どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
不思議な仕上がりで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanqua by trees・Lila&Fleurなど
もう~~軽す過ぎる感ありありで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・HOLYDAY・UONEなど
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
ミニマリスト_今さらショルダースマホケースデビュー!
軽い装着でも快適だわよ土曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・YAECA・SENCE OF PLACE・SHEINなど
食べ方は生き方
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
ネットショッピング、返品・交換の経験はありますか?
足袋ブーツで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SHEIN・UONEなど
価値観の違いを認める
続いているのオーバーオールで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・GU・menui・dansukoなど
散らかっているモノは 「好きなモノ」ではない
ミニマリスト_フェンディを捨てて、ユニクロ購入!
水色ってやっぱり好きだわね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・CIAOPANICTYPY・GU・DAISO・Lira&Fleurなど
直ぐに始めよう、熱中症対策
シンク、存分に使えていますか?わが家はこれまで使えている方だと思ってましたが、まだまだでした♡シンクにたまってる食器や生ゴミを見て、掃除しやすく、快適に洗い物ができるってどんな環境なんだろう?と考えてたどり着きました。たどり着いたはいえ、ま
玄関収納、となりのカインズさんの記事にて少し載せていますが大体そろってきたので備忘録として書き留めます。玄関には様々なものが集合しているのでご参考になると嬉しいです。玄関収納の右側はこちら全体はこんな感じ取扱説明書から、DIY素材、タオルや
作業中に使うもの同士はセットにするととっても使いやすいです。あっちこっちから道具を持ってこなくて済むからですね(*^^*)ただし、あまりにセットものを作ると場所もモノも多くなってしまうので要注意。今回は2つのセットをご紹介します洗車セットま
キッチン泡ハイター、愛用中です。キッチンにはもちろんあるし、お風呂のカビ取りにも使っています。そんな泡ハイター、詰替え用だと400mlのもので200円~250円ほどしますよね。ハイターよりも泡なので使い勝手が良く、もっと安く手に入れられない
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 早速本日1月3日の捨て活。 コロナが流行りだして マスク不足のころに使っていた布マスク。 しばらく使っていないバッグから出てきました・・・。。。_| ̄|○ (ヨレヨレまで使ったあげく、最後に洗濯もしないでバッグにはいっていたw悩まずに処分決定) 捨てたもの 布マスク3 ガーゼの切れ端1 あと996個 \読んでいただきありがとうございます/ //
こんばんは。マダムあずきです。 年末のことになりますが 去年しまって、 今シーズンにまた出して そのまま使っていた加湿器。 何年前に購入したのかはよく覚えていませんw プラ部分がちょっと黄ばんできました。 【新春初売りクーポン配布中!!】空気清浄機 シャープ プラズマクラスター 加湿器 空気清浄機 加湿空気清浄機 ウイルス対策 黄砂 PM2.5 花粉対策 加湿器 プラズマクラスター7000 KC-30T7 楽天で購入 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 掃除機でしゃしゃしゃーっと裏面を吸ったりはしていましたが ちゃんと掃除したこ…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!お正月は実家でのんびりしたり、義実家でみんなで集まってUNOしたり(←定番)ゆるゆる~とゆっくり過ごしていました^^お正月太りが危険・・・なので(笑)、30代最
手間がかからない、というのは美徳だと思うの。例えば、年の瀬に新しく購入したこれ。 無印良品の、アロマストーン(税込み690円) 使い方は超かんたん。火や電気は不要。専用皿に石を乗せ、上部のへこんだ部分にエッセンシャルオイルを5~10滴たらすだけ。 公式サイトによると「エッセンシャルオイルが徐々に揮発し、ゆっくりと香りが広がります」とのこと。 左が専用皿。 今までは、同じく無印のアロマディフューザー(旧式の、コードレスじゃないやつ)を使っていたんだけど、毎夜毎夜、ポット部分に水を注ぐのが地味に手間でね…。 アロマストーンはオイルを染み込ませて置いておくだけで数日間、香ってくれるので夜ごとの手間が…
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します 新年早々、大掃除はしない宣言・・・ 自営のうちの主人は、年末年始もお盆も 仕事がある時は仕事をしています(仕事が無い時が主人のお休み)
ヤモリグリップ?インスタで見かけた、貼って剥がせる粘着ゲルの両面テープ。安価で、話題の魔法のテープのように使えるというので気になっていた物。厚さ2mmのゲ...
