どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「最終面接まで行ける人」だと信じたけど、どこにも採用されなかった
ダイエットしてる場合じゃない!!
#511 さらば地獄の6月 6月の生活費
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
備蓄米届きました!味は…
#510 何もしない日曜
【発達障害当事者が語る】「短期離職と転職回数が俺の首を絞める」
大阪なんばレトロさんぽ
#508 もう無理。肩しんどい
【発達障害当事者女性の経験談】「貧困は“女の人生を終わらせる”呪いだった」
皆の優しさがカロリーとなって
すぐに人を好きになる
#507 なんかダルイ… NISAは増えました
#506 あっつい NISAは増えた
”戦へ赴く時に 武将達が纏った匂い。。。” それだけが どーうしても気になって 先日行ってきたイベント。 「におい展」 においの展示なんて、新鮮(笑) その発想は好き。 みなとみらいのMARKISへ。 思いのほか小さなスペースを パネルで囲っての展示だった。 張り切って9時半(平日)に着いたら その日の一番乗りだったようだ(恥) 観覧料は大人800円。 安いと思うか 高ーっ!と思うか。。。。 入り口の体臭測定器に始まり、きちんとしたいい匂い(バラとか香水とか)もあるが 目を引くのは個室に仕切られた いくつかのドア付きのボックス。 (強烈なにおいのものだけ、個室に展示されている) そのそれぞれの…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 手相は変わります。最短、3ヶ月で手相は変わります。 この3ヶ月というスパンは…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon “手相が変わった”お話をしましょう。 知人のTさんが神社に月参りしている、そ…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 東洋の聖人カードを使って、メッセージを受け取ります。 質問は、「私が今後すべ…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 手相占いは、占いの中で一番人気があると思います。 やはり自分の手に刻まれている…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 昔、私がある占い師に手相を観てもらったお話です。 その占い師は、私の生命線を…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 時折、生命線に障害線などの凶相が刻まれていてその直後に開運線が入っているケー…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 知能線の起点は、生命線の起点とほぼくっついて同じ場所から出ているのが一般的で…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 生命線と知能線の起点が離れているタイプ、「離れ型」について今回は取り上げていき…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 手相占いにおいて“両手の手をどう観るのか”“左右どちらの手を観るのか”これに…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 土星丘(中指の付け根)に昇る線を運命線と言います。土星丘に登る線は全て運命線…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 【金星帯】中指と薬指の根元を半円形に囲む線。切れ切れの線になっている場合や長…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 「白点」幸運の印、吉兆は手のヒラに現れるだけでなく、爪にも白点として現れる場…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 「マスカケ線」 知能線と感情線が一体となり、手のひらを横切っている線をマス…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 「ラッキーM」 姓名判断は良い名前、悪い名前が明確に判別できます。吉凶の基…
東洋の聖人カード 3,850円 Amazon 「旅行線」「二重生活線」 生命線の末端が枝分かれしている線で、月丘(生命線の…
そう今日は待ちに待った、自分だけの自分のためのお出かけの日。下準備万端で出かけたかったのが、こんな時に限ってとても立て込んでいる。
2019年 10月分の生活費家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ (固定)PC無金利ローン 5,700円 ======================46,820円 カードの都合上 10月
上司は度々変わる。配属先によっても違うし、同じ配属先でもちょくちょく変わったりする。その度に、職場の雰囲気と言うものは変わる。上司色に
最近は若い人も節約してる子が多くて良い感じですよね。私も若い頃にちょっと賢くそれなりにうまく節約できてたらな~んって事をたまに思うけどそうなれば成ったで今のような感じには(性格とか色々)仕上がってないかもと思うとまあ( - ω - ;)それならそれでおバカに散財して楽しんだ若い頃の経験も悪くはなかったかもなどと思えたりもして複雑なパラレルワールドっぽい事を考えることが有って面白いけど、どっちにしても何にし...
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
「お花のサブスク」休止の決断。
「母娘でパジャマの制服化」からの完全撤退、あるいは前向きな方向転換について。
【無印良品】ミニマリスト主婦・小学生ママがリピ買いするぶ学用品4選
生きている限り、物は増えるし
お買い物マラソン【半額】50%OFFクーポン配布中
下着も水着も不要!ミニマリストが【パタゴニア】バギーズを愛用する理由
「持ち物を数えること」が孕む危険性について。
アブラサスの薄い財布はカードが落ちる?6年使ったレビューを紹介
思い出をその場で共有できる、チェキ
片付けるのを、やめましょう。
【ミニマルクローゼット考】コスパを超える価値観のこと。
「明日なに着る?」で悩まない、気楽なクローゼットを希望します。
ダーンタフ靴下は本当に「生涯保証」?2回目の無償交換を試みる
親の家を、片付けない。
これ以上服を増やさない!買い物ルール4つ
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
研修がある日は、帰宅してすぐにシャワーを浴びるのが日課になっています。 それほどハードワークではありませんが、一日農作業をして帰ってきてからの温かいシャワーは最高です! けれど、厄介なのが、、、、、あいつとの戦い。 www.syoboi-nougyou.com 熱いお風呂に入るとかゆみが増すので、シャワーで済ませているんですが、やっぱりどうしてもかゆくなります。 リラックスしているときって油断しがちなんで、余計にやっかいなんですよね。 近頃の戦績を発表します。 本日までの戦績は…2勝2敗。 まったく不本意な結果です。 きょうは背中をボリボリとやってしまいました。 くそう! だって圧倒的に自分が…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの理想の暮らしをサポートしています。 『つ…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
同窓会に参加してみて人生って色々あって面白いかもと、思えたりしました。人が生きるためにはお金が必要だけどお金が増えても幸せは増えない人がいたり、楽しみにお金を使いすぎて不幸になる人もいるし家族の幸せのためにお金を稼ごうと頑張ってる人もいるけど家族のために頑張りすぎて心が壊れてしまう人もいる。そんな・・・いろんな人生ドラマみたいな物は人の数だけ有ってちょっとぐらい似ていたとしても同じ人生はないから人...
