どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
体調ログを書き続けていたら、メンタル・体調どころか人生まで驚くほど変化した話 1-体調ログとは
最近買い足した、本を読む時に使う文房具
冷房直撃問題について
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
【ABLE CARRY Daybreaker2】レビュー。中途半端だからこそ使いやすい
なんか服装に締まりがない、と思ったら
ポケットにスマートフォンを入れない習慣
【2025上半期ベストバイ】小学生の移動ポケットを買うなら日本製クリップも買っとけ
ようやく見つけた夏の神パンツ。パタゴニア テルボンヌジョガーズが快適すぎる
ミニマリストの休日バッグの中身|軽やかに過ごす持ち物のルール
洗面ボウル洗い、オート化
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
30代男性ミニマリストが愛用するニット【ザノーネのキョート】
【レビュー】IKEAディヴリンゲがミニマリストの部屋に映える
【2025】7月8月に毎日着る夏服
ずっと気になっていたものをやっと見つけました(*´▽`*)「カビ落としジェル」!150g入りでなんと100円(税抜)!いろんなところでカビ取りジェルは見かけるけど、100円で売ってるのは初めて見ました!SNSで見て気になっていたんですが、やっとキャンドゥのお店で実物に遭遇。↓クネクネのリードスティックがおしゃれ!✨ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Do中身を出してみると、半透明のぷるぷるのジェル。主成分は、「殺菌」と「...
ブログを読んで下さった皆様ありがとうございました!感謝ですこんにちはお越しいただきありがとうございますいよいよ2021年も終わりですね!今年は汚部屋脱出を決意…
荒川をはじめ、自然が多く住みやすい足立区。 大学や駅周辺の開発が進み、様々な年齢層に愛されていますね。 人口の増加に伴い、引っ越しなどで出た不用品の排出量が年々増えています。 足立区での粗大ごみ処分は、予約が殺到してかなり先まで待たされると
今回は、ガラスコーティングと内装洗浄をご紹介していきます!6年前にご購入いただいたポロに、フロントガラスのコーティング(クイックビュー)と、内装洗浄の(インテリアディティーラー)を施工していきます。GYEON QuickViewとViewの違いは?
2021年も残すところあと数時間ですね。 昨年の今日は、ブログにどんなことを書いていたのだろうと思って過去ページを遡ってみました。冷蔵庫リセットについて書いていました。食材をほぼ使い切ったすっからかんの冷蔵庫は、私がこの世で最も愛するものの一つです。減らそう食品ロス。 yuringo738.hatenablog.com 2019年1月に始めた「収納しないブログ」は、もうすぐ丸2年を迎えます。 「持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指す」ことを日々の柱に据え、ひたすら捨てたり買ったり片付けたり掃除したりの日々をつらつら記載してきた弊ブログ。1年の締めくくりに、わたしが心に留めている片付けにおけ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もあとわずかとなってきましたコロ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。お掃除ネタです。
楽観主義は意志によるものである。というわけで、2021年に「やって良かった行動」ベスト5を列挙してみたいと思います。 ①両親と一緒に温泉旅行をしたこと。 実父73歳、実母66歳。孫2人を連れて、10数年ぶりに泊りがけの温泉旅行に行ってきました。「いつか行こう」は、「いま行こう」に切り替えないと、いつまでたっても実現しないまま。人生の時間には限りがあり、親と一緒に過ごせる時間も有限。 ドライブして、酌み交わして、お風呂に浸かりながら他愛ない話をいろいろする。両親と時間を共有できて、良かった。と、思う。 新型ウイルスの感染状況をにらみながらでしたが、実現できて本当に良かった。 ②睡眠環境改善のため…
おはようございます。夜中にようやく年賀状を書き終えたみおです。絶対元旦には着かないな…( ㅍ_ㅍ)えー、大掃除は止めたと書きましたが、せめてトイレは念入りに掃除しておこうと昨日頑張りました。写真はありません。トイレ掃除中に携帯触りたくないんだよね…。出たよ、
