どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
知らないと損!「ブログ書きたいけど時間がない」を解決した裏ワザ
【2025年夏】レディースUVカット帽子おすすめ7選!自転車・公園もOKな日よけ対策グッズレビュー
⋆⋆控えめに言って最高だった6月とその代償・・・& カシオペア ラストラン⋆⋆
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
経済がひっくり返らないうちに備えておく
ⓃⒺⓌ🐾「情熱と現実」(イラスト編94)
【しまむら】×【GU】コーデ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
2025年6月振り返り&7月のやりたいことリスト
とても長い付き合いの偏頭痛
⋆⋆【夏の風物詩】クリームソーダでこれまでの5年間を振り返る⋆⋆
家族みんなで感動!実写版「リロ&スティッチ」が教えてくれた「オハナ」の温かさ
【2025年6月振り返り】子どもたちの成長記録と7月にやりたい事
試験だよ?
はじめまして
【無骨な一点もの】グリーンアメジストのピアス
「最終面接まで行ける人」だと信じたけど、どこにも採用されなかった
ダイエットしてる場合じゃない!!
#511 さらば地獄の6月 6月の生活費
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
備蓄米届きました!味は…
#510 何もしない日曜
【発達障害当事者が語る】「短期離職と転職回数が俺の首を絞める」
大阪なんばレトロさんぽ
#508 もう無理。肩しんどい
【発達障害当事者女性の経験談】「貧困は“女の人生を終わらせる”呪いだった」
皆の優しさがカロリーとなって
すぐに人を好きになる
#507 なんかダルイ… NISAは増えました
#506 あっつい NISAは増えた
今日も朝からポタリング。荒川サイクリングロードじゃなくてたまには都内へお出かけ。この時期の朝はあまり暑くないから清々しい。そして朝のこの皇居前。なんとなくワイキキの朝を思い出します。お台場あたりの景色はやっぱり素敵。昔はよく車で走っていたけど、自転車で
愛と勇気あるあなたへ うちの前をお散歩で通るご老人毎朝大きな声で何やら独り言?と思ったら歌っているご様子 今日は耳を澄まして聞いてみた「はりま~や、ば~あ…
皆様ごきげんよう♪ 本日はファッションネタはお休みしてお花ネタ~♪ 佐賀県のマンションから現在の戸建て住宅(兵庫県)に引っ越してきて、庭のお花やグリーンにとても癒されてます(*^^) 読者の皆様はお花はお好きですか~? 季節の関係(?)で現
愛と勇気あるあなたへ 今日は十五夜夜がだんだん長くなってます お月さまどうか雲隠れしないでね 北陸福井から断捨離®️トレーナー講習生みわこです 親戚…
愛と勇気あるあなたへ そろそろ新米が店頭に並ぶ頃誤解されがちですがコシヒカリは福井県が発祥です そしてついに昨年誕生したコシヒカリの後継「いちほまれ」 おか…
皆様ごきげんよう♪こちら本日2記事目~(._.)φ2記事目も100円ショップダイソー(DAISO)ネタ~♪▼1記事目の100均ネタはこちら一体いつからあったのか???不明ですが・・ダイソーに行った時にイッタラのカステヘルミ風のガラスプレート
愛と勇気あるあなたへ 少し待って入ったランチのお店 年配のご婦人方で一杯でしたいつになく店内も賑やかです 女性のおしゃべりはいくつになっても元気の源なのでし…
2019年9月14日魚座満月の日のストーリー。 あなたが漂ってきた深い海の底。 そこはあなたの心の王国。 あなたが今までその内に蓄えてきたもの あなたにもき…
地植えにしてある葡萄が今年も沢山なり日々に甘さを増してきています~~: ) 昨年は日本に帰国中、暑かったせいもあり早めに収穫しなくてはならずお家のお...
