どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
キッチンでいらないもの探し〜片付け記録45
結婚生活35年に思うこと
「晩酌の流儀」真似てみたけど
今日いち-2025年7月9日
【断捨離】㉘実家の片付け!どんどん捨てる。。
リネンパンツの丈直し/早くスッキリしたい
引きこもりすぎて、またまた庭がカオス
【シニアライフ:二拠点生活】兄の炊飯器とおひとりさま食堂@自宅/脂質の多さに吃驚。。
冷凍庫の整理・キッチン~片付け記録44
運がいいのか悪いのか ε-(;ーωーA フゥ…
これからの予定
病気のブログは難しい、批判もあったけれどやめなくて良かった
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
【シニアライフ:二拠点生活】実家、自宅、住まいを整える。。
我が家の電気代事情|エコキュート、どうでしょう?
ちょこっと体が慣れてきた気がするけれどまだちゃんとした料理できる気力はないでも昨日働き出して初めて夜火使った味噌汁で今日は焼くだけの餃子買ってきてやいた元...
こんにちは、こんばんはかな? 今日は、朝から外仕事で出かけており、たまーにある力仕事の日でした。 15時位に仕事場に帰ってきて、しばらくボーしてましたわ。 明日は間違いなく筋肉痛だわ。 御飯は何を食べようか考えてたのですが、ご飯が大量に残っていたので、残りご飯と言えば炒飯!を作りました。 今日は、先日買ってきた「むかご」を使って炒飯にしました。 あとは、白菜も多めに入れて、白菜のチャキシャキ感のある炒飯が完成しました。 【材料】 ・冷やご飯2合 ・鶏もも肉100g(今日は残ってた鶏肉なので量少な目です。) ・ベジタブルミックス適当 ・むかご適当 ・白菜2枚 ・鶏だしの基大匙1.5 まずは、鶏肉…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは天ぷら。見えにくいけど、大量のささみの天ぷらと、お芋の天ぷらとが後ろに隠されております。(笑)天ぷら、久々に揚げました。柔らかくジューシーなささみの
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんばんは。 今日で、バタバタは今週は終了なのですが、かなり走り回ったんですけど、いたって元気!だるさもなくピンピンしています。 昨日は、「むかごの肉味噌」を作ったのですが、本日は、焼ねぎに添える味噌を作りまして、寒いので濃い目の味がいいかなと思って、赤味噌を使っています。 こんな感じでできあがります。ねぎの香ばしいにおいがたまらんですわ。 超簡単です。ねぎの白い部分を適当な長さに切って、フライパンに油をしいて焼くだけです。 味噌は、赤味噌大匙2、みりん大匙2、砂糖小匙3を混ぜてお皿に乗せてるだけです。 で、この味噌が余ったので、焼きねぎの残った青い部分と、鶏肉とじゃがの味噌炒めを作りました。…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今晩は。 一昨日・昨日と岡山県の倉敷市で仕事なので前泊して昨日仕事をして、昨日の夜に帰ってきました。 昨日の夜は、出張おつかれさま会を1人でしました。島根県が誇る「隠岐誉」と親蟹です。松江の祭菜で食べれますよ。 おいしかったよ! しかし、どちらかというと隠岐酒造の「隠岐誉」より「高正宗」の冷やかぬる燗が好きなんだなぁ。 で、今晩は、昼間で出張帰りなのに鳥取市に仕事で行ってまして、帰りに道の駅で「むかご」を買いました。 「むかご」御存知の方います?? じゃがいものちっちゃい番のような食材ですが、じゃがいもではありません。栄養価は高くヤマイモ・ナガイモに分類されます。 煮ても炒めてもおいしく食べれ…
働き始めたのはいいんだけどお風呂用の着替えのズボンとかお弁当箱とかメモグッズとかなんかこまごまいる今日ね教えてくれてる人がサポーター買った方がいいって教え...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは鶏つくね。照り照り鶏つくねは、卵黄にドボンして頂きます。( ̄▽ ̄)器は石岡信之さん。他には、また出た焼き野菜。(笑)人参と白菜のお味噌汁。大好きな明
シフト1月交代で時間変わるってハロワの資料でみたのにけっこー皆入り乱れてて夜勤も5日くらいとかあったのに7日とかしてる人多かった…こわいな私もいつか入り混...
