どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2025年第28週 資産運用実績(個人)
単身赴任生活1ヶ月!
ほていそんのつくねと、初めての選挙
とーさん、47歳になる!わたしとの見た目年齢は離れるばかり・・・
2025年6月 我が家の運用資産
2025年第27週 資産運用実績(個人)
【40代・50代の肌が変わる!】韓国コスメおすすめ3選|エイジングケアに本気で向き合う人へ
生きてます
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
【旅行記】只今グアム に滞在中☆到着した日のお話
【旅行記】1年ぶりのGuam只今滞在中
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
元保険屋が暴露「保険で資産形成」は損?節税ってほんまに得する?
珍しく働く気満々になった途端、病欠する奴
主婦の味方すぎる【無印良品のレジカゴ】
昨日の晴天が嘘のように今日はしっかりと雨。全国的に雨模様らしい。 それでもせっかくの休日という事で久しぶりにコメダ珈琲店。玉子サンドとホットコーヒーで一息。 少しだけ仕事も持ってきたけど意外と早く片付いたので窓の外を眺め
毎年、年初から2月の梅までの期間は被写体が少ないため、テーブルフォト撮影や機材のメンテナンスを行っています。 昨年までは週末しか撮影しなかったので、撮影後はカメラ、レンズ本体の汚れをクリーニングクロスで拭き、フィルターやレンズをレンズクリーナーで清掃して保管していました。 機材が少なく防湿庫を持っていないため、雨天撮影後には室内のエアコンを除湿にして乾燥させていました。 K-3+DA★55 2021/2 佐布里池梅まつり 日頃のメンテナンスのおかげか、最も長く使っているレンズで約13年使用していますが、特にトラブルもなく撮影しています。 www.sxvblog.com ただ、メインのデジタル1…
神戸モロゾフの生チョコ。開封すると、どぉぉーんとびっしり並んだ生チョコ君たち。部屋じゅうに広がる甘〜いココアの香り。これ…もぉ感動の瞬間。落とさないように一粒ごと…。手が震えるぜっお口の中でとろ〜んと溶けていくチョコ。これ以上の至福のときがあるだろうか…
カオス解消のための、収納改善 今日は、キッチンの片づけついでに 気になっていた収納を少し改善をしました。 気を抜くと、よくこの場所がカオスになるんです(・・*)ゞ またすぐ使うからと 出しっ放しにしているモノや 買ってきたものの 定位置が決まっていないモノや 定位置に入らなくて溢れたモノたちのたまり場所… ひとまず、出しっ放しだったモノたちは片づけて、 仕舞わない方が便利なモノや、食べかけのパンなどを 余っていたカゴにまとめました。 そして、 もう少し食品の収納場所を増やしたいと思っていたので ラックの中段に置いていたまな板やトレイを移動させて 無印のファイルBOXを1つ増やしました。 中に入…
2021年2月12日「水瓶座時代」に入って最初の水瓶座新月。昨年1年で「自分が本当に大切にしたいもの」を考え始めた方も多かったのでは ないでしょうか。今回は…
そう言えば収入が毎年下がってるのだから、節約を徹底して、生活費を減らしていかないとなりません・・・と昨年書きましたが、京都の田舎の賃貸ひとり暮らし年間生活費は激安(๑•̀ㅂ•́)و✧コロナなどの影響で帰省もせずミニ旅もせず地味な節約を重ねた結果・・
うちでのバレンタインは 娘たちと手作りで何かしらのお菓子を作っています^^ こうゆう機会がないと一緒に何かするって 中々無いので その為にイベント毎を大事にしています! 今年は 長女はエッグタルト 次女はくるくるチョコレート工場 をそれぞれ作りました! 長女はとにかく友チョコの量が多くて 大変ですw 日持ちしないのに 作りたかったとエッグタルトを作りました! そして分かりやすくデコペンで 友達のイニシャルを入れていました! ついでに私はタイ沼仲間に渡す分に BWをお願いしました(笑) 勿論BrightWinです(笑) デコペンは私より長女の方がかなり上手でした 段々器用になっていってますw ※…
寒い冬の多肉植物・3つのアイテムで冬を乗り越えられるのか!? 多くの多肉植物にとって、過酷な季節な「冬」!! わたしの住む関東、寒い地域と比較すれば暖かいが、カラット暑い自生地の多肉植物からすれば過酷な環境でしょう。 日本の冬を乗り越えるための室内お助けアイテムを取り入れてみました♪ なんてね、楽に育てたいから♪ 湿度計 今年、温度計・湿度計を買いました♪ 子供が生まれて買い、いつの間にかそれがなくなってたんですよね。 なくても生活に不便は感じてなくて、だから今年まで家になかったんです。子供の次は植物のために買ってみた。 しかしあると便利ですね~。 今ではほぼ自分のため。 温度・湿度計 決して…
