どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
三和土を磨く
【地方移住×50代起業】二拠点生活で見つけた「お金をかけずに始めるビジネス」入門
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
「大丈夫」を、あなたに。
あちこち迷ってきた私が、ようやく見つけた“ブレない学び。心が動いたVoicyでの出会い
50代から老後のくらしをイメージする
大阪万博のチケットをゲットしました!
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
92歳でスマホデビュー
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
繊細さんへ、”気づきの罠”に殺されてませんか?
どうせ高いならコレを買う
みなさんは普段よくセブンイレブンやイトーヨーカドーを利用されていますか? セブンイレブンなどでnanacoポイントが貯まりやすいお得なクレジットカードはご存知でしょうか? そのお得なクレジットカードと ...
こんにちはぺこちゃんです。 材料3つで美味しくできる、自家製だし醤油の作り方をご紹介します。 今回は包丁もまな板も使いません。火も使いません。 よく作って冷蔵庫に常備しています。 お弁当のおかず作りの味付けの調味料としてもよく使っています。 3日目より6日目、寝かせれば寝かせるだけ、コクが出て美味しくなります。 特に夏場よく食べる冷ややっこも美味しくいただけます。 冷蔵庫で2か月保存できるので作っておくと便利です。 板昆布は安い物でもいいです。 ちなみに私はいつも買っている安い昆布で作っています。 材料 しょうゆ・・・200cc みりん・・・200cc 昆布・・・2枚(3~5cm) 長い場合は…
今回は皆さんよくご存知だと思いますが、WWW(World Wide Web)について説明します。 このセクションちょっと長くなるので、何回かに分けて記載することにします。 今回はまず序章ということで概要から。。。 ちなみにWWWと聞いて、「笑笑笑」とか「わらわらわら」とか思い浮かべた人。。。この章ちゃんと読んでくださいね。。。笑 皆さんはネットサーフィンとかググるとか、ネットで調べてみるとか、その他諸々。。。 一般的にこんな言葉で会話したりしますよね。 これら全てを実現しているのが、WWW(World Wide Web)です。 インターネットブームの火付け役 WWWはまさに、現在は当たり前とな…
この前、ネトフリで鬼滅の次にキテいると言われている〝呪術廻戦〟を観たこれもまた化け物を相手にバトルしていく物語3話くらいまで観たんだけどうーん、正直…グロい(苦手なワタシには厳しい)呪術の能力で闘っていくので、ファンタジー要素が強めだけど容赦なく腕が飛んで
コロナコロナで、鬱陶しい日々が続きますね。しかも梅雨だし。というわけで、楽しい話題を!だいぶ前ですが、アフタヌーンティーに行ったことについて、書きたいと思います。アフタヌーンティーにずっと行きたいと思っていましたが、なかなか機会がありませんでした。娘が誕
ビターオレンジの花から抽出したネロリ精油は、爽やかな風のような香りで、高価にもかかわらず人気です...
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 不要な物を減らしてから、物が増えないように気をつけています。理由は物が増えすぎると物の管理ができないようになるから。 増えすぎるとどんどん物が増えていってしまいます。 今回は、ほぼ毎日履いている靴が買い換える時期になったので、1足手放して購入することにしました。 靴は定番カラーとブランドで 手放す靴は2018年に購入した靴。CRT300モデルです。 ニューバランスの靴めっちゃいい〜!と感動した靴です。軽くて履き心地抜群。 今回もそんなニューバランスの靴をしばらく探していました。 スニーカーは防水素材のものとそうでない物の2足持ちをするようにし
素足になる夏到来!大人女子がさりげなく、夏のおしゃれの差をつけるなら、足元をきれいに見せてくれるアンクレットがおすすめです。決して安っぽいものではなく、シンプルで上品なアンクレット。。。わたくしが今愛用中なのが、こちらのレスブリスのアンクレットです。レスブリス 【Un】ラインビジューアンクレット(ゴールド/ぴったりアジャスター)レスブリスの妹ブランド「Un(アン)」のアンクレットです。これをつけると...
パスタの比率が多い気がする我が家では、自炊でも週に一度は必ずパスタを作りますし、夫のお弁当にも週一でショートパスタを作っています。そんな我が家には定番のパスタがあって、それが「タコのオロポン ペペロンチーノ」なのです。タコのペペロンチーノを作って、大根おろしを乗せてポン酢をかけて食べるのですが、オロポンがペペロンチーノをさっぱり+マイルドな味わいにしてくれて、とっても美味しいですよ!このパスタ、もちろん私も作りますが、夫の得意
★ 久しぶりに〈お弁当ランチ〉でした ★ お料理いっぱい・・・ 夕食は頂いた『ペンネ』をリメイク 『ナスとトマトのミートグラタン』 今日は久しぶりに、みどりこさん&Kちゃんと 〈お弁当ランチ〉でした
育ち盛りの男の子が喜ぶスタミナ系の男子ごはん、にんにくニラチャーハンのレシピです。にんにくは薬味使用ではなく、丸ごと1個ガッツリ具として入れ、時短調理で使う具は4品だけ。
リーガロイヤルホテル大阪へ行った際に、小腹がすいたので、1Fロビーにあるメリッサでフィナンシェを買いました!180円メリッサのパンもチーズケーキも美味しそうだったけど、この後食事なので小腹満たしの焼菓子に。無難なフィナンシェをセレクト。香ばしいフィナンシェで好みな感じでした♪小腹満たしにしてはかなり美味しかったです↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!FC2 Blog Rankingにほんブログ村よろしけ...