こんにちは。昨日はダンナさんが、またまた午前様で(^ω^;)でもあまり呑んでなかったようでシャキッと10時前には起きて来てくれたので今日は(公園に)出掛け...
こんにちは。昨日はダンナさんが発熱して38.8℃まで上がってしまい解熱剤を6時間毎に何度か飲んでも夜中も熱が下がらず辛そうでした (;´д`)ノなので昨日...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
朝は例のカスクートを 朝は例のセブンのめちゃくちゃおいしくてハマっているカスクートを食べた。 時間帯によっては売り切れてるんだよな。 正式名称は「カスクート(カマンベール&ロースハム)」というらしい。 ハムが厚切りでおいしい。 今回もトースターで焼いてからパンとパンの間にはちみつをたっぷり入れて食べました。 それとグラノーラ。 お昼、3/5しか食べられなくて残念 お昼はセブンのハンバーグカレードリア。 セブンばかり愛用してるけれど、ローソンもファミマもあるんですけどついセブン使ってしまう。 おにぎりはセブンがダントツでおいしいから、きっと他のものもおいしいだろうという謎の安心感があってついつい…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
明日はお休みー!仕事後お母さんとのむ焼酎を買いに行ったらちょうど刺身が半額になる瞬間でしたそこに見たことあるような女の人がいてサイドの髪でみえなかったんだ...
こんばんは。 寒すぎますね・・・部屋はファンヒーターをつけているのですが、足がスースーして寒いですね。 私、家ではシャワー派なのですが、昨日は湯船にお湯を溜めて「登別の湯」の温泉の素を入れて入りましたわ。 しかし、1人だと湯船にお湯をはっても1人しか入らないので、お湯がもったいないですよね。 大体は、お湯につかりたいときは、近くの温泉に行くことが多いですわ。 この辺りだと、松江市鹿島町にある「多久の湯」に月に1-2回は行きます。 週末は、時間帯にもよりますが、人が多いので大体平日の夕方までのところで、人が少ない時間帯に行きますね。 でもって、話を戻しますが、 昨日は、フライパンに網をしいてお肉…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今日もカンペが役になったやばいと聞いててうすうす気づいてたんだシフト表にも今日は教えれませんってしっかい書いてたからいつも途中1人になる時間あったんだけど...
こんばんは。 今日は思いつきで、フライパンに網を敷いてお肉を焼くとどうなるか、ふと疑問に思ったので、ちょいと実験!! 材料は、鶏のささみを使いました。 まずは、こんな感じで20センチのフライパンでしてみましたが、フライパンが小さく断念。 途中から、28センチのフライパンに交換して実験! 作ってる最中は、ささみの水分で蒸し焼き状態で、ヘルシオの低温版のような感じですが、ささみに火が通って、蓋をした常態で放置すると、スモークチキンの様になりました。 脂分はなく、ヘルシーでしたが、スモーク状態でちょっと固めかな。 味はというと、塩胡椒をしていますので、そのままでも脂分少なくおいしいですが、今日はポン…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし12月とは思えないくらい暑かったここ数日が嘘かのように、急に極寒になったこの日。寒い日はやっぱこれでしょ。アイ♡ラブ♡お鍋♡この日は、豚肉と白菜、人参のミルフ
おはようございます。 ここ数日で、いよいよ冬到来といった感じですね。ここ松江も今朝も雨が降っていて、とても寒いですよ。 昨日の夜は、冷蔵庫の片づけで、中途半端な食材などまとめて煮物にしました。 今回は、じゃがいも・にんじん・こんにゃく・いんげん・なす・豚肉です。 豚肉は、疲労回復にいいようなので、今回は鶏肉をやめて豚肉で煮物を作っています。 いつもは、イオンのつゆで味付けするのですが、今日はいつも使うつゆが無くなったので、醤油・みりん・砂糖で味付けをしています。 鍋に水500cc、醤油大匙6、みりん大匙3、砂糖小匙3で上記の材料を、火の通りにくいものから入れて煮込むだけです。 つゆを使わなくて…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
戻りました!いやあ、カンペ作っててよかった介護職についたんだけど人数不足なのは知ってたんだけど1回教えてもらっていきなり一人仕事とはっ命預かるのにいいのか...
