どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
これならできる!小銭貯金「100マス塗り絵貯金」
クレジットカードを持つメリット5選「節約貯金するためのブログ」
キャベツ三昧
【投資記録】4月は残高が下がったけど、少し増額してみることにした話
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
「貯まらない」人が確実にやっていない共通点・お金を貯める、たったひとつの方法・
貯金だけじゃ心は満たされない?“人生を豊かにする投資”という選択
プチ断酒の効果やいかに!?
オシャレすぎたから
【結局これ】 放置で貯まる 家計管理
不安
【米国】暴落耐性でおすすめ!堅牢株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【絶対に使ってはいけない!】サラ金と同等の高金利なリボ払い~地獄の仕組み~
【節約は副業!】初心者でもできるお金がお金を生み出すマネーマシンの作り方
新緑に癒やされて
GWはお金を掛けずに無印良品&スッキリもハプニング。
057 【無印】集合写真の保管におすすめ!ポリプロピレン高透明フィルムアルバム
無印良品7%オフは助かります♪
【無印良品】眉メイク用カミソリが優秀すぎ!売り切れ続出の隠れ名品!
ピザがおすすめ!割引カード到着(良品計画の株主優待)
無印良品で買ったモノ。低反発シートクッション
自分を褒める日
無印良品 肌のことを考えてつくった 白桃グミ コラーゲン入り
無印良品 肌のことを考えてつくった ブラッドオレンジグミ ビタミンC入り
◇春(2025')無印良品週間♪開催予告
無印で500ポイント使うために買ったモノ
【ダイソー】話題の『ミニリュック』は無印の人気商品そっくり!可愛くて収納にも便利で超優秀!
連休明けは現実逃避 ~生で観たいお笑い芸人~
無印良品 不揃いバウム ブラン&オレンジ 1個
無印良品 不揃いバウム ブラン&ストロベリー 1個
収納大好き☆かばんちょです!▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 2年前書いた記事 ▼▽▼ 『セリアのマイクロファイバークロスでお掃…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け5月分は満席となりました!次回は、6月分を5月中旬以降に受付予定です。 こんばんは!グリーンやお花は超初心者の私ですが・・・そんな私が、半年以上ずっと枯らさずに&がんばらなくても育てられている
つけてよかった!ルンバの衝撃から壁、家具を保護するクッションガード。iRobotに取り付ける傷防止アイテム。キズ対策、緩衝材、クッション材、大切な家具を守る対策、ゴム素材、ロボット掃除機に車ドア戸当たり用防止テープを装着。激突するお掃除ロボットから椅子を守る。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片づけえを始める人が増えています!な…
【クローゼットの中身が教えてくれる事】パンパンのクローゼットは、今の自分がなりたい理想の姿と過去の自分がなりたかった理想の姿の残骸。"過去の自分がなりたかった理想の残骸たち"を手放せば、クローゼットには今の自分の理想だけ、になりスッキリする。
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、毎シーズン衣替え後恒例の、宅配クリーニングの送付を完了させました。宅配クリーニング、というサービスを最初に知ったのはいつだったろう…?きっと娘が生まれたばかりの頃だったと思うので、かれこれ10年近く
収納大好き☆かばんちょです!▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 2年前書いた記事 ▼▽▼『不要なものを有効活用してから処分』☆整理…
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコシンク下の「左側」と「その隣」の物入れが済んだので、次は『シンクの引き出しの物入れ』に進むことに(ง •̀_•́)งファイト!シンクの引き出しを整えるシンクに付属している引き出しは↑こんな感じです
5月30日はゴミゼロ・オーガナイズの日!今年もチャリティイベント開催されます!ぜひぜひご参加ください。さて。春分の日から始めたゴミゼロチャレンジも残りわずかになってきました!わりかし順調に進んでるんですけど、私ですね、捨てると決めたのにまだ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 以前キャンドゥで購入して気に入った、こちらの商品2つ! コンパクトサイズペーパータオル↓↓↓ 『【…
