どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
おうちも心も整える – 産後ドゥーラ×ライフオーガナイザーⓇ×設計士の視点から
ロフト下のその横、そして息子の謎
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
暮らしを整えることは、自分を知ること
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
また散財してきた話…&過去最高だったキャンペーン
今日で5月も終わりですね。エッ?もう? 恐ろしい程の時間の速さについていけない私です。 さて、大学生の子供がいる、60代非課税底辺暮らしの私の5月の支出を書き出してみたいと思います。 ◆食費 ・7,8
こんばんは。シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、夕飯の後こぷぅとマッタリ過ごしてたら、突然言われたコト。「恒星くんち、お父さんいないんだってー...
今日は、朝からスマホ1つで出来る、YouTubeショートっていうのかな?60秒動画を作っていました。 朝から四苦八苦してさっきやっと投稿しました。←60秒の動画にどれだけ時間かけてるねん!^^; 撮影
先日、大学生の方が「簿記2級取ろうとしてたけど、FPのほうが需要ある?」みたいなツィートしてプチバズリしていました。「簿記2級」は使える資格です。最強コスパの資格と言ってもよいかもしれません。
今週は、自分の中でずっと欲しい物ランキング1位だった電子ピアノを買いました。 飽き性の私が約1年程欲しいと思い続けていた物です。 中古ですが、予算をオーバーしても買えて良かったです。 これに決めた!と
今日は、投資にもFIREにもほぼ関係ない、日常の出来事のお話で恐縮です。5月末に切れる吉野家ホールディングスの株主優待消費で10代後半の息子と吉野家に行ってきました。私は新発売の親子丼目当て。子供は牛丼には飽きたらしく、油淋鶏から揚げ丼(大
先日、息子の既読スルーの事を書いたのですがこの記事。その日の夜中忙しくてお礼が遅れたと息子からちゃんと返信があったんですよ~。 歌を聴いて、 「すごい!!!」と。 「こんなん歌ってもらったの初めてだわ
国税庁が毎年行っている 「民間給与実態統計調査」の調査結果報告をもとに、日本人の給与の実態を見ていきたいと思います。とりわけコロナ禍でテレワークも進み、根強い人気のある事務職の給与に加え、日本人の給与平均、男女別の給与額、正規と非正規雇用の
少し前までは5000歩は歩いていたのに、最近また1日の歩数が200歩程度になってしまいました。歩く!と決めたのに、継続が出来ない私です。 けれど、できるものもあります。それは「価値ある質素な暮らしを送
株価が上がった下がったはとても気になりますが、重要指標を元にに世の中の動きを見てみると、株の売買を図るタイミングの参考になります。今日は、注目したい重要指標を「需要と供給の面」からカテゴリー別に見ていきたいと思います。【重要】鳥の目で上から
円安と円高、いつもどっちがどっちだっけ?と分からなくなってしまいますよね。今日は、円安についてちょっと掘り下げて見ていきたいと思います。為替が苦手な方にも、極力分かりやすくご説明いたします。【気になる!】円高と円安を分かりやすく解説!円安と
楽天経済圏の改悪が止まりません。今度は楽天SPUが改悪となります。具体的な内容、対策、注意しなければならない点灯を解説していきます。
今日は息子の誕生日でした。22歳になりました♪ 22歳といえばもう大人ですが、母親の私からみたらまだ子供。 ハッピーバースデーの歌を録音してLINEから送りました。笑 待てど暮らせど既読がつきません。
今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。 少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、 「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、 「
コシダカホールディングスから、配当金の連絡が届きました。コシダカホールディングスは、東証プライム上場企業で、『カラオケまねきねこ』を直営展開している会社です。2020年3月フィットネス子会社『カーブス』を分離独立させました。 今日は、
最近、山口県阿武町が4630万円を誤って振り込んだ問題の件が席巻していますね。そこで大きな話題となっているのが「誤って振り込まれたお金はネットカジノで全部使ってしまった」という証言。
ドクダミの花を摘みました。 庭中ドクダミだらけなので、摘み放題です。^^; 最初は葉っぱでお茶を作ろうと思っていましたが、(こんな理由で)花があまりにもたくさん咲いていたので、まずは化粧水から作ろうか
皆さんはご自分の投資のやり方、パターンや投資の傾向を把握していらっしゃるでしょうか。それとも、まだ初心者で自分にパターンはあるのか?まだよく分からないという方もいらっしゃるかもしれません。文化的なものなのか、はたまた国民性なのか、海外の投資
今朝も全てもらい物でお腹をみたした私でした。^^; ・食べ切れないからと頂いた納豆に、 ・頂いたかつお節をかけて、納豆ご飯を作り、 ・頂いた即席お味噌汁も一緒に添え、 ・食後には、これまた頂いたどろっ
これから長期で米国株に投資しようと考えている場合、長期金利が上昇していく背景を軽視することはできません。どういうことか?具体的に見ていきたいと思います。米国株に長期投資を考えている方は、今日の記事を是非読んでいただけますと幸いです。【金利の
こんばんは。シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)9月から、こぷぅはボーイスカウト(カブスカウト)へ入隊するコトが決まりましたっ❕実は入...
