どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
塩サバでB12が爆上がり!? 栄養グラフとZUMBAで見えた“健康な60代の食生活”とは【5月18日】
「栄養素の摂取比率をグラフ化してみたら…!?【5月17日】
子どもの自己肯定感が低すぎる
2025年3月dポイント投資実績
2025年第18週 資産運用実績(個人)
2025年4月 我が家の運用資産
2025年4月副業収益
2025年第20週 資産運用実績(個人)
【家計管理】私の家計簿。2025年4月の収支報告
5月給料日と先取貯金。新たな出費7万円でついに貯金を切り崩すことに
知ってた?消費期限と賞味期限 コーヒーかすの消臭剤
「栄養素の摂取比率をグラフ化してみたら…!?【5月17日】
家計の流れをパソコンにて作成し直し!
【子育ての悩み】子どもにイライラする理由
【家計簿】2025年4月は期間限定5人暮らしの地味な生活費公開です。
【セリア】まるで無印のアレが冷蔵庫収納の救世主に! 冷蔵庫に入らない問題が解決しましたヾ(*´∀`*)ノ
家庭内リユース
【シニアライフ:二拠点生活】今日の成果。。
食品収納整理で賞味期限より気になったところ
【書評】『理系夫のみるみる片づく!整理収納術』感想レビュー|シンプル×節約ライフを叶える実践的メソッド
5月のクローゼットは15着で9コーデ。お洋服の適量を知った話。
towerの洗濯洗剤ボールストッカーは洗濯バサミ収納にも便利!【アイデア】
【関西万博レポ】公式スタンプ帳じゃなくてもOK!無印のノートを使ってみたら大正解
大量の布を減らしたい!バッグが完成した話。と、7割収納を目指したい話。
【書評】矛盾こそ魅力!藤岡みなみ『ふやすミニマリスト』で知る本当に大切なものを見つける方法
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
【4月人気記事ランキング】無印良品の「壁に付けられる家具」活用実例5選
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
日に日に春らしくなってきましたね!庭では遅咲きの梅の方もすっかり散って地面がピンクになっています。さて皆さんは、片付けてから花を飾るタイプですか?花を飾ったから片付けよう!派ですか?私はどちらかというと飾ってから片付け派です。(笑)花を飾るとそのまわりを
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日は整理収納アドバイザー2級認定講座を…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログいただきありがとうございます。 去年の今頃は整理収納アドバイザーのコンペティション予選会の準備でバタバタし…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 自分のお葬式ってどうするか考えていますか? 先日、「それぞれの終…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 5年前に購入したダイソンのハンディークリーナーが充電できなくなり…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 先日、松山市総合コミュニティセンターで開催したお片付けはじめの一歩…
昨日は、家族でショッピングに行きました。現在、ちょうど無印良品週間中ですね!無印良品メンバーは10%オフになるので、お買い物のチャーンス!😁ワタシは、半分衝動買いのような感じですがこちらを買ってきました!スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー3仕切・小・約210×135×160㎜スチロール仕切りスタンドはしばらくの間、廃番になっていました。それが、再販されたのが昨年12月。その時の歓喜の記事
今日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 S様 在宅ワーカー●ご家族:夫、長男(9)、次男(7)●お住まい:3LDK 分譲マンション今回の作業概要●場所:S様のクローゼット ●時間:4半時間ビフォーアフター今回が2回目になるS様宅。前回の記事はコチラ → ★本日お伺いしてみると、前回作業したカウンター回りはすっきりが保
寝室のインテリア、ベッド。 ディスプレイはまだまだこれからですが、 ・ベッド ・前に住んでいた家で使用していた棚 この2点を置き、その他はなるべくものを増やさずスッキリさせたいと思っています。
こんにちは!電気ケトルを買った時からキッチン背面ボードの上がなんだか窮屈に感じていました。ケトルを炊飯器と同じく壁際に並べたい・・・それを改善するためにはどうしたらいいかなってずっと考えていました。そこでコの字ラックを使って収納量を増やすことに!使ったのは、こちらのコの字ラックです。ライクイット のプラスラック!!なんだかパッケージもおしゃれなんですよねーこのパッケージからも分かる通り、とてもシン...