■kujirato-m 今年の夫との夏旅行は、鹿児島。 以前に夫の仕事の都合で流れてしまったので 比較的落ち着いている今年は、1泊増やしてリベンジなのです。 以前の予定表を見直して、アレコ
愛と勇気あるあなたへ 昨日のブログで書いた夫の録りためた番組が強制断捨離 ということは・・・「ウチ、断捨離しました」も消えてる!? ああ~ショック!DVDに…
15号台風では、風の轟音で 夜中の3時頃目が覚めた。 繰り返す風の音を聞きながら この風、どこまで強まるんだ...とハラハラウトウト。 翌朝は 庭木のシマトネリコの大鉢が一つ倒れ、 窓のオーニングが2か所外れたのと、 勝手口に どこぞのお宅の 1m四方のプラ製のトタンが舞い降りて来た。。だけ。 幸い落ち葉や落ち枝も含め、午前中で片付く程度だった。 鎌倉では土砂崩れや停電、あちこちのお寺に被害があるようなので そちらも気になるところ。 § § § 数日前の散歩から。(爬虫類写真、ふたつ出ます注意) 大将「皆様方、手前はこのような穴で過ごす事もあり申す。長虫のお嫌いな方は、 気を付けて下され」(←…
昨日の~~日中は36℃まで上がったらしい京都だけど深夜も暑くて熱帯夜予報を見ると深夜に27℃ほど有ったらしい今日も暑い٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶とにかく私は・・・バテバテで昨晩は帰宅してから22時~24時と・・・ぐったり仮眠2時間弱の超爆睡あの時のなんとも言えない激しい疲労感と睡魔がとろける眠りに誘ってくれるので超大好きです。(京都駅)今日のブログタイトルは【50代の内に是非やっておこう】今日は首の話。メインブロ...
job 贈り物 Gift 贈答用 プレゼント ラッピング 包装 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american …
これまで…いろんな「こと」が、あなたの身に起こってきました。 あなたは「それ」を いま、どんな風に受け止めていますか? きっとそれらはすべて 「あなたの中にあるもの」を より明確にしてくるための 出来事だったのではありませんか? そこにはき
皆様ごきげんよう♪本日は雑草ネタ~です♪庭の雑草がまた増えてきました(^▽^;)※雑草関連の記事一覧はこちらをクリック>>>雑草関連の記事一覧はココ!抜いてもまたすぐに生えてくるので本当にキリがないな~と思う反面、以前とは違う雑草が生えてき
愛と勇気あるあなたへ 油断していた 夏の暑さがぶり返しています室内での熱中症にご用心 画像はお借りしています 北陸福井から断捨離®️トレーナー講習生みわこで…
私はかろうじてまだ59歳だけど後・・・数日で60歳私の中では59歳でも、60歳でも大して何も変わらないのだけど還暦の年を迎えた60歳は世間一般的には割と大きな節目らしいので50代は・・・とか、60代は・・・と一応区切って書いてるだけかな。なので、まもなく60歳に成る事に対しては別段、何の思いも無かったりするけど誕生日を向かるのは嬉しい。そういえば誰もが歳を取るのだけど私は歳を取る度に自分が好きにな...
夫婦生活はこの言葉に尽きるように思う。期待するから腹が立つし、あてにするから腹が立つ。もう、いないものとして考えるのが正解だ。
愛と勇気あるあなたへ 気象病ってご存知ですか? 若い頃から雨の予報ができました雨の降る2,3日前から頭痛がしてきて辛いのです 今日は快晴だけど昨日からまた頭…
愛と勇気あるあなたへ クーラーから水がぼとぼと流れ床が水浸し! 夏の初めに点検してもらっているのにどうしたんだ~? 桃のケーキとカプチーノ 北陸福井か…
今日はお出かけしてたけど乗った電車に張ってあった広告が気になってころべばいいのに写真を撮って、家に帰ってから検索してみました。誰かのせいでイヤな気分になった時はどうしようというお話イヤな気分になった時かわいそうポイントがもらえるって部分が面白かったり。イヤな気分の時のためにはげましセットがあったり。イヤな気分をどうするかについて自分の頭の中で会議をしたりお子様向けに独特の絵で仕上げた絵本でしたが大...