ポカポカ陽気の明るい陽射しに誘われてPENTAX片手に訪れたのは早春の姫路城。この日は朝から夜までたっぷり時間をかけて姫路城の撮影を楽しんでみた。JR姫路駅を出ると50m道路の先に見える姫路城。もうこのときからワクワクが始まっているのだ。お堀をはさんで動物園の赤い橋
私が子どもだった頃には ( ← 昭和生まれ… ) 割と よく見た光景だった気がするんだけど いまどき こんなことしてる人、珍しいよね …と思いつつ、なかなか止められない癖。 チラシを箱型に折って、簡易ごみ箱作り。 ペラペラのチラシは、スルー出来るのですが たまに入っている、上質な紙のチラシを見ると、 なんとなく捨てるのがもったいなく感じてしまい たぶん30秒くらいで1枚作れちゃうので、 よい紙を使っている広告だなーと思った瞬間 自然と手が折り始めていたりしマス (・・*)ゞ 食卓で、みかんや枝豆などの皮入れにしたり キッチンで、野菜の皮をむくときに使ったり 少し常備しておくと、何かと便利なので…
アイハーブ購入品の続きで、これで今回買ったものは最後です。お気に入りのものや、お試し品など小物が中心です。 \只今iHe
庭の雪が溶け、龍のひげの間から、小さな芽を発見。 そうだった、そうだった。確か、秋に植えた、チューリップの球根です。 愉しみが、また一つ増えました。 …
季節限定 【レモン&白チョコスコーン】280円 (販売曜日:月・木・土限定) この爽やかーなトッピングに惹かれて♪ 無農薬レモンのハチミツ漬けと白チョコ レモンのすりおろしトッピング レモン
木曜日の朝、例の美容院に再び行ってきました。 混まないうちに、と思って、また早めの時間に行ってきましたが今度は子供さんが多い感じ… 切ってもらう間はマスクをポケットにしまって 今回もあっという間に終了R […]
編みぐるみのくまさん。一人ぼっちが寂しかったんだろうか。気がついたら、いつの間にか友だちを連れてきていた。名前があるらしい。おさるのサルボ。ロバにも似てるうさぎ?だからウサロバ。ネズミのチャッピー。4匹そろうとなかなか楽しそうだ。ティッシュで遊ぼうとする
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館から、さわりんぷーるで…
昨日はブログを書く時間がなかったのでまたサボってしまいましたがこんなに頻繁にサボるのは珍しいですね(; ´・ω・ )まあ、理由は単純で、休みの日はよく食べるし食べると血糖値の乱高下のせいですぐ眠くなるから眠くなると『休みだから良いかぁ』てなかんじですぐにごろごろしてしまうから。水曜日に定期検診があって8時頃から起きてお弁当を作ってシャワーを浴びたりして10時か検診で待たされてめっちゃ時間がかかり終わった...
どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています! 今日は花粉症がキツくなってくるこの季節。一人寂しく食事をしていた時の話。えぇ、水耕栽培の記事書いても見てくれないんだもん
花 花言葉 flower Garden 花見 春 タンポポ 鳥 野鳥 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PETA art handmade handpaint handcraft moppy SHOP…
何故か昨日は、朝の11時頃~12時過ぎまでFC2ブログのマイページに繋がらなくなってましたので時間があったのにブログが書けませんでした。===========================【障害発生時間】日本時間 2021年02月09日(火) 午前06時00分ごろ ~ 午後12時45分【障害内容】全サービスへのアクセスメンテナンス中にはサイトへのアクセスが不安定になる可能性がございます。===========================って事で昨日は帰宅してからが忙...
こんにちはやっと水曜日、今週は朝が早いからちょっとお疲れ気味Thorのパウもまだベロンチョのがりがりになってるおうちの中で遊んでもらうよアントラーあげるね、飲み込まんようにこれ すきーっ♪がじがじ がじがじ・・・この ふるい やつが いちばん いいんだわーっヽ(=´▽`=)ノよがの ぽーずで がじがじ(ΦωΦ)つかれたら ねるのzzzでもね、人の上で寝るのはやめて・・・マジで重いんだよ今日のThorとちゃーのごはんの一部...
IoTとは?それは「これまでインターネットにつながっていなかったモノが、インターネットにつながることで、私たちの生活を便利にしてくれる」ものです。また、何ができるのか?Iotの仕組みは?について図を用いてやさしく解説しています。事例も3つ紹介しています。
『【40代一人暮らしvlog】お花の植え替え/半熟卵の黄身に絡ませて食べるソース味の簡単お昼ごはん』をご紹介♡
前記事のガラケーの絵を描いてて思い出したんだけど… 娘をまだ保育園に預けていた頃…(何歳ぐらいだったかはっきり思い出せない…) 夕方、迎えに行ったらちょうど担任の先生が居て 「あ!お母 […]
【鍼灸治療】腰痛の原因はお尻の硬さにあった!?
