どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
マグネシウムで洗剤節約。
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
!!値上げに対抗、再来!!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
しばらく更新できません
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
!!値上げに対抗!!
!!値上げに対抗・再び!!
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
アラフィフ主婦【FANCL】トライアルセットと数量限定品と新商品を買う
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
気になるチンゲン菜の再生野菜の経過発表〜!!
明日から3日間おもてなし
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
【青森移住】一人で偶然訪れたお店で即興ラップ!〜年齢も違う仲間との大盛り上がり〜 青森Be on space222
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
バリ島で初めて見たもの
むむのきょうだいからお守りが
FIRE×田舎暮らしは危険?──「永住」ではなく「二拠点・再移住」という選択肢
よく降る雨だな・・(>_<)
ズードル
松山市の空き家バンクを活用!移住者向けの物件情報を発信!
えひめ移住ネットに物件登録いたしました!
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
うさぎさん
むむの検査結果は
今年のテーマカラーは「白」・・(^^)/
ちょっとアイロンを掛けたい時に重宝する2020年に発売したばかりのハンディースチーマーをお試しさせていただきました♪アイロン台なしでしわ伸ばしできる!?「ハンディースチーマー」。片手でラクラク持てる縦型アイロンという感じのハンディースチーマー♪重さは460g。(た
ここずっとひそかに改善したことがあったのでご紹介♪【ラク家事】洗濯洗剤の液だれ対策&スムーズに入れる方法洗濯洗剤の液だれ対策!↓ 2年前、洗濯洗剤の液だれについて観察して原因がわかりました♪↓ 研究結果に基づいてずっとこんな風に置いています♪液だれしな
こんばんは!夏休み・・・もうすでにお昼ごはんのレパートリーが連日そうめんになっているわが家です。冷たいレシピのレパートリー欲しい・・・!(切実)さてさて。収納用品について、ご質問をいただきました! 使わなくなった無印のファイルボックスや棚など、
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 7月で捨てたもの4つを紹介します。 今月はメルカリ
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。掃除機かけが大好きです!クイックルワイパーや水拭きする前にホコリや…
ご訪問ありがとうございますmono * tama です今更なんですが…セリアで大人気の洗濯洗剤ボトルを買いました他の100均にもあったかも…洗濯洗剤詰め替え用…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
去年のアマゾンプライムデーで ルンバ690を買いました。www.odekaketanoshi.com これが期待してたよりも高パフォーマンスでして 吸い込みは強いしセンサーの効きもバッチリで 段差を余裕で回避するのでホントにほっておいても 勝手に掃除してくれて夫婦共働き世帯には 非常にありがたい便利機器なわけです。 ところが日頃お世話になってるこのルンバさんを 購入してから半年くらいたって今だに本格的な メンテナンスをして上げれていません。 こんな姿勢ではいけない… せっかく買ったルンバの高機能&高パフォーマンス を維持していくために今日は感謝の気持ちも 込めながら徹底的にルンバ自体を掃除して…
だいぶ前ですが、こんなものを買っていました。「氷クリーン」。自動製氷機洗浄剤です。タンク自体は1週~2週に一度は洗っていて、特にヌメリとかが気になったことも無いんですが、、、給水パイプとかはなかなかお手入れが難しく、いつも暑くなる前のこの時季に製氷機の掃除をしています。今回は、ダイソーのものを買ってみました。↓マグネット付き白黒クリップがめっちゃ便利そう~✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大...
