どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
数年ぶりの同窓会で思ったこと
手術しないという意思を尊重しようと思う
【シニアの暮らし】皆さんは?私なら臨機応変に/今日も朝ウォーキング👌/今朝の名もなき家事。。
捨て活・子のランドセルを処分する決心がつかないとき
【シニアの暮らし】4か月ぶり💦・・・なのです🚙。。
亡き友とお喋りできた
レンチンで美味 野菜をMOTTOカップスープ/シークレットクーポン
手術後初めての面会、限界突破したい
我が家のおやつ事情
【シニアの暮らし】アマゾン早!/今日のごはん。。
【2025年最新】「大人の休日倶楽部パス」でお得に5日間の鉄道旅を!
葉ふじ。
イチゴの苗。
【シニアの暮らし】パントリーを整える(高所も取っ手付きでラクラク💕)/キッチンペーパーの収納。。
自分のために本気で生きていきたい
▶Nutiva, オーガニックココナッツオイル、バターフレーバー、414 ml アイハーブでいつからかちょこちょこお見か
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 シルバーウィーク何をみなさんしていますか?お天気がよくて、風もあり涼しいのでお出かけ日和ですね(*'▽'*) 私は子供たちと公園へ行き、山へ登ったら疲れました〜_:(´ཀ`」 ∠): お出掛け日和!ちょろっとした山登ったら疲れた…(°▽°)でも、気持ちがいいー♪ pic.twitter.com/6LIwFuTHPQ— OKEIKO@はてなブログ (@okeiko_life) 2020年9月21日 約5キロ。いつも抱っこの次女も少しおんぶしただけで、よく歩きました〜٩( 'ω' )و頑張ったぞー!! 家族で山登りするのが夢。。 無印 …
メンズのためのリュックタイプ/ビジネスバッグ スイスアーミーナイフのスピリットを受け継ぐ ビクトリノックスの機能美 アルプスのリュックサック設計知識を 現代のビジネスニーズに活かしたデザイ
アクセントクロス選びは大変でしょう?分厚いクロスのカタログを初めからパラパラみて、コレもいい!あれもいい!ってなる人はこの記事を読んでみてください。
折り紙。一枚に折り紙で折る24面体。テーブルの上にたくさん置いていた中に混ぜました。母がこの日に渡してくれた、蕎麦ぼうろ封を切っていただいたので、包装紙と...
(JR札幌駅7・8番ホーム上) 【立ち食いそばの魅力】 早朝の出勤前や、時間の無いお昼、そして飲んだ帰りのシメ…
24日のエンジェルメッセージ 大天使ハニエル「月のサイクル」 月があなたに与える影響に注意して下さい。 そして、月のサイクルを利用しましょう。 ハ…
★ お墓参りに行ってきました ★ 今日の夕食は旦那君が作ってくれました 『おつまみ色々』&『きのこのキーマカレー』 今日は9月22日、春分の日で祝日だけど いつもの時間に実家へ”GO!” (旦那君はお留
先日買ったキャベツが 硬い。細い千キャベツにしても顎がだるくなる。ので、煮込んじゃいました〜。スープキャベツです。チキンストックを入れて、鳥の胸肉も刻んで...
こんばんわ~ 三矢です(*'▽')ちょっとお久しぶりです前回の投稿で「胃腸が弱っている」と書きましたが数日経過した 今も まだ「弱り中」です・・・■胃がヨワヨワなわたしお粥とかうどんとか茶碗蒸しとかいわゆる「消化の良い食べ物」っていまいちパワー出なくありませんか?!←わたしだけ???胃には優しいけどなんかすっごく力が湧いてこない(笑)わたし「省エネ」モードになってます←結構元々なんだけどね・・・引き籠り系で...