選挙は大人のたしなみ、知性と品格の現れ。
連載~第5話~ 「誰のために生きてきたんだろう?」僕が自分に問いかけた日
️連載~第4話~ 姉の人生を思い返して、僕が気づいた“ある共通点”
️️連載~第3話~僕が初めて“命の重さ”と向き合った瞬間
夫の口座が見られない
初めてのサプライズとガクッときた話
経験者は語る、50歳男性の勃起機能を回復する秘訣
50代夫婦の性行為の男性と女性の違い、それぞれの立場から解決策の提案
日常を変えるベランダの妄想
美しさの継続って、たいへん
勇気を出して行動したことで気づいたこと
️連載~第1話~警察からの一本の電話がすべての始まりだった
真夏はゆるく暮らすのが、最高のアンチエイジング。
投資つづけてる?
緊急事態宣言が発令中....どうしても長くなるおうち時間。ヒマにまかせて家の中のものをあれこれ撮り散らかすおうちフォトシリーズ。今回の被写体は食器。食べ物も何ものってないただの食器。果たして「絵」になるんだろうか ヾ( ̄0 ̄;ノ愛用の茶碗にもモデルになってもらっ
平日夜のなでなでタイムに、夫が撮ったうさこ ちょっぴりグサッとくる出来事がありました。 些細な事だから気にしないようにしていたのだけど、 そのあと、だいぶ上の空になっている自分に気づいて あれれ、些細なことだと思っていたのに 実は結構 深く傷ついちゃってるのかもね… …と、自分で自分をそっと慰めつつ… 私が普段、あんまり撮らない角度の写真で新鮮* 頭の中は、自動的にぐるぐる一人反省会。 言葉足らずだったのかな? 相手の気持ちを推し量れてなかったんだろうな… などと、自分の悪いところを挙げ連ねていたら ずーんと落ち込みすぎて、苦しくなってきたので 慌てて別の視点も探しました。 かわいすぎる、ぶち…
先日、『トック』というものを購入しました。 トックとは… 韓国のモチで、もち米ではなく、粉にしたうるち米を原料にして作られています。もち米のモチと違い、粘りや伸びは少なくて歯切れがよく、煮込み料理や鍋料理に加えても、煮崩れしにくいことが特徴です。 韓国の餅(トック)の特徴? | 食育大事典 レシピを参考にトックスープを作りました。 日本の餅よりもちもちしています。荷崩れしないため、スープにぴったりです。初めてのトックでしたが、夫も私も気に入りました。 https://cookpad.com/recipe/3091790 キムチと一緒に炒めたり、グラタンに入れたり、すき焼き等に入れても美味しそう…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
最近またアイハーブで欲しいものがどんどん出てくるというサイクルに入っておりますwいつも、一度に関税がかからない限界まで買
メインの仕事は本日休日もうひとつ抱えている緩い仕事に朝から取り掛かったけどちょいとスランプ。気分を少し変えようと思いPCを抱えて外に出た。私の家のそばにはお洒落なカフェはないのでこんな時はいつもマクドナルドさんにお世話になる。しかしながらか
六地蔵ちかくにある おいしいおむすび屋さん お店で食したことはなく, もっぱらテイクアウト 【白米】【発芽玄米】【酵素玄米(あずき入り)】からえらべて お持ち帰りセットは560円 オーダーうけて
『【一人暮らしのお昼ごはんvlog】新鮮大根で優しい味の煮物・隠し味と香ばしい香りの我が家の簡単チャーハン』をご紹介♡
いろいろ悩んだけれど....購入したのは、トーリ・ハンのECシリーズ EC-50-M2。宅配便で届いたのはこんな大きなダンボール。中身はなかなか丁寧な梱包。カメラ機材一式を入れてみるとバッチリ全部が収まった。湿度調整は、奥にあるダイヤルでセット。ちょうどMのあたりで湿度
エキサイトお悩み相談室でお馴染みのエキサイトが新たにテオトル(teotle)というオンラインカウンセリングサービスを開始しました!エキサイトお悩み相談室が...