連休の真っ最中に還暦同窓会が行われましてど田舎の中学校の還暦同窓会って事で田舎の人は都会に出てしまう人が多いから同窓会ごときでわざわざ帰省する人も少なそうなので出席率は半分ぐらいでしたね。還暦同窓会 予想外だった事✔ 予想に反してハゲの人が少なかった✔ 男性は意外に若く見える人が多かった✔ 女性は意外に老けて見える人が多かった✔ 女性の変わり具合が半端なかった✔ 男性の方がおしゃれに気を使ってた✔ 女性...
どうも!!! Yさんと山あり谷ありですが、交際中のコミュ障です。 Yさん20(軽井沢旅行) - アラサー元コミュ障婚活ブログ ↑この記事は力作なので是非!笑 最近は色々とモヤモヤしていたりで何をしてもそこまでテンション上がる事がないような状態が続いていました。 4、5日前くらいの職場での話 同僚さん(なんとか拳法経験者)が出勤するなり はじめの一歩のテンプシーロールをしながら近づいてきます笑 ↑参考画像 この同僚さん笑 たまにテンプシーロールをしながら近づいてくる同僚さんなのですが 僕 (あぁーーーー、、、今度はなんだよー笑) なんて対応に困りながら、ホントに殴りかかってきそうな勢いの同僚さん…
(o´∀`o):.*お゚::は.。:よ..*.ぅ゚:..(o´∀`o)昨日、今日といい天気で気持ちいいね~さすがに朝は寒くなったけど、日中はこの時期にしては暖かいかなぁ。しかーし更年期にはイマイチ寒暖差についていけず、今日も調子悪いけど、昨日はもっと調子悪くてグロッキー状態(*_*)頭は痛くてグワングワンするし、首や肩こりが辛くて気持ち悪いし…。時々気がおかしくなりそうになったり、身体中だるいしさ。ちと微熱もあったりして。葛根湯飲ん...
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの理想の暮らしをサポートしています。 『つ…
1回の生理で、何回カップの出し入れしているのか、ちょっと気になりませんか? 実際の生理で数えたところ、 8日間で20回で
最近体重がハンパなくやばくなってきました。ここ半年で5キロほど増加。実は1年前もやばいと思いダイエットをしましたが意外にも簡単に体重が5キロほど落ちたため、こんなものかとナメて暴飲暴食を繰り返していました。
庭もそろそろ冬支度。 雪つりの前に木の剪定をお願いしました。 終わって空を見上げると 急に空が広く明るく感じます。 木のため必要な、大胆な剪定らしい ご…
北・東日本の方の紅葉は私には良くわからないけど中・西日本の紅葉はまだ先という感じで、実家周辺も紅葉はまだイマイチなのでちょっとその辺りを散策してみようかな、という気に成れずに、両親や弟のお嫁さんと喋ったり家の事を事とか食事作りを手伝ったりするぐらいでまったりのんびり過ごしていますので、ちょっと運動不足気味に成るかもね。まあ、私には金銭面での親孝行なんてものはできないけど両親は余裕のある年金暮らしを...
はてなブックマークとコメントしたら星が沢山ついてた話(初体験)
思ったとおりに、ものごとが進まないときがある。良かれと思ってしたことが、裏目に出ることがある。 自分の気持ちが伝えたくても伝えられないとき。 誰かと誰かの間…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
ショック!とうとう洗濯機が壊れた! 元気よく書き始めてしまったが、とてもへこんでいる。実家に備え付けられた、祖父の代から伝わる由緒正しい洗濯機がその役目を終えた。使用年数、かれこれもう分かんない。 思えば給湯器、炊飯器、湯沸かしポット、網戸、水洗トイレ、
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪今日は朝からカインズホームへ、ゆずのドッグランに行って来たよん。ゆずは夫に任せて、その間植物コーナーで色々と物色。2つ多肉買っちゃった実は数週間前に超久々に多肉の整理をしたのよ。ゆずっが来てからすっかり管理が疎かになってて…。半分はダメになってた(^^;)だけどそのおかげか、何だか多肉熱が沸々と湧いてきてまた1つ楽しみが増えた毒ピノコっす。昨日は朝の6時半に出発し、前...
福井のやきとり名店「秋吉」開店15分前についちゃいました。 ガラス越しに外から店の中の様子をうかがう ふいに そのガラスがびっかびかに磨かれている! 気が…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
2階のバルコニーから見える 電柱の雀くん。 秋になり 晴れた日には 毎朝3羽くらいで日向に出てくる。 その姿を見かけると私は 手を止めて「おはよう!」っと アイコンタクトみたいなテレパシーみたいな、 私なりの念っぽい何かを送ってみるんだけど(笑) 彼らの動きに変化は無い。 やり方が間違っているだけで動物と意思疎通する方法があるのではないかと思える(笑) 爽やかな陽気だった先日、鎌倉の祇園山でも散策しようと 大町の八雲神社へお参りを済ませ さて本堂裏から山へ登ろうと思ったら。。。。 ロープが目の前に!。。。そろそろ祇園山程度の短いコースなら いけるかなと読んだが まだ立ち入り禁止だった💦 この秋…
来年こそは、良い年に…そんなあなた、今のうちに「お悩みリセット」しておきませんか? 3連休でヨコハマ近辺に行かれるそこのあなた★ 是非関内・伊勢佐木町まで足を…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。