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今年も残すところあと3日ですね!(は、早い・・・)今年は、お片付けサポートを本格的に始めた年で、この1年間で、のべ140回以上!のお片付けサポート&レッスンをさ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
こんにちはお越しいただきありがとうございます大掃除が終わりませんもう今年中に終わらせるのは無理〜!潔く諦めて来年もコツコツやっていくことにします…今年最後の掃…
どうしてもやる気が出なくて毎年年末ギリギリになってようやく掃除する場所。トイレのタンク掃除です。。。トイレタンク掃除中はしばらくトイレが使えなくなるので、冬休みに入る前にやればいいのにトイレタンクだけはどうしても掃除する
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は洗面所大掃除をした時の記録*を・・・。ちょっぴり 画像が多くなってしまいます...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は年末なので
ソルトandシュガー。調理の際の使用頻度が最も高い基本の調味料は、各種キッチン周りの道具と一緒に、キッチン作業台の引き出しに入れています。 無印良品の蓋付き容器。手前がてんさい糖で、奥が塩が入ってます。 10年ほど白砂糖は使わず、てんさい糖オンリー。こくがあってヨーグルトにも合って◎ 凝った収納グッズを使うより、数を絞って「並べるだけ収納」「置くだけ収納」をするのが、管理と掃除が実はラクだと思うの。 引き出しに滑り止めシートを敷いて、容器やトングを並べるだけ。それだけ。 作業台の上には何も置かない状態がさらにラク&ラク。 さくっと掃除を終わらせて温泉に浸かりにGO。 2022年も「収納しない」…
\大掃除前にチェック!/『お掃除記事まとめ① 追記アリ』大掃除…追い込みですね。私はまだ仕事納めでないので、小掃除程度ですけど…どうやってお掃除してますか?…
こんにちは。マダムあずきです。 今年自分がどんなものを買ったのか思い起こして 最初に「(゚∀゚)!」と思いついたのはこちら💁♀️ エバークックのプライパン ブラーバ マキタの掃除機 エバークックのプライパン 【土日祝もあす楽】24cm深底フライパン 1年保証付 IH対応 軽量 2層フッ素樹脂コーティング+アルマイトコーティング evercook エバークック ふらいぱん 鍋 母の日 楽天で購入 5月に購入。 現在もお鍋の日以外は料理のたびに使っていますが 焦げ付きなどなく、洗うのも楽です。 今までいろんなフッ素加工系のフライパンを使ってきましたが 洗いやすさは断トツですね(`・ω・´)b 次…
こんにちはお越しいただきありがとうございます結構前に断捨離してそのままになっていた食器棚引き出し。 『ダブり買いしまくりの食品引き出しを断捨離』こんにちはお越…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 年末の大掃除の季節ですね。 しかし、部屋に置くものを最低限にしておけ
おはようございます。YouTubeでマツケンサンバⅡを観過ぎて、何を観ても下のおすすめに公式PVが出るようになったみおです。さて、今年も残すところ後3日。毎日毎日、汚掃除汚片付けをしているので、大掃除なんてしなくてもいいんじゃね?と思い始めました。(今ごろ?(^ω^
年々人口が増えてきている練馬区。 引越しや片づけのタイミングで自治体の粗大ゴミ回収を利用する人が特に多い地域になっています。 自治体での粗大ゴミ処分の予約が埋まっているため、不用品回収業者を利用する人も沢山いますね。 不用品回収業者を利用し
【台所の片付け】物が多くハードル高い!
骨盤底筋を優しくサポート♪気になっていたアイテム、試してみました♡&ポチレポ♪( ´▽`)
認知症母と最後に行った旅行は、4世代旅行
【50代/小さな幸せ】気分を上げて過ごす!
【ダイソー】暑い夏にオススメの便利アイテム♡&お買い物マラソンで欲しいもの(*´꒳`*)
++旦那さんの夜ごはん++
「エアーかおる」は、気持ちよすぎるバスタオル
母の面会に行って、転んで血だらけになった父
Androidシステム「データの一時停止」を解除したついでに「データ使用の警告」が出るのも料金も何かわからなくてどうしたら良いかわからないことの備忘録
《ソニー損保》のグッドドライブ(GOOD DRIVE)。スマホを操作してアプリでキャッシュバック
パッキンのない洗いやすいお弁当箱
ガンになった時に医師から言われたこと
【50代/運動不足】筋肉量を維持したい!