昨日の夜は、ありあわせのワンプレートのご飯でしたが、今日のお昼はトマト煮で使った海老が若干残っていたので、冷凍しておいた蟹も使って、蟹炒飯にしてみました。 毎年、境港の「境港水産物直売センター」で蟹を買うのですが、安いものから松葉ガニなどの高い蟹までそろっていますが、私は安いボイルの蟹を毎年買って鍋をします。 紅ズワイですが5杯で2,500円~販売しています。 身は細いですが、5杯もあれば量でカバーできますわ。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、家族の大好物、手羽中のから揚げ、甘辛仕上げ。登場回数がやたらと多い、手羽中のから揚げ。(;´∀`)これさえ出しとけば、我が家の姉妹はご機嫌。この照り、
こんにちは。昨日は私の腰が限界に近かったので王子の保育園のママ友さんの鍼灸院で治療してもらいました。産後で少し骨盤が歪んでいるそうで来週にまた予約してきま...
こんにちは。昨日は王子が通う保育園で子育て講座があり姫をダンナさんにお願いして一人で参加してきました。姫は眠って帰りを待ってくれてました💕...
こんばんは。 今日は、お昼から雪に備えて車のタイヤをスタッドレスに交換しました。 2年ぶりに自分でタイヤ交換しましたわ。面倒なのでタイヤ屋で交換してもらってたのですが、結構待ち時間が長そうだったので、今回は自分で交換だな。 夜は、昨日の残り物や作り置きの食材があったので、それらでワンプレート晩御飯を作りました。ワンプレートは食べるのも楽チン、片付けも楽チンでとってもいいですよ。 昨日のトマト煮と、春雨ときゅうりのポン酢和えと、ゆで卵と野菜がもろもろ。 春雨は、出来栄えがまったく春雨っぽくないですが、味は春雨でした。どちらかと言うと素麺のような感じでした。きゅうりも10cmくらいの半端が残ってい…
お休みっ 昨日はちょっと夜更かししたのでゆっくり起きてたまってた洗濯しましたあと水割り用のお水を近くのスーパーにくみにいきやっとゆっくりできます100均で...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
戻ってきましたー!3日間の出勤を終え、ぷー生活3ヶ月のあとの初のお休み前日となりましたいつもはお家帰って数時間でお布団入る時間だと思えば早いお風呂もゆった...
こんばんは。 今日も寒かったですね。昼間は特に外仕事も無く事務所で電話番をしてました。 ここ松江も週末は雪が降りそうなので、明日はスタッドレスタイヤに交換しないとやばいような気が・・・ 来週は、岡山の日帰り出張が数回あって山超えなければいかんから、明日には変えておこう。 夜は、寒いので鶏もも肉を使って、トマト煮を作ってみました。 温まっておいしかったですよ。 3食分以上はあるので、今日・明日はこれと冷蔵庫にあるもので済みそうです。 【鶏もも肉のトマト煮】 ・鶏もも肉1枚 ・にんじん1本 ・じゃがいも3個 ・ピーマン2個 ・なす1本 ・海老適量 ・塩胡椒適量 ・コンソメ小匙1 ・水100cc ・…
蒸籠生活楽しんでいます今夜はコーンdeシュウマイ蒸し上がりました551のシュウマイに負けない6969のシュウマイ(ろっくろっくのシュウマイ)豚挽き肉=200g…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。