ご訪問ありがとうございます 毎日暑くて、ちょっぴりバテ気味です💦 食欲もあまりないのですが・・・でも食べないとな~と思い サラリと食べれる物を中心に食べています😌 最近では、ざる蕎麦・冷やしうどん・そうめんがランチの鉄板になっています(笑) 調理の時間も短くて、パパっと用意できるので めんどくさがりの私にはピッタリ♡ でも、毎回同じような感じになるので何だか飽きてきちゃうんですよね~・・...
28日の大天使オラクルカード 大天使アズラエル「天国からの挨拶」 天国にいるあなたの愛する人は元気にやっています。 心配しないで下さい 天国から愛に満…
留守中の出来事。残念だったのは、エキナセア(ピンクフラワー)に続き、大反魂草(ルドベキア)の花芽が一挙に食い荒らされていた。1番花は、ほぼ全滅…この夏は花...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワイ…
★ご訪問ありがとうございます★今日も雨が降らなかったうさくま地方。空梅雨のおかげで西洋ニンジンボクがきれいです。毎晩水やりが大変ですが、お花は傷まないで済んでいます。涼しげな吊り篭。<読者の皆様へお願い>「いいね」や「応援」をありがとうございます。いつもとても励まされていますが、こちらの参加ランキングのクリックを優先していただきますようお願いいたします。勝手なお願いで大変申し訳ありません。うさぎとくまより最初にカットしたカシワバアジサイです。道路に倒れこんでいた分を少し早いけどと言ってカットしましたが、やはりドライにするとこんな感じにくしゃくしゃになりました。アナベルなどもカットの時期が早いとこうなります。でも、このくしゃくしゃも使い道はあるんです。もうずいぶん昔にご紹介済みですが、ドライに失敗したアジサイだけ...スワッグ★ルリマツリ咲く★通れます
伝染性単核球症、そしてリウマチ。この現象に関しては本気で拷問かよと思ってしまっている。
[chat face="woman1" name="" align="left" border="red" bg="re
1年越しの想いを果たせるか
再会して大葉の長持ち保存方法 ホウレンソウは大失敗
坂東三十三観音霊場巡り 千葉編 清水寺(きよみずでら)
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
ゆっくり時間が流れてくれればいいのに
筍と木の芽とグラスと焼き肉のタレ
もしかして認知症?中高年からできる心と脳の健康づくり【014】
離婚危機を乗り越え迎えた珊瑚婚式
旅行グッツ評価 - 4/21/2025
初めて見たネコヤナギの綿毛 虫みたいだったのに・・・
初めて見た梨の花 坂の途中で・・・
花ズッキーニの天ぷら & にんにくの芽と葉にんにく
ヤグルマギクを吊るして生ける
たんぽぽのかくれんぼ 2025
長男がオートバイのレースで事故って骨折した5月初め。 ↓↓↓ 事故って手術入院 長男の骨折と蛇口修理 長男、無事帰宅。 長男の誕生日とガラス交換 緊急じゃないけど 救急外来 ポッキリ折れてた〜。 骨折だけどトレーニング・マシーン 今週水曜日、病院でその経過をみる診察日でした。 ヴ...
以前は時々あった、 サントピア岡山総社でのマルシェ? マーケット? チラシを見て行ってきました。 前よりは、お店の数が減っていたような…。 昼過ぎに行ったので、 もう一波越えたのかな。 木工雑貨のお店魅力的なものがたくさんでしたが、 こういうのは、早く行かないとだめですね。 いいなーと思うものを他の方に買われたところだったので、 今回は買わず…。 花屋さんもいいなぁと思うものはあったのに、 娘からこれから帰ると電話があって、 何も買わずに帰りました。 アンケートに答えたら、 夏のプールで使えるポテト🍟の券をもらいました。 貰ったけど、 プールには行かないね…💦 駐車場の近くに工事している箇所が…
こんにちは😃あゆみ〜にゃ🐱です。なんとなんとぉぅっ!(WAO!)ついにKindleから電子書籍を初出版いたしましたー!…主人が❣️前回の記事(前編&後編)にも登場した『ハイパーポジティブ』な夫です🤩合わせてお楽しみください↓Kin.