収納だいすき⭐︎ かばんちょです 100均・IKEA・無印良品などのアイテムで日々楽しく整理収納記事を綴っています ▶︎プロフィールはこちら ▶︎お問い合わ…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。あさの排水口はキレイですか?リビングテーブルの上はすっきり…
皆さん、こんにちは。連休はいかがお過ごしでしたか? 今日は、私物の片づけ祭りが終わった後の、DVD、CDの収納についてご紹介します。
ここのとこ雨続きで、ちょっと前の日曜日の晴れはまさに「恵の晴れ」!って感じで 洗えなかった寝具類をまとめて
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 ミニマリ
こんばんは!わが家のリビングダイニング。狭いのでなるべくすっきり見えるように、テーブルの上には、何も置かないようにしていて、セリアの「壁ピタ」で挟んで、テーブル裏にティッシュを浮かせていたんですが。この壁ピタ、挟めるティッシュ箱の幅が、112cm~120cmなんで
最近、目が疲れる&痛い。手も痛い。それはきっとスマホやパソコンのせい。そこでスマホ時間の見直しをしてみました♪スマホ時間の見直し!アプリ別に時間制限を設けました。スマホをちょっと見るつもりが止まらない!私はiPhoneなので、「設定」アプリ→「スクリーンタイム
夫婦2人生活になったタイミングでキッチングッズを見直しました♪キッチングッズの見直し!処分するモノ5点。スライサーを処分!きゅうりの薄切りのために買ったスライサー。きゅうりの酢の物にこの薄さは必要不可欠! 増やしてよかった!使いやすいキッチングッズ。しかし
バッグの収納について書きます。 バッグ収納も迷走しっぱなしでしたが、今回、さまざまな情報収集をし、クローゼット上段に自立させる工夫をし、これが良かろうと落ち着きました。 それでは詳しく書きますね。 //
昨日午後から息子が娘を誘ってくれて買い物へ。札幌初出店BakeryのBIGサイズなクロワッサンと、餡とクリームサンドパンのお土産を買ってきてくれました。 こんにちは ご訪問くださいましてありがとうございます 今
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は大雨が降ったり止んだりの不安定なお天…
ご訪問ありがとうございますmono * tama です夏場しか自動製氷機で氷を作らない我が家(自動製氷機を使わずに水筒用の氷は作ってます)毎年氷を作る前にする…
給料が7万円減ります。 35歳になって チョコレートで胃もたれするすみこです。 勤務体制が変わるから給料が激減するわぁ。 旦那の勤務は夜勤食もあるので、手当が出ます。勤務体制の変更を会社から言われました。夜勤なしの日勤職への変更です。計算してみたら、手当がなくなり7万円減るみたいです。 そんな、我が家のピンチをどうにかするべく 家計のムダを見つけ、節約方法を考えました。 給料が7万円減ります。 1年間の家計の見直しをしました。 子どものお菓子問題のその後。 お菓子で毎日ご機嫌とりをしていた自分たち。 1年間の家計の見直しをしました。 自分ではムダ使いをしていないつもりだけど、 家計簿を見直しま…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。時間だけはみんなに平等!どのように24時間を使うか?が重要…
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
先月の契約社員の給料日
母の日に思う
FIREして気づいた、JAL上級会員の“活かしどころ”のなさ
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/12~)
2025年5月 保有資産公開(株式投資)
学歴って、今や、普通に話題にされるものなの?
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
FIREする上で必要な事!(FIREさんに話を聞いてみた)
【FIREブログ】2025年3月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
金融資産「上位6%の優位性」安心FIREならココを目指せ!!
ベランダ菜園の夢、再び散る
SBI証券 ぼくが考えたさいきょうのセキュリティ対策
突然ですが… 靴って何足持ってますか? この質問をされた時、パッと答えられる? ****************** 用途に応じて使い分ける必要が有って、 足にピッタリ合うものがなかなか見つから
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは、洗濯機置き場の盲点に気づいてしまった共働き夫婦のカミサンです今回は洗濯機置き場のデザイン・掃除を楽にするアイデアについてシェアするよP.S.“家…
平年なら… 既に梅雨明けしていてもおかしくないと思う頃…。 ですが、梅雨の晴れ間の… 最高気温30度以上の真夏日を経験すると、 もう少し…梅雨や雨降りの日の、 気温が低いままの方が、身体が楽かと感じてしまったり
収納だいすき⭐︎ かばんちょです 100均・IKEA・無印良品などのアイテムで日々楽しく整理収納記事を綴っています ▶︎プロフィールはこちら ▶︎お問い合わ…