浴室と洗面所の換気扇のフィルター掃除をしました。フィルターは洗剤とブラシでサクッとこすり洗いするだけ。浴室のフィルターのビフォーアフター!Before After シートに洗剤を付けてフローリングワイパーにセットして浴
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け5月分は満席となりました!次回は、6月分を5月中旬以降に受付予定です。 こんばんは!昨日は朝から、キッチンの訪問お片付けサポートでした!「 置く場所を決めても中がごちゃごちゃになる」「 どこに
こんばんは。 前回の記事で、パンゾーちゃんと私は「ああ言えばこう言うタイプ」で似ていて。旦那と正直仮面くんは、私に何か注意的なことを言われても、「はーいと言って殆ど頭に入っていないタイプ」。と書いたんですが、書きながらうーんと思っていて、読み返してハッとしました。 正直仮面くんは、「半分は頭に入っておらず、入っていると気にし過ぎるタイプ」です。 どっちにしても、ほとんど反論はせずに「はーい↑」か「はーい→」か「はーい↓」なんですが、注意された瞬間とは別の場面で、え、こんな母の言うことをそんなに気にしなくても、と感じる場面がたまにあります。 (私の言葉が全く聞こえていない時や、聞こえていても頭に…
久しぶりのセリアで、いつも買っている消耗品の買い物ついでに発見した物。マグネット歯ブラシホルダー。以前からあったのかな?歯ブラシホルダーですが、別の使い方...
収納大好き☆かばんちょです!▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 2年前書いた記事 ▼▽▼『GUパンツで授業参観コーデ』☆整理収納ア…
ペットに勧めない!ニトリのフロアシートがすべる件・・・犬のケージ下の床が傷んできたのでフロアマットを敷いています。普通のクッションフロアはネコの爪研ぎで無残な結果になって↓ ↓ ↓爪とぎできないニトリのフロアシートを敷いて解決しました。↓ 2020年12月の話
お片付けの作業に伺うと、たまに収納大好きな方に出会う時がある。同じケースでビシッと揃えオシャレなラベルが貼ってあったり。やっぱり、ピシッと収納されてるとモチベーション上がるしね。そういう方は、ラベルを作るのとかも好きで収納を楽しんでいる。なので、自分は良
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。洗濯機の掃除ネタ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です \昨日、アメトピに掲載していただきました/ 『【セリア】リピ買いし続けるおしゃれなBLANCシリー…
// 昨日のごみセンターの記事が、ワタクシ史上最高順位w 読んでいただいた皆さまありがとうございます。 azuazuazukina.hatenablog.com こんにちは。マダムあずきです。 朝いちで発見✨ 縁起のいい猫さんのヒゲ✨金運上がるといいな~(*´艸`*) 明後日からの外出自粛でなんか変わるのかがわからない私はどうしたらいいのか。(知らん)— あずき (@azuazuazukina) 2021年5月12日 ニュースはチェックしていますが ずっとニュースばかり気にしていると滅入ります(-"-) 明日から何か変わるのかどうなのか 正直よくわかりませんが 明日はワタクシはマダム子を迎えに…
こんばんは。 さっきまたパンゾーちゃん(中学生女子)と言い合いになりました。 「ああ言えばこう言う」同士の対決できりがないので、二人で言い合っていると「どっちもどっち」と旦那に判定され終わりになることが多いです。(長くなってくると、私はパンゾーちゃんにああ言えばこう言うをやめなさいと言い、旦那が自分も同じだろと笑うか呆れるので、居た堪れなくなり続けにくくなります) 昨夜は私が別室に居る時に、パンゾーちゃんが旦那にああ言えばこう言うをしている声が聞こえてきました。旦那は適当に返しながら笑い続けていて、間違いなく私に似ているということを笑われていると確信。(パンゾーちゃんは文句を言っているのに笑わ…
連休中にノートのキーボードの掃除をした。表面はよく除菌シートで拭き掃除してるけど、気づいたらチリのような物がモニターについてて、それがキーボードに付いて隙間に…
以前から気になっていたコレ。ボトルも白でシンプルなのも気に入って。カラフルな製品が多い中、こういうのが増えてくれると嬉しいな。カインズホームのオリジナル、汚れ防止用撥水剤です。こういうの欲しかったんですよね~。成分は、特殊シリコーンオイル、アルコール系溶剤、安定化剤、フッ素樹脂、防カビ剤。使用できる場所は、シンク、洗面台、浴室、トイレ、外壁など。汚れを落としてからスプレーしてスポンジ等で塗布して、...