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。皆さん、四連休いかがお過ごしだったでしょうか。私たちは、また佐賀の直売所へ出かけました。枝つき唐辛子は今日も手に入らず、どこも人が多くてびっくり。写真は途中で立ち寄った湿原で見たワレモコウ。自然の中で咲いているのを見たのは、もう何年ぶりでしょうか。<今日のお弁当>皆さん連休の豪華なお食事をアップされている方が多いですが、うさくま家は直売所のお弁当。正ちゃんがいた頃とおなじですね。正ちゃんがいると、お店には入れないので、よくお弁当を買ってきて外で食べったっけ・・・新米のシールに惹かれて買いました。この扇形の型で抜いたお寿司は、佐賀のあちこちの直売所で見かけます。他のお弁当は売り切れでした。おかずはまた別の直売所で。どこも売り切れでこれしかなくて。味付は期待してい...吾亦紅と新米のお弁当★台風10号の被害神社
今日は9月21日で、 近所の御大師様のお祭りの日。 春の4月21日にもあるけれど、 御大師様から上と下の地区に別れて うちの地区は、秋の担当。 3年に一度回ってきます。 昨日の地鎮こう?も今年は役回りで、 旦那が朝から近所の人と集まってました。 御大師さまは、 以前は、近所の子供たちに お菓子を配るお接待していたけれど、 今は子どもが減ったので無しになりました。 地区の家に集金して、 お菓子の買い出しから、袋詰めなど、 することが多かったけれど、 なくなって大幅に減りました。 当日、御大師堂を開け放ち、掃除して、 御供物、御膳を揃えて、 地区の人と、お看経(おかんき)します。 ちょっと雑談した…
中国のEthereumと言われている仮想通貨として知られる「NEO」は、中国法定デジタル通貨が発行される前にホールドして
北海道えりも町のふるさと納税の返礼品『2020年11月発送開始『定期便』北海道の海の幸満喫セット(かにしゃぶ・松前漬け・鱒いくら)全3回』を紹介します。寄付金は、40,000円です。 北海道と言えば海鮮!ですよね~!その北海道の美味しい海鮮のセットが3か月に渡って返礼品として送られてきます。かにしゃぶに松前漬けに鱒いくらの3種類です。 その詳細はこちら↓ 【第1回】【マ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
玄関収納を掃除したので最近の玄関収納をご紹介してみます。我が家の玄関収納は、玄関を入って左側。ウォークスルーになっています。この玄関収納は我が家の心臓と言っても過言ではない。部屋が散らからないための大きな役割をはたしてくれている。バッグやコートなども玄
今朝、近くのスーパーマーケットに食材の買い物に行ったら・・・ 既にこんなことになってました。 クリスマス用のチョコレートやお菓子がズラーッと並んでいます。 いくらなんでも時期が早過ぎると思うんだけどー! まだ9月だというのにね。 クリスマス商品を置いて、コロナ禍で沈んだ国民を励ま...
高い買い物だから後悔したくない…そんな方に向けて。こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。私は、月8万円の生活費で一人暮らしをしている倹約家サラリーマンです。高い買い物をするとき、「せっかくだからいいものを!」そう考えてしまいがち。しかし、まずは中古品や型落ち品から探すことをおすすめします。なぜならば、高い買い物はオーバースペックである可能性が高いから。実際には、中古品や型落ちモデルで必要十分なことがほとんどだと思います。当記事では、高い買い物で後悔しない考え方を紹介します。高い買い物で後悔しないコツは「中古品や型落ち」から探すことまず買い物というのは、目的あってこそです。「なぜ
みなさん、あのクレジットカードで最も有名な『楽天カード』が、1カ月の特定の期間のみポイントアップするお得な期間に入りました! 2020年9月は、楽天スーパーポイントがもらえる入会特典が7000ポイントにポイントアップしています! 通常は5000ポイントなので、2000ポイントお得です! 現在cmでポイントアップ中と告知しています。 楽天カードといえばクレジットカードの中でも超有名でポイントが貯ま