こんばんは!わが家のキッチン収納。カトラリーを入れている引き出しの横に、袋止めクリップとか、箸置きとかの細かいものを、無印のトレーで整理しているんですが。こういうトレー、底にすべり止めシートを敷いていても、開け閉めのたびにトレーがずれるんですよねそんなと
連休中、お天気もイマイチで…東京では外出自粛…しばらくサボっていた場所を掃除しましたガッツリお風呂場で洗われた、この大きなボックス〜あまりにもサボりすぎて…あまりにも汚すぎて…before撮ってませんが、これは何でしょうー?乾いてから、元の場所へ〜冷蔵庫の野菜
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
ミニマリスト主婦が、楽天koboで電子書籍を使ってみた!家に居ながらにして安くあっという間に本を読めるようになって感激。ミニマリストとしては、紙の本のように収納場所を取らずすっきりできるのも好き。新型コロナ禍でお出かけしにくいこの時期の楽しみ方に、楽天koboはぴったりです。
楽天マラソンでジオプロダクトの鍋を買いました現在、収納パズルに取り組んでいる共働き夫婦のカミサンです今回はキッチン収納見直しの話をシェアするよ、新居の収納事…
先日、チラッと触れましたが、洗面所とトイレのタンクの手洗いを綺麗にするのに嵌っています(笑)。洗面所は制覇したので、この日はトイレタンクの手洗い。薄っすら全体がグレーっぽくなっているのが気になっていて。普段はまめピカで拭いてお手入れしたりしているのですが
今の家に引っ越す際、思い切ってトースターを断捨離してみました。使用頻度が低かったわけではありません。むしろ私はパンが大好きなので、トースターにはとってもお世話になっていました。でも、トースターのお手入れが苦手で。・くず受けトレーを引き出す際
4連休は家でお掃除。自然吸気口のお手入れ(記事はこちら)の勢いで、レンジフード(キッチン換気扇)のフィルターを交換しました!ちょっと失敗して怪我もしたので、そのお話も&#x1f602;レンジフードのフィルター交換には、まず整流板を外します。
午前中不穏…横になり少し寝れてから家事まっしぐら!2時間でオワタ! 手芸やってた頃並に集中できた。料理は優先順位下だった…そんな日もある。寝れなかった…will be will be こんにちは ご訪問ありがとうございま
ご訪問ありがとうございますmono * tama ですキッチン、洗面所、トイレ手洗い場の排水口掃除のときにキッチン泡ハイターを使ってるんですが洗面所やトイレ掃…
洋服を管理するのに押さえるべきツボと、その効果について書きます。 服の管理方法は色々あります。洋服ノートを作ったり、アプリを使ったり…。 ですが、私は個人的には、どの方法をとったとしても、このツボを押さえておけば良いと考えています。 さて、服の管理のツボとは一体何でしょうか? そして、どんな効果があるでしょうか? //
ラン活、終了しました。 息子が来年小学生になることに 驚愕しているすみこです。 皆さんは、ランドセル購入されましたか? ラン活とは? ランドセルを買うために カタログを資料請求したり、 店舗に足を運んで色やデザインを 子どもと一緒に考えること。 ランドセルを購入する活動のこと。 ラン活と流行りの言葉に惑わされそうですが、 ただ、ランドセルを買うだけのことなのに、こんなに迷いますかぁ〜!! っていうぐらい迷うそうです。 我が家は、諸事情があって1日でラン活は終わりました。 ラン活、終了しました。 ランドセルは、『フィットちゃんのタフボーイDX楽ッションタイプ』に決まりました。 息子の要望はとにか…
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。お家の中で当たり前のようにあるモノ。それって絶対必要で…
=====================おトイレの臭い ※今日はおトイレの臭いの話です。 お進み頂くとおトイレ画像が出ます。 ご注意くださいませ。(*- -)(*_ _)ペコリ 少し前から、おトイレが気になっていました。あ、やはり、記事にもしていました。↑家を空け
こんばんは!ほんとにふつうの、わが家の洗面所。狭くて&収納も少ないので、なるべくモノを少なくして、なんとかやっていってます。が、小さい子どものいるお家だとほぼ確実に存在すると思われるコレ・・・踏み台!長女が2歳のころに、手洗いするのに購入して、その後、次女
生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただいています。 一昨日に記事が公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲載2020.7無印の洗濯
年に1、2回くらいなのですが、無性に床を拭きたくなる日があります。何となくどんよりした気分の時や、流れを好転させたい時に床を拭くと、いいことが起こる気がしていて、私にとってはおまじないのようなものでもあります。先日も久しぶりにふとそんな気分
お手入れというほどのことでもないのですが、困っていたことから解放されたこと。それは、洗濯機(ドラム式)の洗剤投入口(?)を毎回乾かすこと。ここの部分です↓結婚当初はここに黒カビを生やしてしまうことがありました。(恥ずかしい)カビが生えるたび
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。