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 年も明けまして 少し落ち着いてきた1月3日。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ワタクシ、去年も目標を立てましたが どれも完全に『達成!』と言う所までは至りませんでした。。。。_| ̄|○ だけど年末まで 挫折せず続いていることばかりなので 目標を立てた意義はあるのかな、と。(ポジティブ変換w) そんな訳で今年も目標を立てました\(^o^)/ 捨て活【1000個カウント】 2階魔窟部屋【ラスボス】 コタツ問題 ブログ継続 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
新しい年になったので、テーブルマットを替えました。 気付いたら前回替えたのが、双子が産まれた時くらい。 3年も使っていたら、こんなに汚れるよね。
「洋服のコスパ」を「着用単価」という指標で測るシリーズ。 着用単価を求める式は「購入価格÷着用回数」。例えば1万円のセーターの場合、着用した日数が10日なら「1万円÷10回」で、着用単価は1000円となります。20回着れば、着用単価は半分の500円に下がります。 着用単価は数字が小さいほど「コスパ良好」ということを表す指標です。 私の手持ちの洋服はオールシーズンで34着(コートと喪服を除く)。その中でも、着用単価が最も小さい「極上のコスパ服」のベスト5を紹介してみたいと思います。 5位から順番に発表しまーす。 【第5位】 SOEJU(ソージュ)の9分丈パンツ(ネイビー)…319円! 購入時期は…
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は、こんな朝からブログアップです (;´∀`)ゞ今年の私のブログ*例年に 比べると 手放し=お...
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆昨年末…
1日は家族でスキーへ行ってきました。今日はかなり筋肉痛…太ももがヤバい!モーグルコースを滑る夫と娘の撮影係。動画撮りながら急斜面滑るの疲れたぁ!…ということで…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 去年ほどではないにしろ 今年も寝正月なマダム家であります( ˘ω˘ ) あず夫氏「のみ」 雪かきで疲労困憊の模様 ←ひどい妻(腰痛) ワタクシは ・住所と名前を名乗り ・家族の健康と幸せ ・自分とご縁のあった方々の幸運 ・痛いことが減りますように ←尻と腰 とお願いしてきました。 50円しか入れないで欲張りなBBA(゚∀゚) それに対してあず夫氏のお願いは ・世界平和 ・疫病退散 と規模が大…
モノを買うときは、そのモノ自体の価格をみるのではなく、「そのモノの持つ価値」に対して、値札に記された価格が妥当かどうか、を考えることが大事と思うのです。 こと洋服に関して、私が「価値」を測るための指標にしているのが「着用単価」です。 この数値は、以下の式で求めることができます。 着用単価=購入価格÷着用回数 例えば1万円の洋服を買って、その服を合計10回着たとしたら、 「1万円(購入価格)÷10回(着用回数)」で、着用単価は1000円になります。 着用単価は、着用回数が増えるほど数値が下がります。いわゆる「コスパの良い服」を示す際の指標になります。 セールで半額になった5千円の服を5回しか着な…
あけましておめでとうございますお掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています
大掃除ならぬ「やらないよりはマシ掃除」も、お正月準備も無事終了。めんどくさがり主婦が、それでも気持ちよく新年を迎えるためにやったことのまとめ。
明けましておめでとうございます。新年初回のブログ更新は「不織布マスク」がテーマでございます。もはや堂々たる生活必需品枠に収まっております我らが不織布マスク。素材は同じ不織布でも、価格もデザインも色も多種多様な商品が販売されております。 昨年は私もいろいろ買って、試しました。 まず、「色」についてはピンク~ベージュを選ぶようにしています。 黒やグレーなどオシャレなダークカラーも売っているけれど、印象がきつめ&怖めになるのでNG。真っ白は清潔な印象があるけれど、逆に顔色が悪く見えてしまうので避けています。37歳の肌には、ちょっとくすんだピンクまたはベージュが◎。 そしてデザインは「立体」、かつダイ…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
ピアノ発表会と今日も蒸篭ごはん
【資産運用】今日のデイトレ、通帳記帳はこまめにしてますか?
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
【Amazon】専業主婦だって・・
【韓国ドラマ】今年見たドラマでNO1になりそうなくらい面白かった「ソンジェ背負って走れ」
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
親子フラワーレッスン・娘と参加してきました!
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
【Amazon】いつの間にか出来るようになりました
娘とふたりごはん・やっぱり蒸篭が登場!
【50代専業主婦】高齢者向けプラチナNISAを反対する理由
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
【楽天トラベル】勝手にランキング
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。