どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
ネドじゅん式“朝の小さな目標ワーク”を試してみたら、自己肯定感がじんわり上がった話
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
カラフェと朝のコーヒー時間がくれる“整えの力”
ちらし寿司
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
60品種が咲き誇る「知立公園花しょうぶまつり」2025 知立市 愛知
掃除をする時酸性とアルカリ性の洗剤はそれぞれどのような時に使えばいいですか?
偶然だったけど助かった〜な物♪
サイズアウトした子ども服の手放し。メルカリ出品は喜んでもらえる服だけ。
ミニマリストブログを手放すことにしました
たまに食べたくなる吉野家の牛丼。1年2ヵ月振りにテイクアウトしました。今までは店舗へ行って注文していましたが、今回はLINEでモバイルオーダーしてみました。LINEだと受取可能となると連絡をしてくれます。日曜日の12:05を受取時間に指定して注文しましたが、5分前には連絡が来ました。 店舗に行くとテイクアウト待ちの商品が3組分くらいがカウンターに並べられていました。受取する時は名前を言っても通じません。連絡が来る注文番号を伝える必要がありました。↑牛丼並盛(419円)最近少し値上がりました?↑蓋を開けたところ。 受取るまで5分、家に帰って食べるまで更に10分経っても、ご飯が熱々で美味しく戴けま…
東中野駅東口(北階段)から、徒歩30秒の喫茶 ルーブルさん【中野区東中野4-1-8 上原ビル 1F】夜、ルーブルさんの前を通るとアンティックなライトに照らされた総菜パンが美味しそうだといつも思っていました。。。今日は、その総菜パンで軽く食事を済ませるつもりが…
1ヶ月程のお休みを経て…今週14日から、テイクアウトのみで営業再開をされた、スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん【中野区東中野5-9-1 シャローム東中野 1F】≪いただいたもの≫◆前菜6種盛り合わせ◆お肉&mixパエリア弁当久々にいただいた、アスタルエ
1932年に新大久保で創業された鮒富佃煮店さんは常時30種を超える佃煮を製造販売している、佃煮の専門店です。戦後、東中野に移転【中野区東中野3-17−16】されたそうですが…歴史を感じさせるその佇まいは、70店舗程が肩を寄せ合う東中野ギンザ商店会の中でも、重鎮たる存
久しぶりの訪問でしたが、女将さんの気遣いと言い、お味と言い…本当に寛げるお店ですね!木更津駅東口の房総旬彩 いち吉さん♪≪いただいたもの≫◆お通し(聖護院大根と菜花の煮物)◆アジフライ◆お新香(自家製沢庵と白菜漬け)◆国産鰻 蒲焼き前回のお通し(自家農園の枝豆)
ランチ難民の日曜日。今日は並ばずに、ゆったりランチしたい〜と思い、星乃珈琲店に来ました。店内は広いので、大抵座れる。それに食後もコーヒー飲んで、ゆっくりで...
頤和園 天神店福岡市・今泉エリア行列のできる人気の中華料理店、1000円アンダーの種類豊富なメニューとリーズナブル。今泉公園のすぐ近くのi-CUBEビル2階。…
こんにちは✨😃夜ご飯に韓丼のカルビ丼にしました。新型コロナウイルスでオミクロン株が私の地域でも猛威をふるってますので、お店のご飯はテイクアウトが中心となります。前回は、「とろーりチーズの石焼ピビンバ」でしたが、今回は韓丼の一番押しであろう「カルビ丼」にし
今日はオットもお休みでした!オットも山小屋に来たので、2人で除草の後、BBQ。庭仕事の後なので、オットもワタシも一杯づつ飲みましたが、美味しかったです!食...
こちらは国産黒毛和牛ハンバーグの専門店で、大人気のお店です。コロナ禍の前は何回かイートインしたことありましたが、焼き具合がレアで提供されるジャーマンハンバーグが私にはあわなくて、疎遠になっていましたが、テイクアウト出来ることを知り、早速試してみました。各店舗共通のテイクアウトメニューはこちら↓ ↑ハンバーグ、サラダ、ライス、パンを自由に選べます。この中からデミグラスセットを注文しました。さすがにジャーマンハンバーグはありませんね。 最初は本店に電話しましたが、なかなか繋がらいので、本店のすぐ近くにある、おとなのヒッコリー店へ電話したら1回で繋がりました。日曜日の12時を指定してお店に取りに行く…
今日は暖かいね。汗かきのワタシは、電車の中でタオルハンカチで、何度もオデコを押さえてます。ハズイ。ホットフラッシュの年代でもないのに。(^◇^;)今日のラ...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
丸亀製麺で今回は「熱盛!なべ焼きうどん」をテイクアウトしてみました。本格的に混み始める少し前の日曜日の11:45にお店に伺いました。少し雪が降った寒い日でしたが、いつもより混んでいる気がしました。お持ち帰りの商品待ちの方が結構いらっしゃって、お会計済ませてから受取まで15分位待っていた気がします。GoToEatの食事券を使いたいためお店で注文していますが、食事券使い終わったらモバイルオーダーにして待ち時間短縮しようと思います。↑熱盛鍋焼きうどん(620円)作り方の説明書が入っていました。↑開封したところ。アルミ容器です。うどん汁はビニル袋に入れられています。↑火にかけて完成間近なところ 食べて…
韓国料理が手軽に食べられる名前のまんま、韓丼に行ってきました。外観は、とってもわかりやすい。カルビ丼とスン豆腐を全面に推している看板ですね。その推しのメニューではなく、今回は「とろーりチーズの石焼ピビンパ」にしてみました。券売機で食券を買って、電光掲示板
今日は和食がいい。でも「なか一」はまだ閉めているだろうな…と思い、入ったことのないお店「柳せ」にしました。ビルの地下にある、三浦三崎鮮魚料理のお店です。注...