先日、楽しみにしていたものが届きましたー ♫♪ 佐嘉平川屋さんの、温泉湯豆腐セットです( ´艸`) 400gのお豆腐が4丁と、温泉豆腐用調理水が2本、 胡麻だれとぽん酢も入っていました。 わが家はこの分量で、2回分楽しみました♪ 見るからに美味しそうなお豆腐に、わくわく(*´▽`*) 少し変わった湯豆腐の食べ方だったので きちんと説明の通りに作ってみました。 雑炊の写真を撮り忘れてしまったので、 説明と実際の写真が合ってなくてごめんなさい (・・*)ゞ ① まずはシンプルな湯豆腐として楽しむ ② 残ったスープで、豆乳鍋を楽しむ ③ 最後は雑炊にして楽しむ 調理水の成分で、お豆腐が溶けて、汁が白…
こんにちはたくさんのコメントありがとうみんながいるから私はまだ頑張っていられるよお返事遅くなったらごめんねm(__)m月曜日、また新しい週が始まったよ今週はThorのパウが治るまでは静かにしてるつもりもちろんおしっことうんてーはお外に行かなくちゃならんけどねってことで、写真がないので昨日の続きぼーるちゃん おとしたったで えんばん なげろぉー!はよっ٩(๑`^´๑)۶ぐるぐる まわって まうがーっさきに はしりだす...
明石海峡大橋のライトアップ。今回はレインボーカラーに染まる大橋の撮影にチャレンジ♪夕闇が迫る海峡公園。日没まではまだ少し時間あり。移情閣にライトアップの明かりが灯り始めた。海峡大橋にも明かりが灯り始める。ちょっと幻想的な雰囲気さえ感じるこの時間帯がいい。
今月2日の17.8度に続き 昨日も今日も15度を超える陽気☀ 立春が過ぎて 気分も明るい。 公園の花↓ 庭にもカラフルにビオラを沢山置いて 蝶を呼びたいなぁ。・・・近々買って来よう✊ 節分では 玄関と勝手口から外へ 少しだけ豆を撒くんだけど、 今回、翌朝の家の周りには キジバトは来なかった(爆) 期待通りには行かなかった。 (散策)海を眺めに この日は鎌倉へ。 「鎌倉の散歩みち」高岡畔草 S42年 の本文中の光景に誘われて。。。 (以下青文字は本の文章) ”光明寺の裏山の坂を登り 山腹の第一中学校の前に立つと 眼下に 光明寺の堂を越えて 鎌倉の海が広々と見渡される” この日は波、荒かった🌊 ”…
今日はメインブログを書くのにめっちゃ時間が掛かってしまって仕事時間までに脳内ブログまで書けなくて仕方なく断念してしいました。ブログを書きながら昔の事を思い出して泣いてしまう事もある。夢みたいな事を思っても良いじゃない。February08,2021リアル生活の事を書いてるブログが私のメインブログという感じだけどまあ、私の脳内を書いてるこのブログもぶっちゃけ、私のリアルなわけだけど・・・何ていうかなぁ昔はああだっ...
【今日の1日1捨て】手放したもの 無印良品のあくとり。 あくとりとしては もちろんのこと、 揚げ物のときの 揚げカス取りとして、 お鍋のときの豆腐すくいとしても大活躍。 いろんな用途で 長年愛用してきましたが 気づいたら、こんな感じの破れが2か所。 つなぎ目の部分の汚れも 気になるようになってきてしまったので、 今までありがとうと感謝して手放しました。 そして、新しいあくとりを購入してきました♪ お店で見たときは気づかなかったのだけど、 持ち手の部分がマイナーチェンジしていました。 無印良品 ステンレスあくとり 新旧並べてみたところ ・ステンレス製 ・シンプルなデザイン ・小さめなサイズ感 ……
お久しぶりですー✨ 娘の誕生日にあわせてかったこれが 可愛かった🥰🥰 こちらです❤️❤️ 今日はさっそくですが めーちゃくちゃお得企画を見つけたので ご紹介したいと思いますー😍😍 といっても、インスタで
寝る時はいつも枕元にスマホと目覚ましに使ってるガラケーがあるんだけど 良くないと思ってても寝る前に海外ドラマ観ちゃう 朝、アラームがなっても… すぐ起きられなくてスヌーズで 二度寝 ここまでが、いつものパター […]
『【40代一人暮らしvlog】とある土曜日と日曜日/春の訪れ・(マクドナルド)瀬戸内レモンタルタル』のご紹介♡
買い物帰り。天気もいいし、日差しも暖かいからちょっと回り道して帰ろうか。いつもの道を外れてお散歩コースに。まだ自然もあちこちに残っている住宅街の外れ。菜の花も見つけたぞ。なんか嬉しい。見慣れた風景なんだけどカメラ片手に歩いているとなんでもない風景もちょっ
白いちごは【佐賀県産さくら淡雪】 淡いピンク色がカワイイ洋菓子たち♪で おうちカフェは【白いちご祭り】 ダケド この日は 小雨ふる天気で薄暗い.... 期間限定 白いちごのショートケーキ 550円
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。