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
宝石みたいな
よりシンプルに、より手間なく、快適に。2021年買ってよかったモノ ベスト5をまとめました。
換気扇掃除をラクに、手間なく! トイレや洗面所の換気扇カバーにぺたっと貼るだけの「フィルたん 換気扇用 パッと貼るだけ! ホコリとりフィルター 」のレビューです。
最近、「大掃除はしない暮らし」の方も多いですね。私もそのグループのひとりです。私は、昭和の感覚で年末に1年溜まった汚れを落とす!的な大掃除は致しません。普段から汚れは溜めない様に頑張っています。それでも、毎月のお掃除ルーティンに加え、三か月とか、半年とか
今年も残すところ、あと3日!!というわけで、今年、多く読んでいただいた記事BEST5を発表しようと思います。なんだけど…今年の記事が1つしかランクインしていない💦過去の記事を見ていただけるのはとっても嬉しい反面、今年はそれらを超える記事を書けなかったわけで。め
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
新築時から一貫して、リビングには「ソファ」を置いていません。 折りたたみ式の「ちゃぶ台」と、厚手の丸形座布団(枕がわりにもなって便利)を、必要に応じて出し入れしています。 リビングにソファを置かなかった理由は、大きく二つあります。 ①空間を広く使いたかったから。…ソファァァの旦那は、むだに場所を取りやがって困るZE!リビングでラジオ対応したり娘と相撲を取ったり(←)するためには、ソファを置いてる場合じゃない。 ②堕落する未来が見えすぎちゃったから。…帰宅し、風呂にも入らないまま、ビールを飲みながら寝転がりニュースウオッチ9を見て寝落ちした揚げ句に午前1時ごろに目が覚めて自己嫌悪に陥る自分が脳裏…
おはようございます。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。ハンガーラック下部のお片付けの続きをしました。先月片付けた六畳間の吹き溜まりの奥が、今回のターゲット。吹き溜まりを退けると、もう一台のコロコロケースが出てきます。ケースを出したんだけど、前回の横の
大掃除、やり始めました。先日は大掃除リストの中から、キッチンの引き出しの中を全部出して全部拭くというのをやりました。とにかく全部出す。そして拭く。中身は一旦カウンターの上に。お薬、爪切り、ピン、娘の髪ゴムなど..ごちゃり。リビングからキッチ
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日はお風呂掃除このクレンザーを使って浴槽や壁の水垢を退治したいと思いますお風呂のルックみがき洗い ルック おふろ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
おはようございます。マダムあずきです。 日曜日に台所のお皿を洗っていたときに 突然舞い降りた『掃除の神様✨』 いきなりスタートしたので、マダム子に撮影を頼む。 洗剤では落ちない焦げ付き&油汚れをジフ(ではない安いクレンザー)と ダイソーのコゲとりスポンジ(去年の購入品←買ったくせに使って掃除していなかったw)でこする。 申し訳ないほどに汚れているので、モザイクをかけてみました(*‘∀‘) 子に「ここを写して!」と指図する母の手w (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); がんばってこする(`・ω・´) 洗剤を拭きとって・・・ ピカーッ…
12月下旬。大掃除も佳境ですね。「時間が足りない!」「疲れる!」と思われている方もいらっしゃると思います。 今回は1時間で効率よくキッチンを掃除した手順と方法、使った洗剤や器具などをご紹介します。
30歳くらいまでは、ひどく細かく家計簿をつけていた私ですが、いまは全くつけていません。理由は「なんとなーく、自分の家計のサイズが体に染みついたから」。 毎月予算立てをしたり、細かく費目分けをしたりしなくても、家賃や光熱費、食費、教育費、日用品など、「これくらいの感覚でお金を使えば、収入の範囲で何となくまかなえる」の感覚がつかめてきました。 同時に「毎月、これくらい貯金していれば精神的に安心できる」という目安もみえてきたので、車検や火災保険料の引き落としといった「数年に1回」の大きめの支出にも、自然に備えておけるようになりました。 ちなみにかつてはゴリゴリの「家計簿好き」だった私です。社会人1年…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。掃除ネタになりま
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日はキッチンを大掃除!この状態から始めます…まずは掃除できる状態にしないと完了〜ここからが本番汚れ放題だったコー…
昨日はラストポチでコチラを購入♫ 最後まである家電品を悩んでいましたがやはり決めきれず・・・来年に持ち越します ⁂ 昨日はクリスマスでしたね我が家は…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
皆様こんにちは。 突然ですが納戸や物置にもっと収納スペースがあったらいいなと考えたことありませんか?下は我が家の2階にある納戸の画像なんですが、手前左側の区切り・スペースの上の方に使われていない空間があって、「ここを使えたらもっと色んな物を置けるのになぁ」と勿体なく感じていました。 今回はこの赤⇐の所へ釘やビスを使わない簡単に作れる棚を設置して、新たに収納スペースを確保したいと思います。 // リンク 簡単収納棚の材料購入 納戸の簡単収納棚を加工 木材カット 木材の角を段差に合わせて直角にカット サンダーで仕上げ 加工した棚を組み立てて設置 納戸に収納力UPの棚を取り付けた結果!? 簡単収納棚…
この前、叔母と娘と従姉妹の家に遊びに行きました。その時、従姉妹がくれたお菓子。美味しかったんだけどね。美味しかったの。従姉妹には何の罪もない。この箱を、現在、実家に居候中の娘が実家のゴミ箱に捨てたそうだ。そりゃ、中身を美味しくいただいたら箱は捨てますよ
昨日、オットの増えたスニーカーをなんとか断捨離した我が家。靴箱に収まるようにはなったもののギッチギチの10割収納です。てことで今日はこの風通しの悪い収納を掃除しとこうか?(誰に言っている)まずは靴を出していきます。いつも見てる人はお分かりでしょうが最近この
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」16名満席になりました!こんばんは!メリークリスマス♡みなさん、楽しいクリスマスをお過ごしでしょ
こんにちはお越しいただきありがとうございますさて、クリスマスも終わったし全力で大掃除をしなければ今日は以前取りきれなかった浴室カウンター内のカビと戦いました今…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。