どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
月曜日が来たよ~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLUXE・tevaなど
他の人の行動を真似するのは恥ずかしいことではない
ミニマリスト_何にもないけど何でもある
アベイルちゃんのフサフサおパンツを装着したよ😀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・OUTIL・R&DMCo.・UONEなど
スケジュールは管理よりも整理することにこだわる
アベイルちゃんのおパンツをパチリしてみたよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・SHEIN・converseなど
アベイルちゃんでお持ち帰りしたモノのコトと●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・YAECA・Brady・UNIQLO・R.U.など
行動の質を上げる方法
1日のなかで自由に使える時間は意外と少ない
ヤマップが使える、腕時計が欲しいのだけれど
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
シンプルで機能的 | ナカバヤシのコンパクトシュレッダーが暮らしにフィット
1枚羽織ったり脱いだりいそがしいな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・RODEOCROWNSW・UNIQLO?UNIQLO・johannagullichsen・GUなど
どんな老後を過ごしたい?
日常が戻って来ましたね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・KARHUなど
GW後半は千葉で、時計型薪ストーブに火入れ
薪ストックヤードの周囲の草抜き
キャンプ薪ストーブのメンテナンス長く使うためにもしっかりお手入れ
お客様からお土産にいただいたクラフトビールを楽しんだ
薪ストーブと煙突の入れ替えになるか?
GW前半は北軽井沢で過ごす
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
昨日の記事で、息子の部屋が取り込んだ洗濯物置き場になっていることとやっと掃除したことを書いた。 ついウッカリ、床が洗濯物で覆われ足の踏み場もなくなること、ありますよね(ないって?...
箱が邪魔でドアが開けられないのに箱のあった位置に足置いたらそりゃ挟むわw当然おしっこはちびったよ!馬鹿だから何も考えないで生きてるの…コロナによる緊急事態宣言によって夜職は休業中家事や掃除がはかどりますね!とはいっても汚部屋には変わりがないですが…この話の中で出てきた箱は通販で買ったときに靴が入っていた箱です…ムカついたからこの後ソッコー捨てました足の指ってなんでよくぶつけたり挟んだりするんですかね…...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けde子どもスペース10%OFF、残3⇒1名です!オンラインお片付け3月分は満席となりました。 こんばんは!今日は朝から、訪問のお片付けサポートに伺ってきました!今日のお客様宅では、リビング収納&キッチンのお片付け
先日の引越しにともない、新しく家具を買わなければいけなかったのでIKEAのインテリアプランニングサービスに相談してきました。もとからテーブルやソファなどの最低限の家具すらもっていなかった私と元実家暮らし・上京したてで何ももっていない彼、0ベ
前に10年がかりでタオルを減らした話をしましたが 結婚式の引出物とかお歳暮とか自分では買わないちょっといい物もらったりすると使うのもったいなくて使わずに取っておくことってあるよね。なんなら箱から出すことさえもったいなくて箱のままストックや来客用として取って
先日購入したお風呂のお掃除グッズが とっても優秀だったのでご紹介します(^^) 我が家、お風呂のお掃除グッズは 全てタオルバーにまとめています。 左から ・スクイージー ・手桶(これは掃除道具で
東屋の「バンクトレー」に、外出時やリビングダイニングでの作業時に必要なアイテムをまとめて置いています。散らからない、迷わない、必要なものがすぐに手に取れるインテリアづくりのヒントにどうぞ。
2階に小学生の息子の部屋がある。 とはいっても、彼の洋服や持ち物を収納しているだけで、まだその部屋で生活はしていない。 勉強はリビング学習だから、彼にとっては着替えるだけの部屋・...