今日は、肉いっぱい食べようと思いしゃぶ葉へ行きました。ご存知の通りスカイラークグループが全国展開しているチェーン店です。システム通り、コースと出汁を選びます。チゲ鍋とすき焼き風で迷いました。今日は、チゲ鍋中辛にしました。右は普通に白だしです。プラス100円で
今日のランチは コストコで お買い物ついでに フードコートでテイクアウト 2週間ほど前から販売が始まった 新商品 ガーデンピタサンドイッチ ¥68…
OKストアの弁当が内容も充実で安い!と、聞いたので、郵便局へ行くついでに、寄ってみました。すんごい、色々種類があって、目移りしまくったけど、買ってきたのは...
一社駅から歩いて2分、人気がある少し個性的な洋食屋さんです。前から行ってみたいと思っていましたが、念願かなって初めてランチで伺いました。どこが個性的かと言うと、まずメニュー(ランチ・ディナー共通)が4種類しかない!自信のある品に限定することで無駄を省き、コスト低減をされているのではないかと思います。そしてコロナ対策を徹底しています。アクアリル板の設置だけでなく、アルコール消毒が各テーブルに設けられていますし、「黙食」を促す貼り紙が目立ちます。更に店内で壺焼きの石焼芋の販売を最近始められたようです。平日の11:40頃にお店に着くと先客は2組だけで席は空いていましたが、案内されるまで待機席でしばら…
「豚五郎」という二郎系ラーメンをご存知ですか? 「豚五郎」は、千葉県市川市にある製麺所『早川製麺』が販売している、自宅で味わえる二郎系ラーメンです。 そのため、飲食店では提供されておらず、『道の駅いち
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
今日は、朝から疲れが感じられて、思わず熱まで測ってしまったが(もちろんない)、部活へ行けた。そして帰りにいつものモーニング会場へ!!今日はホッピー黒。今は...
今日はダイエットメニューにしようと思っていたのに、ヨドバシ地下に行ったら、パンチョがすぐ入れそうだったを見たら、入りたくなってしまって吸い込まれた!!そし...
こちらのお店は松屋の系列の、とんかつ専門店です。期間限定のフォアグラ入りクリームコロッケを食べてみたくてテイクアウトしました。昨年も販売されていたようで、より美味しくなって復活したとのことです。松弁ネットで注文しようとしたらメニューに設定されていなかったので店舗に電話して注文し、土曜日の12:00に受取りに行きました。1ヶ月前の店内は驚くほど混んでいましたが、この日は結構空席が目立っていました。↑「ロースかつ&フォアグラ入りクリームコロッケ弁当」(790円) クリームコロッケ2個のみの定食もありますが、ロースかつと1個ずつの定食にしました。ロースかつもクリームコロッケも想像より大きく、ボリュー…
今日はタイ料理です。コンロウという、道玄坂を登り切ったところにあるお店。メニューです。Cセットにしました。ガイヤーンとグリーンカレーのセット。小さいサラダ...
ラーメンおぐりで限定ラーメンを頂く 今日はラーメンを食べたい気分。 家系ラーメンを食べたかったのですが、遠出をしないと美味しいお店がないのですよね~。 どうしようかな~と唸...
昨日までの暴飲暴食で、胃腸も疲れたので、今日はうどんか蕎麦にしようと思って、入ったことのない蕎麦屋に来ました。注文は「五目わかめうどん」。蕎麦屋に来て、う...
価格が安くて美味しい、地元で人気の定食屋さんのようです。前回カニクリームコロッケ弁当が美味しかったので、今回は親子丼をテイクアウトしてみました。GoToEat食事券も使えます。予め電話で注文して日曜日の12時受取りにし、前回同様5分前に着いたところ今回はまだ準備中で、丁度12時位に受取ることが出来ました。ちなみに店内でお食事されていたのは1組だけでしたが、駐車場の車を見る限り前回と同じ方と思われます。常連の方なのかな。↑親子丼(580円)↑卵とじの感じ。いい感じの半熟具合い。もう少し火の通りが少なくても私は好きです。 家に帰ってもお弁当は温かさが残っていましたが、レンジで温め直して食べました。…
本八幡で、美味しいラーメンを探していませんか? 本八幡近郊には20を超えるラーメン店があり、どこに行けば悩んでしまうのは当たり前。 そこで今回は、本八幡のおすすめラーメン店を、『モトグル!』の閲覧数に
あかりや福岡市・薬院エリア古民家の素敵な居酒屋ランチタイムはリーズナブルでヘルシーなランチをいただけます。昭和レトロな佇まいに惹かれて立ち寄りました。入ると飴…
久し振りに家族4人が揃い、みんな大好きなスシローでテイクアウトしました。アプリから注文して非接触テイクアウトしようと思いましたが、受取に行ったら満杯だったのか冷蔵ロッカーに保管されておらず、店員から手渡しされました。↑4人分のテイクアウト 今回は「東北三陸うまいもん市」というキャンペーン中でしたが、気にせず食べたいモノを注文。そしたら、私が注文したキャンペーン商品は、この一品しかありませんでした↓↑「気仙沼産本格フカヒレの握り」(1貫330円)味付けがされていて、とても美味しかったです。オリジナルの味付けらしく詳細は分かりませんが、ほんのり醤油ベースと思います。 私が食べた、その他の商品も何品…
池袋にある「RACINES Boulangerie & Bistro(ラシーヌ ブーランジェリー&ビストロ)」でランチをしてきました^^ お店は池袋東口から徒歩5分くらいのビル地下...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。