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
本棚のメンテナンス その6 【収納編】
片付けは家具の配置も大事
計60.7キロ減、4児ワーママでも片付けが続いているワケ♡
短い梅雨の悪夢?ついに大型家具も断捨離🥺
子ども部屋の掃除、どうしてる?AIに聞いた親子でできる整理術
暑さの中、捨て活意欲が湧いてくるための極意
【片付けトレーニング⑤】使える物を捨てられない場合
クローゼットごと旅に出たら、もう帰りたくなくなった話
【シニアライフ:二拠点生活】スイッチON!💕そして、突如OFF。。
1時間あれば片付けられるけれど維持ができません〜お片付けお電話相談ご感想
【常設になった】衣類のリサイクルボックス設置
念願の大物を断捨離しました〜(けっこう嬉しいのです)
【片付けトレーニング④】散らかり過ぎて衛生観念がバグってきたなと感じる場合
【シニアライフ:二拠点生活】趣味が私を救う…趣味は暮らし。。
今日でやっとパート終わり。3日連続勤務はキツイ。しかも今は忙しい時期。必至で仕事してても終わらず、気づいたら定時。そして家に帰ると速攻
最寄り駅から西へ80分。 東海道本線 三島駅 ロータリー。(静岡県) 御殿場在住の母が毎月通っている病院が三島にあり 私もたまに付き添いで行く。 と、そのついでに私は 時間がある時は街歩きを楽しんだりもする。 三島駅前AIZENKOJI飲食商店街・・・愛染小路。 「愛染」とは・・・人や物に引きつけられ、執着すること。煩悩。 この路地に 確かに惹き付けられた私(笑) あっ(笑) 私の名前のスナックだ! 私の名前って、繁華街でたまに見かけるから 出会ったら撮って集めようかな(笑) (呑み屋の夕子 - yuuko1220's fotolife) 街で 看板などの字体(色使いもだけど)が古いと思うのは…
皆様ごきげんよう♪本日は(も)100円ショップダイソー(DAISO)ネタ~♪▼前回の100均ネタはこちら佐賀県に10日程帰省し兵庫県の自宅に戻って来たら庭のほとんどのあじさいが色あせておりました。その中でも元気だったのが。。。↑こちらのあじ
愛と勇気あるあなたへ ここ数日涼しくてもう秋になったなあと思っていたら 今日は30℃超えの真夏日です。マツムシもきっとびっくりしていることでしょう。 北陸福…
今日は認知症のお話( *´ ︶ `* )勤め先のスーパーでとても気になってる超仲良しの老夫婦の方がいます。その前から来られていたのかは解らないけど私が知る限り勤め始めた10年前からずっと每日夕方の5時~6時の間に夫婦で仲良くお買い物に来られます。私の両親と同じぐらいの年代で夫さんのほうが、今年は俺の生まれ年で昭和10年生まれだとおっしゃったので『あらまあ私の母と同じ歳なのね』とお話したことがあるので夫さんは...
■kujirato-m 靴箱を開けると、季節柄のせいか 少しこもっていて臭うように思えて ニトリで見つけたこちらを使用してみることに。 □シダーボール 15個入り
一度、イヤだなぁという印象を持った人には、なかなかいい感情を持ち続けることは難しい。よく、悪いところではなく良いところに目を向けるとい
愛と勇気あるあなたへ 9月になりました。ショップにはハロウィングッズがもう並んでいてちょっとびっくり。 子供たちに英語を教えていた頃はまだハロウィングッズが…
血圧の問題だとは思うのだけど昨日の朝は非常に寝起きが悪くてAmazon Alexaに「10分後に起こして」・・・と3回もやってしまって、ギリギリの時間に目覚めることに成ってしまいマジで遅刻しそうに成りました。音声応答型のAmazon Alexa目覚ましはしんどい時に使うとちょっと危険かもと解りました(; ´・ω・ )しんどい時は今起きないと絶対ダメよ的な強制的な目覚ましがよろしいようです。ちょっとお知らせ私は今年、還暦年の亥年...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。