// こんにちは。マダムあずきです。 今日はお天気も悪いので、自宅でできる事を! ゴミ袋を片手にウロウロするワタクシです。 azuazuazukina.hatenablog.com タンスを動かしたあと、使いやすい引き出しの位置が変わったことで 「なんでこれがここに入っていたんだろう?」 ←自分で入れたくせにw という物が複数出てきました。 そして、ヨレヨレなのに穴が開いていないという理由で 処分を保留していた靴下軍団が(゚Д゚;) 今はどうしてそんなものを保留していたのか不思議で仕方ありませんが これも捨て活やミニマム(全く近づいていませんが)を意識するようになったからなのでしょうか。 はら…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は掃除ネタで
週末、換気扇の掃除をしました!わが家の特殊な換気扇の掃除は一般的な換気扇のお掃除方法とは異なるので参考にはなりませんがお掃除キロクとして書き留めておきます^^前回換気扇いつ掃除したっけ??っていうときにブログに書いておくと便
このほど、ようやく例の家電を購入しました。 ロボット掃除機「ルンバ」。 丸くて黒い、かわいい子。新しい家族に「桃子」と名前を付けました。 ルンバいろいろ種類がありましたが、ごみを貯める部品が水洗いできる「i7」を選びました。 近所の電機店で約10万円。5年保証(別途3000円)を付けたよ。 ルンバ、元旦に列挙した「今年欲しい物」のトップ5にも入っていました。 ↓ yuringo738.hatenablog.com ルンバの桃子、日々、いい仕事をしてくれています。 毎日、ふっさふさの埃を吸ってくれている。 この埃の山が、毎日取れるんば! 桃子、丸くて黒い働き者。 毎日午前9時に自動で動き出す設定…
娘が急に思い立って、自分の部屋を綺麗さっぱり片付ける、なんて言いました。基本的に、使っていない物でもなかなか思い切って処分をしない娘。スペースがあるなら置...
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 週末はご心配や応援コメントありがとうございました(*‘ω‘ *) ✨フォロワーさんの優しさに感動するワタクシ✨ そして今日は猫の日(2/22)に起きた事件の件について('Д') azuazuazukina.hatenablog.com こちら、コタツの掛け布団とラグマット。 こちらはワタクシのベッドの敷きパッド。 夜中にお洗濯大会開催 // ちゅーるタワーで宴の後に 猫さん満足(ΦωΦ)飼い主も満足(゚∀゚)~で めでたしめでたし!と猫の日は終わるはずでした。 お風呂に入って居間に戻ると なぜかコタ…
キッチンの天井のペンキ塗りをしたらモノを厳選したくなりました。今回見直したモノは!?【断捨離】キッチンのモノの見直し・・・キッチンのシンク上の棚の整理をすることにしました♪左の棚は、パンやお菓子道具類♪上段は入れていないけれどキツキツですね。2019年末にパ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けde子どもスペース10%OFF、残3⇒1名です!オンラインお片付け3月分は満席となりました。 こんばんは!無印の脚付きマットレスを買って、2階につくった寝室。そろそろ、花粉の時期になりまして・・・この時期はとくに
先日、インスタを見ていたら、どこかのハウスメーカーさんの投稿だと思うのだけれど、ちょっと気になる(微妙な意味で)画像があったのです。 コンクリート打ちっぱなしの広々としたスペースに、オープンタイプの作り付けの棚があって、隣にベーシックなデニムとシャツらしきものが引っかけてある。棚には布張りのバスケットと細長いボトルがいくつか置いてあって、どうやらこれはとある家(おそらくモデルルーム)の洗面台っぽい。紹介欄には「生活感のなさ」をPRする文章が。 それだけ見れば「まあ、おしゃれなおうち!」なのでしょうけれども、私が気になったのは、その「洗面所」なるスペースに、洗濯機がなかったことなのです。 そして…
服の断捨離で、最近行った、似合わない色の服や衣類について書きます。 私は自分のパーソナルカラー(スプリング)にはこだわりを持っていますので、似合っていると思い込んでいたものもありました。 でも、パーソナルカラーに親しみ、自分の色を追求していた結果、ちょっとした違いにも違和感を感じるようになってきました。 今回処分したものは、主にオータムやサマーとの勘違いしていた色たちです。 それでは、処分したものをご紹介しますね。 //
ちゃんとトイレ掃除をしているのに匂いが取れない嫌な匂いでトイレ掃除どころかトイレが憂鬱トイレがいまいちスッキリしないこんな風に思ったことはありませんか?そんな時は、ハッカ油とクエン酸でお掃除しています。ハッカ油ってあの虫除けの? はい、そう
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。出会ってしまったお家シリーズも記念すべく第20回目となりま…
みなさん、キッチンのふきんをどのように洗っていますか? 子どもが乳幼児の間は、タオル類とまとめて洗濯機で洗っていた私。 今は煮沸+酸素系漂白剤で浸け置き洗いをしています。 という...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。