剥き出しのマスクは全部臭いにおいに汚染されてた…結局鞄の匂いは取れたり取れなかったりでした…重曹よりは匂い取れたかな…?ていう位です月1でやればまだ匂い取れるのかな?最後のコマのネタに使ったコーワのほんのりハーブが香るマスクは高いけど良いですよ!!一時期めっちゃ使ってた…ピッタマスク使うようになってから買わなくなりましたが…マスクもぼちぼち手に入るようになってるみたいですねとうとう全国緊急事宣言解除され...
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
マエストロの夫に褒められて嬉しい事。私が大好きな事と自負している事。
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
++GWの美味しい記録と・・・*++
無印良品で買ったモノ。低反発シートクッション
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
++お土産と 今年のGW*++
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
半年の空白
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『ボトルを浮かせて収納!何度でも脱着OKな「tower・ディスペンサーホルダー」』以前ブログでもご紹介したtowerの「ディスペンサーホルダー」について、改めてまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。マグネットでピッタリ安定。シャンプーボトルを宙に浮かせて清潔・便利に使える...
こちら1万再生突破しました!ありがとうございました!!引き続きがんばりますのでよろしくお願いします。さてさて今日は、先延ばし癖とマインドフルネスのお話です。香港教育大学の調査結果にこんなのがありました。マインドフルネスと時間の経過に伴う先延
// こんにちは。マダムあずきです。 この時に出た処分品は 相変わらず玄関に集められる我が家です。 しかしこのままでは出入りができない(;・∀・) そりゃそうだw ごみ山を乗り越えて外に出たあず夫氏に、外の物置に仮置きしてもらいました。 // 外に置いていたガラクタを車に積んでいるときに 思い切り指を負傷(悲) 後ろから撮った画像が撮れていなかった(悲) とことんついていない(ノ(ノД`)・゜・。 こちら運転席から。 センターが空いていて、アムロごっこすらできない速さで流れるごみセンター。 本日の処分品70kg 560円でした。 テーブルがあったからいつもより重さがありますね。 ~ほのぼの~ …
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜日頃から家の色々なお掃除シーンで、愛用している木村石鹸さんの洗剤。パッケージもシンプルですてき。もちろん効果も良くて、しかも自然に優しい洗剤です。こちらの、「ecofriend+α 」シリーズが、リニューアルされ
引き出物や商品の特典などでもらった食器やグラスなど、いつの間にか食器棚にあふれかえっていたりしませんか? 不意に割ってしまったり欠けたりしない限り、なかなか処分する機会ってありませんよね。 また、近頃頻繁に起きている地震により食器が落下して思わぬケガをしてしまうといったケースが多くあります。 今回はそんなトラブルが起きないように、たまりすぎた食器やグラスの処分方法について順を追って紹介していきます。 食器の種類 まずは不要になった食器を処分する際に、種類によって簡単に仕分けをしましょう。 ブランド物 最初にブランド物や、かわいい物を分けておきます。 箱に入ったままの食器やグラスは高額で売却でき
こんばんは。ちょっとサボってしまいましたが、短期間で復活出来ました。良かった。 忙しかったなどと言い訳はしません。他のことに過集中していました。家も荒れ気味です。今のうちにサイクルを取り戻したいところ。 一日一個捨て 36個目。前年度のぜっけん。 処分理由:使う予定がない。新しいゼッケンが余っている。 感想:学年クラスを無理矢理書き換えて再利用することもたまにあったので、なんとなく保管。新しいゼッケンも余っているし、よく考えたら必要有りませんでした。 なんでもかんでもよく考えずに取っておく精神でしばらく暮らしてしまっていた、という証拠でした。取り敢えず取っておいたものを見直すサイクルも長過ぎる…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け5月分は満席となりました!次回は、6月分を5月中旬以降に受付予定です。 こんばんは!今日は、継続のお客様の訪問お片付けサポートでした!「書類をつい棚の上に放置してしまう」「 面倒で後回しにし