★ キャロママの介護保険の担当者会議 ★ ひとりでの夕食なので・・・ 大好きな『なすのミートソーススパゲティー』 今日はいつもより早めに実家へ”GO!” 今月はキャロママの介護保険の更新だったので
こんにちは、ももベルです! 今回は、食品宅配サービス 『Hello Fresh(後編)』をお送りします🏃♀️ 「前編まだ見ていないよ〜」という方はこちらから⬇️ momobell.jp Hello Freshの仕組み 1週目の料理 2週目の料理 使ってみた感想 良いなと思うポイント 微妙だと思うポイント //
ライフメディアは、ノジマ傘下のニフティが運営するポイントサイトです。そのため、ノジマとニフティ、そしてグループECサイトのセシールの利用が断然お得なことが強み!ポイント交換で1.5倍になるサービスも人気です。上記サイトを利用している方はポイ活しやすい!まず登録して損がないポイントサイトです。
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。金曜日は朝から病院(通院)で、市役所とか保険会社とか用事を済ませて夕方に帰宅しました。久々のガッツリ外出に疲…
毎日お茶や紅茶を作ってもあっという間になくなる、子だくさんゆるミニマリスト家。 「飲み物の中で一番体にいいのは、水だ‼️」 と思っているので、飲み物を買う時は水か炭酸水を買っています。 沖縄在住なので、とにかく飲み物がどんどんなくなる❣️ ちなみに、私は熊本出身。 熊本と言え...
最近のアタイのプチストレス。コンセントの渋滞。スマホの充電器が増えて娘も私もあっちで充電こっちで充電。そしてその度に充電器があちこちのコンセントに置き去りに。現在さまよい系の充電器が家に3つもあるせいで掃除機とかサーキュレーター使おうと思った時コンセントに
● 【ご報告】おうちカフェを楽しむ デザート盛り付けレッスン その2 MY Dear LIFE様主催「おうちカフェを楽しむ デザート盛り付けレッスン」のご…
多くのものは、簡素になればなるほど美しい23ページより3行でわかる本の内容禅の修行には、心身ともに美しくなる秘訣が隠されていました。『所作』は、立ち居振る舞い=心を映し出すもの。お寺の庭デザインや設計もしている禅僧から学べます。禅が教えてく
グッとくる本を見つけました。以前ご紹介した本が『インテリアの教科書』なら、この本は『インテリアの攻略本』。迷いなく実践できる具体的なやり方が書いてあるのが特長。Before・Afterのイラストもあって、変化がわかりやすいです。今あるもので
ミニマリストという言葉を知ったのは9年前。最小限で暮らすスタイルに希望を見出し、とことん物を減らしていきました。そんな私の試行錯誤からの学びを、今回はお話します。服を13着まで減らしてみたら服を一番少なくしたとき、13着になりました。↓当時
思考を自分でコントロール出来れば良いのですが、どうしても環境や周囲の人に影響されてしまいがちです。趣向が悪い方向へ進んで行かないための方法を考えてみましょう。
27日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使チャミュエル「仕事の転機」 あなたの人生の目的や使命は 仕事の転機と大きく関わっています。 チャミュエ…
一条工務店 i-smartの我が家。大工工事もほぼ完了です。本当にいい大工さんが担当になってくれました。大工工事完了間近の家の中の様子をご覧下さい。
遅くなりましたが、5月の家計簿を〆ましたので公開したいと思います。5月は新型コロナウィルスの再拡大でGWも遠出できませんでした。家や近場で過ごす時間が多かったように思います。それでも恐ろしいほど支出が減らないという・・・。2021年5月の家
6月からサブスクのお花を月2回にして、今日2回目のお花が届きました。月2回コースは、1回目は花瓶生け、2回目は水盤生けという約束事があるんです。したがって...
新居の収納計画が終わった方、一安心でしょうがまだまだやることはあります。 引渡しをスムーズに完了するために収納関連で立っておいたほうが良いことがあります。 それは以下の4つです。 今回は収納グッズ購入に関して深堀していき ...
夏キャンプのアクティビティならスタンドアップパドルボードがおススメですが、富山県ではSUPが出来るキャンプ場は少ないのが現状です。 2021年の段階では、富山県、岐阜県、石川県の3県の県境近くの桂湖は、富山県内で唯一湖面利用でSUPが楽しめるキャンプ場なんですよ。 ※現在はSUPでの利用は禁止になっています。 富山県でスタンドアップパドルボードを楽しもう! 桂湖オートキャンプ場へ行こう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ 1」 桂湖でSUP(スタンドアップパドルボード)を楽しもう! SUPボード スタンドアップパドルボード ミートドリアを作ろう! キャンプ…
こんにちは♪バラと天使のアンティーク eglantyne(エグランティーヌ)です。 私の刺繍ものがたり・・・♡ご注文有難うございました♪1900年代前期 フラ…
少し前のことですが、パートしている職場で、職域接種を実施するということでした。子会社なので、おこぼれが回ってきたらしい。迷いました。迷いました。それまでは、打つつもりでいたのです。世のため、日本の未来のため、若者のため、これ以上コロナで苦しまないように、
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。