吉野家ホールディングスから、株主優待が届きました。牛丼を食べに行きたくなる優待券です。 吉野家ホールディングスは、東証プライム上場企業で、皆さんおなじみのあのオレンジ色のお店、牛丼の吉野家を有していますが、他にもたくさんのファストフードチェ
今週も相変わらず低出費でしたが、不満もなくいつも通りの生活が送れました。 今週1週間は雨の日が多く、2日間以外は家に引きこもっていたので買い物も1回だけ。 そんな私の、見てもしょうもない家計簿ですが、
楽天がまた改悪です。今度は楽天モバイルでの1Gまで0円が終了し、最低価格は月1,078円となります。今回はそんな楽天モバイルの改悪内容、およびその対策をパターン別で考えてみたいと思います。
2022年5月11日、株主優待好きの個人投資家を震撼させる悲しいお知らせがオリックスから出ました。こちら、トレンドランキングにも上がってきているほど、個人投資家の関心が強いトピックですね。個人株主80万人に影響するので、まあ、トレンド入りし
#447 ジューシーハニー極嬢撤去( i _ i )
2025年5月販売の備忘録📝 6日目
【結局これ】 放置で貯まる 家計管理
この機能、復活させて欲しい (>ㅅ<)
2025年版 大卒と高卒の生涯年収の差をわかりやすくまとめてみた!
【米国】暴落耐性でおすすめ!堅牢株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
ベランダ菜園で小松菜を作り始める・食費月8万円 4人家族の晩御飯
【初心者向け】物価高で現金は減っていく?投資が必要な理由を丁寧に解説!
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
【占い&コラム】5/7(水) CAVALIER & GRAY 【今日の占い】
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
配当金投資30
現在の配当金 5月第1週
ふるさと納税は“節税”じゃない? 損しない上限計算と控除の落とし穴
2025年5月販売の備忘録📝 5日目
先日の日曜日、帰省していた次女が私を教会に送り迎えしてくれました。 そして、帰りは次女が教会の中に入ってきてくれて、次女の小学生の頃を知っている教会のかた達に現在の次女を紹介する事ができました。20年
総務省が2021年の家計調査報告を発表しました。2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5%増加で1,880万円と3年連続の増加で過去最高を記録しています。コロナ禍で外出が減って出費が減った分を貯め込んだ形ですね。
株価ってどうやって決まるの?赤字続きだったテスラの株価はめちゃめちゃ高く、地味で堅実で業績の良い会社の株価はそんなに高くなかったりします。株価って一体なに?という基本的な問に、いったん赤子に戻た気分で、基礎固めをしていきたいと思います。【な
次女が私の為にジャージャー麵を作ってくれました。 クックパッドを見ながら2時間奮闘し出来上がりました。笑 嬉しくて、舞いがって2回もお代わりをした私です。 次女は、私の好みの味か少し心配していましたが
ここ数ヶ月、STEPN(ステップン)なるアプリが盛り上がっているようです。簡単に言えば歩くと暗号資産が稼ぐことができるNFTゲームとのこと。今回はSTEPN(ステップン)について考えてみたいと思います。
ヨーグルトメーカーで作った自家製ヨーグルトにかけるジャムを巡る旅に出かけ、 いつものお気に入りの2つのジャムを購入しましたので、ご紹介させていただきます。もちろん王道のトーストにのっけるのも美味しいのですが、ヨーグルトに最高の2選です。【
こんにちは。シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)常々、ツイッターやインスタでも公言❔している通り、私はカナリの酒飲みですっǶ...
株価が暴落しそうな今日この頃、投資の神様ウォーレン・バフェットが2022年4月30日自身の会社であるバークシャー・ハサウェイの株主総会に登場しましたね~。御年91歳でいらっしゃいますが、お元気です。彼が何を語ったのか?待ちきれない情報でした
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 プログラミングをはじめる年齢は若いほうが良いのは事実です
30代からプログラミング勉強をはじめた(@waradeza)です。今回は1週間無料体験できるテックアカデミー『ブートキャンプ』の感想をブログにまとめます。0円で学習できる内容はHTMLやCSSなどです。メンター相談はしてもしなくても大丈夫です。
訓練校時代にハローワークにお世話になった、りょうた(@waradeza)です。 会社を退職した多くの人は、次の転職時「ハ
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
もうすぐ母の日ですね。 先日娘から、「母の日のプレゼントなんだけど、楽しく野菜作り出来るようなグッズってどうかしら?」と聞かれました。 家庭菜園で収穫した小さな玉ねぎを娘に送った私に、 「これ、お母さ
一人暮らしでおひとり様の私は、今年の連休も自分で小さな家事をわざと作ってはそれをひとりでこなし、 それに飽きたらひとり遊びをしてひとりで笑うという事を繰り返し、日々の暮らしと何も変わらない生活を送って
マクドナルドから、株主優待が届きました。さあ、マックいくぞ!【株主優待】マクドナルド 【バーガーとサイドとドリンクが1枚になった引き換え券が6枚セット】マクドナルドの株主優待は、バーガーとサイドとドリンクが1枚になった引き換え券が6枚セット
メールをしてもとにかく返信が遅いもうすぐ22歳になる息子ですが、 ・グレーヘアーにしようかな? ・婚活しようかな? の私のこの2つのメールには即答で返事をくれます。笑 グレーヘアーの事は
米国ではこれから利上げがどんどん進んででいきますが、市場金利が上がると債券価格は下がります。なんとなくわかるけど、なんとなくしかわからないという方も多いのではないでしょうか?今日はその仕組みについて見ていきたいと思います。【今旬の金利のお話
シンママさんの中には、金輪際異性との関わりは持ちたくない!と考えている方も中にはいらっしゃると思います。それは人それぞれ。わたしは肯定も否定もしません(そんな権利もありません)ですが、彼氏の存在は決して悪いものばかりではないと思っています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。