ビジネスの世界では他力を使うことを 「レバレッジを利かせる」と表現することがあります。 レバレッジとは日本語の「てこ」という意味で、 レバレッジを利かせるとはてこの原理を使うという意味になります。 てこの原理を使うと通常よりも大きな力を発揮できますよね。 一人でできることはたかが知れていますが、 他力を借りることができれば大きなことでも達成できます。 今日お伝えしたい「レバレッジを利かせる」は、 ビジネスシーンで使うソレとはちょっとニュアンスが違います。 逆境に立たされた時、 苦難に立ち向かっているとき、 自分一人では乗り越えられないときがあります。 そんなときに他力を使う(借りる)ことによっ…
こんちゃ4連休の最終日ですね今回の連休ものんびり過ごすつもりが旦那が『どこかへ行こう』と言い出しずーーーっと行ってみたかった京都の貴船神社に行く事に私が1番…
激安の八百屋さん
豚バラと梅を巻いただけの簡単餃子
【株主優待】イオンのオーナーズカードをiAEONアプリに登録する方法
今朝のウォーキングも楽しめました。
夏の北海道の思い出がろくでもないことだった話。
綺麗なお花を見ながら愛犬とお散歩
大人も同じ♡子どもの意欲を上げる脳の動かし方
日本橋・ここ滋賀とミャクミャクの関係性と怖かったこと
新大久保で韓国ランチとコンプレックス。
韓国語を覚えるのに必死!
可愛いサイズのイッタラオリゴ
☆夜ご飯&お弁当☆
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
無限ループできる茅場町BANKのパン。
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
先日息子の3歳半健診に行ってきました。3歳半健診は赤ちゃんから続いた乳幼児健診のラスト。まだ赤ちゃんと思っていたのですが、もうそんなに大きくなっていたのですね。ここでは、3歳半健診の内容と感想をまとめていきます。あくまで私の地域だけかもしれ
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。毎日欠かさずエプロンをするわたし。ハイターを飛ばして変色…
ホームセンターに行って、園芸モノをあれこれ買ってきました。 連休はガーデニングが捗りますね!
ずっとずーっと放置していた、映らなくなったテレビ。いつか修理して、また観ることがあるかも。。というぼんやりした構想のもと、寝室の壁の前にデーンと黒くて大きい存在を許していました。でもやっぱり、「いつか」は来ませんでした。断捨離決定です。決定してしまえば、どうして早く断捨離しなかったのかと悔やまれますね。判断力って大事だわ~。
ずっと購入を迷っていた、ダイソンのコードレス掃除機。ついに、ついに我が家にお迎えしました!買う前の不安なところと買った後の解決したところなど、今まさに購入を迷っている方へ、私の正直な気持ちを書きました。参考にしてもらえたら嬉しいです(´▽`*)
エアコンの掃除ってどうしてますか?うちはフィルターを時々キレイにするくらいで内部はヒヤヒヤものだったんですが、最近カビ臭さを感じてきました。子供の健康に関わってくるので、やっと、念願の「プロの掃除」をしてもらいました!敷居が高いイメージだったんですが、全然そんなことなかったです(´▽`*)
次から次へと起きる災害。そのたびに私たちは怯えて、命を守る行動をとらなくてはなりませんね。今回の台風10号は今までと違うとのことで、人生で初めての「避難所で過ごす」体験をしました。避難所へ持っていくリストはたくさんあるけど、実際に過ごしてみた体験で、我が家なりの必要な持ち物を記録しました。
バイアスをきれいに使ったシンプルエプロンです。これは、バックスタイルサイド正方形。周囲を始末して、ダーツとタックで仕立てただけの、エプロン。バック・腰位置...
11月アロマ検定はインターネット試験ですね。アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブン...
