを炒める ↓ じゃがいも・にんじん投入 ↓ お水を入れる ↓ 灰汁をきちんと取りながら差し水 (捨てた分戻す感じ) ↓ ジャガイモが崩れる目安で煮込む (圧力鍋は好きでは…
今回の3連休中、私が驚いた“おでんネタ”と言えば…セブンイレブン等、大手コンビニではレジ脇でのおでんの販売を中止したり縮小する動きがあるという事! >鍋がスカスカだと売れないんですよね。 売れ残り感が凄くて >はんぺん等、温めてから 4時間程
「今年食べた中で、一番旨いつまみ! ここ以外で食いたくないと思うほどに、旨い!」「土曜は、昼から呑めるの? じゃあ、これからは土曜の昼飲みに来る♪」「ボトルの期限は、3ヶ月以上有るの? 凄い!」近隣のスナックのママさんのご紹介で、ここのところ頻繁に足
私は通人では無いので…“せいろ”より、“汁そば”が好きだったりします。それは、出汁の香りと蕎麦の香りが温かい蕎麦つゆの湯気と共に鼻腔を刺激し…つゆを飲み干せば、心穏やかな気持ちになれるからです。この店のつゆは、宗田鰹節と鯖節、昆布と焼きあごを使っ
昨日は小学生組の長男ぴー子の学校面談日でした。長男の担任はヒステリックで忘れ癖も多く、一学期から問題事がとにかく多くて。。素顔(ヒステリック)を生徒たちの前でしか見せないので、保護者や教員の前では“お地蔵様”です。面談中も向こうから全く話を振ってこない。こ
オイシックスからパルシステムに乗り替えて週イチペースで利用してます。パルシステムの野菜が新鮮でイキイキしてて立派なのがポイント高し♪脂質の低い冷凍食品も割と多くて嬉しいですー。
とにかく、子供が嫌いそうな野菜を細かくして混ぜちゃった鶏肉ハンバーグ!😛夕飯menu★鶏野菜バーグ★押麦ご飯★モッツァレラチーズとスーパースプラウトのサラダ★白菜と小松菜のほんたし浅漬け★ほっこりポトフ...
こんにちは今日も日中は夏日あっちいよぉー(´Д⊂お外行こうおとなり でとらんかぁー?どっか いったんかぁー?こっちの ちいさいやつらは おるがぁーっヽ(`Д´)ノプンプンおおきな おとが する・・・こわいがぁ~たすけてぇぇぇぇ(´;ω;`)今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンと野菜おじや ささ身を蒸し焼きにしたんだけど、見た目が蒲鉾みたいになってるね(笑朝からランチの準備大きめのシェルで作ろうパスタを茹でてから...
週末はマツの誕生日でした~ www.instagram.com マツ家は10~12月で集中して誕生日がやってきます。 夫の誕生日は年末なのでしばらく空きますが、世はクリスマスですもんね。 イベントだらけで疲弊しそうです。爆 豪華風な誕生日ディナーですが、冷凍品なんかも駆使して手軽に準備しました。 私が食べたいものだけをひたすらに出した感じです。笑 タイトルをつけるならば 【スパークリングワインが飲みたくて。33歳。秋。 】 です。(誰も興味ない) ▼フランスパンも予約するときに切っておいてもらいました^^ いろいろと、結構な量を用意したので食べ切れなかったです・・・ (翌日は朝からピザパーティ…
フランクフルトの中心地をちょっと離れた住宅街になると~ドイツの日常を見ることができます本っ当にドイツの伝統的な建物かわいいですよねさ、ディナータイムですよ~と…
仕事のみならず、ブログもお休みいただいて旅行でゆっくりしてきました~やっぱり日常をはなれて旅行するっていいことですね日常忙しくて気づかなかった大事なことに気が…
こんにちは!やっとこさムカムカが治まってきて、食欲が出てきた今日この頃。(*^-^*)ムショーに食べたくなって、久しぶりにロールキャベツを作りました。(*´∇`*)ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし我が家は、ロールキャベツと言ったら、和風です。久
鎌田醤油のだし醤油をいただきました。だし醤油200ml入りの3本セット。料理の基本は、これ1本。美味しく便利なだし入りの万能醤油。かけて良し、料理調味に良し、うすめてめんつゆに良し。風味豊かなだし醤油で、料理に加えるだけで味わい深くなります。めんつゆにも使えるそうなので、氷水で割ってみると、出汁の効いたつけだれになり、便利に使えました。鎌田醤油のファンサイト参加中<monitor>鎌田醤油だし醤油
岩下の新生姜おいしいですよね。 ご飯と一緒に食べてもお酒のおつまみでも。 久々に作ったよ!たまねぎを薄切り岩下の新生姜をのせる汁もそのまま入れるトースターで10分#岩下の新生姜 pic.twitter.com/8sSMaDiz1g— tanonobu@ブログ仲間募集中 (@tanonobu_main) September 21, 2019 これもたまねぎが甘くなり美味しくなります。 これだけ美味しい残り汁を残すのがもったいない。 焼酎や炭酸で割って飲むのもアリ。 でも何かを漬け込んでも良いじゃない。 HPを参考にして作ってみました。 // 岩下の新生姜の残り汁でザンギ風から揚げ (漬け込むから…
なりたい自分への道は、そう平坦なものではない。
娘の恋バナ。『シュガリードライブ』。もう戻れない胸キュン時代を切なく思う気持ちを断捨離!?
今日の捨て活。洗濯物干しピンチを処分。
ポロシャツ3枚、ボトム3本。仕事着の適正量にむけて捨て活。
リビング学習をスッキリおしゃれに ミニマリストが選ぶ5つのグッズ
お買い物マラソン【半額】大人気商品が再入荷
夏に着るものとエアコンはいつつける?
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
さいきん断捨離したもの
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
ミニマリストの夏服は10着|少ない服のワードローブ2025【まもなく50代女性】
【2025年7月】ミニマリストの楽天お買い物マラソン購入品!1.5万円も買い過ぎた?
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
おはようございます 先日旦那さんがいきなりダイエットを宣言 人間ドックの結果を見直して体重が一定数以下だと数値がいいんだそうです 少しオーバーしてきたので早めにダイエットすることになりました と言っても美味しいもの大好き...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。