どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんにちは。マダムあずきです。 2019年の年末に開設したこのブログ。 昨日で無事に2周年を迎えることができました\(^o^)/ ↓ 去年の記事 azuazuazukina.hatenablog.com ↓ 一昨年の記事 azuazuazukina.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 飽きっぽいワタクシ まさか2年も続けているとは 始めた当初からは思いもよらず。 毎日☆やB!やブログ村ランキングのポチ、ありがとうございます。 フォローしている方々のブログにお邪魔したり Twitterで繋がっている方…
こんにちは。マダムあずきです。 こんにちは。(ΦωΦ)ヌクヌク 寒い日が続いている我が家地方です。 昨日にゃにゃにゃ工務店さんの記事を読んでいて junemutsumi.hatenablog.com このトンネル!うちでもできそう\(^o^)/ (思考回路単純な飼い主) さあやってみよう~✨と朝からはしゃぐw (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 以前3COINSで購入した猫トンネル。 まず結んでいたひもをほどいて広げると きーたんが来ました(ΦωΦ) いい反応!飼い主嬉しい! コタツ布団をめくって トンネルをセットすると おぉぉ…
こんにちは。マダムあずきです。 ちょっと気になる症状があって明日初めての病院へ行くことを決めたのだけれど実はビビっている((((;゚Д゚)))) ←小心者— あずき (@azuazuazukina) 2021年12月14日 午後の診察で ちょっと遠くの病院へ初診でかかってきます。 お昼を過ぎたら出発して行ってきます。 病弱で通院も多いのですが ワタクシ、いつまで経っても病院は好きにはなれません。 病状を伝えるのも苦手だし 初めて会う人の前では挙動不審(←あやしい) そして知らない場所ではアタフタするBBA (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
おはようございます。マダムあずきです。 キャットドーム1号完成✨ pic.twitter.com/YeMif6kLwS— あずき (@azuazuazukina) 2021年12月5日 昨日キャットドーム1号完成しました✨ (細かいことを言うと 途中で毛糸が足りなくなったり 買いに行くと色が無かったり 段の途中で色が変わったりw いつの間にか目が増えてたり減ってたりしましたが) 余韻が冷めぬうちに 2号制作中 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 飽きるまで続きますw 編みたい欲がすごいのですが 今日は出勤日なので仕事に行ってきます。 では皆さま…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。