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
// こんにちは。マダムあずきです。 以前のトイレ掃除の後に あず夫氏にアイアンバーの追加取り付けをお願いしました。 ・・・そしてしばらく忘れられていたw・・・ 連休中のある朝のことでした。 こっち(奥)にもアイアンバーを取り付けて (とかなり前に頼んだのをいきなりやっておいてくれたw) 前回しっくりこなかったトイレブラシを移動 これでお掃除ワイパーが隅まで届く✨ (拭き掃除前に撮ったので、薄汚れているなど細かいことはスルー願いますw) // 【ある日の捨て活】 使い切りでリピートの セザンヌクリアフェイスパウダー。 この一年で3個目?だったかな? 毎日メイクするようになってこんなにパウダーの…
先日もなんかの記事でチラッと書きましたが オットが最近体温表を付けてます。なんですがこの体温表を入れてる場所普段はほっっっとんど開けない押入れの引き出しなんですよ。このカレンダーを掛けてある引き出し2段がオットの引き出しなんですが上段はコミックが100冊以上
気温がぐんと上がって真夏のような暑さの週末でしたね〜窓と網戸掃除をしました^^窓と網戸掃除に使う道具はコレ!!網戸掃除↓ ↓ ↓窓掃除↓ ↓ ↓娘はこの網戸掃除ローラーが大好きで網戸掃除やる?
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です衣替えをそろそろしなくっちゃと思っている方…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
お家にいる時間が増え、不用品回収の業者を使い大掛かりな片付けや掃除をする人が増えています。 そのような方々の需要に伴い不用品回収を行う業者も増え続けている昨今、「不用品を処分したいけど、不用品回収の業者がたくさんあってどこに頼めばいいのかわからない!」と悩んだことはありませんか? この記事では不用品回収業者の選び方や、優良企業・悪徳企業の見分け方などを紹介していきます。 信用できる不用品回収業者の選び方7選 各不用品回収業者のホームページをサラッと見ただけでは、なかなか判断が難しいところがあります。見分けるポイントはズバリこちらの7つ! 要チェックPOINT! 料金体系回収できるもの・できない
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け5月分は満席となりました!次回は、6月分を5月中旬以降に受付予定です。 こんばんは!今日は、午後からキッチンの訪問お片付けサポートでした!「食器や鍋がサッと取り出せずストレス」「スペースをも
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ロボ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 本題に入る前にちょっと愚痴ります失礼します昨日の雑誌付録の記事は宝島のサイトから画像と説明文をお借りし…
「美しい無駄」を、愛したい。 人類の発展の歴史は、美しい無駄を追求してきた軌跡だと思うから。 そんなことを考えながら、お伊勢丹でアイキャッチーなお紅茶を購入いたしましたのことよ。 お紅茶にぷかぷか浮かべていただく、果物のシロップ漬けなんかも買ってしまってね、楽しいね。こういう買い物は好きよ私。エコバッグじゃなくて、ちゃんとアフタヌーンティーの青緑(色名が形容しがたい)の紙袋に入れてもらってね。 買い物ってさ。わくわくするよね。自分のためにお金を使うって、すごく気持ちがいいよね。 わたし 節約とか資産運用とかギリギリやるの向いてないんですわ。 もちろん適度に投資信託してますけれども 500円玉貯…
【ビフォーアフター】リビング|子どもが自分で戻せる収納に(訪問サポート事例) デザイナー・ 整理収納アドバイザー藤井ともみです。 今回はリピートでご依頼頂いているお客さまの事例をご紹介。 〈今回のお客
やらなきゃやらなきゃと思いつつ、やってなかった事。幼稚園のプリント。年度が終わる時に、毎月のプリントや行事のプログラムなどを保管してました。入れていたのは、大きめの封筒。保険の案内や市役所からの手紙などの封筒を再利用。どうせ処分してしまうので。あれ去年は
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。