サザエさんとかまるちゃんのタイトルってこんな感じ↑でしたよね?最近シンガポールの新型コロナはどんどん収まってまして、一日十数人にまで落ち着いてきましたね。9月18日:11人9月19日:15人9月20日:18人9月21日:31人※最新情報はコチラから(あれ?増えてます?まあ、上がったり下がったりしてますからね。)社会活動が再開されてしばらく経ち、街にはすっかり人が戻っていますが、でもまだ全てが再開されたわけではなくて、日曜日に今回アイキャッチ画像で使っているサ
22日22時32分、太陽が天秤座♎に入ります。 今日から「天秤座」です。 天秤座生まれの方は、自分と他人とのバランスを取り 世の中を上手に渡って行く方…
真夏は暑くて眩しすぎる東南の窓の朝日なのでさえぎることばかり考えてましたが・・・寒くなってくるとその太陽光の恵みのぬくもりを欲するようになるのでございます。そうなった場合 この部屋の配置が最高なのです。朝日がガンガンに差し込んでも太陽の光が机で遮られ寝てる場所には光が差し込まないのでまぶしくて起きなくてすむし朝日が部屋を温めてくれるので冷え込む冬の朝もちょっとだけ温かいのですよね朝日が嬉しい季節に...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。きょうは 朝はお片付けならぬお散らかし! 生協…
★ ランチはモーニングのようなメニュー ★ 夕食は軽くおつまみ系 『骨付きももの照り焼き』(レシピあり) この所忙しかったので 今日は1日ゆっくり~~~ ランチはモーニングのようなメニューです
こんにちは、ももベルです。 私は『旅』が大好きです。 現在は日本に一時帰国中ですが、 来年からドイツに拠点を移して生活します🇩🇪 今日はそんな旅好きな私の『お買い物のルール』をサラッとご紹介します! (2分で読めます📖✨)
9月の連休は、シルバーウィーク夫の仕事も連休です。そんなシルバーウィークの「我が家飯」と「簡単デザート」鶏肉と野菜の甘酢炒め、春雨酢の物、麻婆豆乳豆腐シャ...
カボチャおばけバルーン パンプキンLEDライト 毎年使っている飾りもの ハロウィングッズが欲しくなり、子どもと100円ショップで2つだけ買い足しました。 カボチャおばけバルーン 子どもが絶対欲しいと選んだのはバルーン。 2種類あり、オレンジ色の方が良く売れていました。 子どもは部屋の中で蹴り上げて遊んでいます。 ハロウィン当日までに穴があいてしまいそう。 パンプキンLEDライト 私が欲しくなったのはLEDライト。 もうひとつカボチャの部分が小さく丸いものがあったのですが、平べったくて大きいものにしました。 乾電池で点くので、コンセントを探す必要がなく、どこでも使えます! 点けてみるとこんな感じ…
やって来ました秋ジギングシーズン・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓
朝夕、小寒くなってきました。今日、エアコンをcoolからheatに切り替えましたヨ。見てください、この違い。↓同じXLカートンからとは思えない大きさ。また...
気づけば4連休も3日目になっていました。私は夫が急遽入った仕事の担当になってしまったので、毎日1人で過ごしています。いつもと同じなので、あんまり連休感がないなぁ。どこか旅行に行きたいよー。+++ 日に日に気温も涼しくなってきたので、徐々に
今日のブログ更新はギリギリになってしまいました(汗)。 600記事以上連続更新を続けてきたのに、 あやうく連続更新が途切れるところでした。 理由は寝坊です...。 最近までは夜通し仕事をしていたのですが、 息子の学校が始まったのを機に朝方へと変更しました。 朝方といっても深夜1時に起きるので、 果たして朝方と呼んでいいものかわかりませんが。 今日も夜1時に起きたのですが、 そのまま二度寝してしまい先ほど(6時)起きました。 ブログの連続更新は単なる自分のエゴでしかないので、 読者の人々にとっては大した問題ではありませんが、 ここまで続けてきたからやっぱり途切れるのは嫌なんですよね。 「まあ、こ…
こんちゃまだ日差しの強い時があったり局地的な豪雨があったり新しい多肉をお迎えするのはまだ怖いから少しだけ多肉狩りするつもりで先日、feelさんへ向かった…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。