どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
地方在住の50代主婦に車は必要?2台から1台のみにして削減した経費を算出してみた
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
マグネシウムで洗剤節約。
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
!!値上げに対抗、再来!!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
しばらく更新できません
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
!!値上げに対抗!!
!!値上げに対抗・再び!!
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
記憶力をよくするカギとなるものは? 脳の神経細胞は、30歳を過ぎるころから毎日10万個以上が死んでいいくそうです。 物忘れが多くなったと感じるのはこのためで…
あり得るような題名の怖い本 2週間に一度くらいの割で図書館へ行くのです。 ぶらぶら見ていると 目に付いたので借りてみました。 【70歳死亡法案、可決】 怖…
回復食期間2日目おはようございます。いよいよ【3日間ファスティングプログラム】の最終日となりました。 本日のメニュー下記を参考にして下さい 【朝】酵素ドリン…
回復食期間1日目おはようございます。 私と一緒に実践された方、3日間の本断食お疲れさまでした! 朝の目覚めはいかがでしたか? 寝起きでも、顔がむくんでいない…
ファスティングを無事に終了3日間断食(合計7日間)無事にファスティングプログラムが無事に終了しました 一緒に参加された方もお疲れさまでした 結果 体重…
本日、本断食の3日目最終日です おはようございます。 寒くなりましたね~ やっと来ました最終日です 3食を酵素ドリンクに置き換えて過ごすのは今日が最後です。…
本断食2日目おはようございます 私と一緒に実践している方は昨日は無事に断食できましたかぁ? おそらく今朝はスッキリと目覚めたのではないでしょうか? いつ…
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
ファスティングスタート準備食期間1日目の過ごし方 おはようございます。 本日より 3日間ファスティングのための(計7日間)のスタートです。 2日間の準備食期…
ファスティングの前に是非やっておきたいこと いよいよ、明日からファスティングの準備食期間に入ります。 そこで是非、やっておきたいことです 写真撮影 特に初め…
年齢よりご自身の健康状態で私は現在61歳です。( ´∀` )(笑) 2か月に一度は3日間ファスティングを実践しております。 私のお友達の中で年上の方もたくさ…
冬ですね 南天の実が真っ赤になってきました。 毎年毎年正月前になると 家の前にある南天の木が真っ赤な実になります。 これをみると、もうすぐお正月がくるんだな…
30代からプログラミング勉強をはじめた(@waradeza)です。今回は1週間無料体験できるテックアカデミー『ブートキャンプ』の感想をブログにまとめます。0円で学習できる内容はHTMLやCSSなどです。メンター相談はしてもしなくても大丈夫です。
webの訓練校約5ヵ月通った、りょうた(@waradeza)です。 失業中は良くも悪くも「お金」と向き合う時間が増えます
コストコの特大ラップ 以前からコストコのラップを使っていてとても便利なので 以前、友人がコストコに行くというのでラップを買ってきてくれるようにお願いしたのです…
酵素って?酵素とは私たちの体の存在して 消化・吸収・代謝などの生命維持に必要な反応に欠かせないものです そして酵素は、約25000種類もあるとされてます。 …
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 プログラミングをはじめる年齢は若いほうが良いのは事実です
鍼治療へ詰めて行く 先生から6回ほど詰めて治療するとよいといわれていたため 昨日に引き続き連チャンになるが本日予定が空いたので電話して予約をいれました。 昨日…
庭の家庭菜園 庭に種を植えた大根がやっとこさ土から首を出してきた 試しに1本だけ抜いてみたら おお! 立派に育っている~~ 葉っぱも立派なので漬物にしま…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。