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎わが家の収納を作る上で欠かせない存在の無印良品ですが、キッチン…
就活シーズン。娘も毎日スーツを着て出かけていきます!グッズが増えて使いにくかった「靴のお手入れ用品」の収納を見直してみました♪【無印良品】収納キャリーボックスで、靴磨きセット無印良品・収納キャリーボックス・ワイド▷無印良品公式HPはこちらから持ち手付きで、
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です現在無印良品週間開催中無印良品さん我が家…
「ゴチャゴチャ物がストレスだから、それ捨てて。」と、家族に言えないけれど。 - 少ない物ですっきり暮らす
こんばんは!先日、スリーコインズでニット干しネットを買った時(→★)に、もう1つ、見てきたかったものがあって。このピアス(*´艸`*)スリーコインズのインスタに載ってたやつ!!春の新作ピアスで、中にドライフラワーが入ってるのが大人かわいくて♡スリーコインズは、
おはようございます。^^まずはちょこっとお買い物報告から。*5店舗目*ハーブ&サプリ工房楽天市場店さんで、プアール茶を。味とかも悪くなかったので、リピートです。効果のほどは、、、よくはわかりませんが、春に向けてちょっと絞りたい(;´∀`)💦↓気になる…(;´∀`)ブログ村テーマ痩せないわけないダイエット法*6店舗目*ホッチポッチ自由が丘 WEB shopさんで、BRUNOのホットプレートとセラミックコート鍋のセットを。ポイン...
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。使う場所に使うもの行動動線が短くて収納しやすい!キッチンの電子レン…
こんにちは。ゆきだるまです。良品期間中の無印に、また行ってきました。買ったのは、クリア小物ケースです。白いコスメケースがよかったのですが、サイズが大きい物しかないようなので、こちらにしました。先日無印でアイカラー(ゴールド)を買ったので、アイシャドウチップ
こんにちは。ゆきだるまです。セリアで大人気の、1dp デザイン ダストボックス を初めて見かけたので、嬉しくて買ってきました。真っ白で、開閉しやすいふたがついています。もちろんダストボックスとして使ってもいいのですが、メラミンスポンジや輪ゴムなどの小物入れに使
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日は朝から整理収納レッスンへ玄関からす…
こんにちは。ゆきだるまです。無印で、クッションメッシュ 洗濯ネット・丸型を買いました。厚みのあるメッシュ、真っ白な物をずっと探していたので、嬉しかったです。ファスナーの金具がグレーなのも◎ループ付きなのも干す時に便利です。息子が学校から帰ったら、給食セッ
遅い母の日と 玉ねぎのマヨネーズ焼き
気になる優待拡充(クラダシ株主優待)
ワイヤーアートジュエリー講座・中級コース前半
緑のある暮らし
捨て活と買い物
石村萬盛堂さんのキャラメルサンド
オクラ発芽&長ナス苗植え付け☆葉山農園(5月中旬)
季節は変わってしまったが
山本社の磯・富士 名前から日本産と思ったらイタリア産だった優れもののホエイプロテイン
緑の芝生の歌
雨上がりの朝ウォーキングとベランダ掃除でスッキリ!
物を減らす方法を教えてください。
【イッタラ】水がおいしく感じるグラス、カルティオ。
至れり尽くせり!のリニューアル中のホテルでお腹いっぱい旅。
こんなの欲しかった!!大人っぽく持てるかごバッグ。
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
ここ最近の不用品をオフハウス(リサイクルショップ)で売ってきました。意外なものも売れることにびっくり!それからノートパソコンの処分方法も掲載。不用品を処分*オフハウスで売ってきたモノノートパソコンバッグを処分新しいノートパソコンを買ったので、大きいケース
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は大安新しい靴をおろしました。そして、今まで履いていた黒色…
パナソニックさんの高機能トイレ、アラウーノには「激落ちバブル」という機能があります。 専用のアラウーノフォームや市販の台所用中性洗剤を使うことで、泡と水流で自動でお掃除をしてくれる人気の便利機能です。 こちらの市販の台所用洗剤としてパナソニックさんで公式に使って良いですよとしているのが ライオン チャーミーマジカ 花王 キュキュット シリーズになるのですが、全ての洗剤が使えるわけではありません。 関連 【2019年最新】アラウーノに使えるおすすめ洗剤マジカとキュキュットのまとめ この記事ではライオンのチャーミーmajicaシリーズに2019年2月に新発売になった チャーミーマジカ酵素+シリーズ フルーティーオレンジ フレッシュグリーンアップル フレッシュピンクベリー の3種の香りがアラウーノに使えるのかをサポートセンターさんに確認してきました。 チャーミーマジカ 酵素+(プラス) 2019年2月にチャーミーマジカに「酵素+(プラス)」が加わりました。 関連 ライオン チャーミーマジカ 酵素+ 酵素+の特徴は、どのご家庭でもされる「つけ置き洗い」に着目した洗剤になります。 チャーミーマジカの酵素+を入れて30分ほどで、酵素がこびり付き汚れを分解。 つけ置きをしておくと鍋に残ったカレーなども落ちやすくなり、その後の洗い物が楽になってくれる。 という食器用洗剤です。 >目次に戻る チャーミーマジカのラインナップ この酵素+の発売前のチャーミーマジカのラインナップはこのようになっていました。 除菌+ シトラスグリーン レモンピール まずはスポンジだけでなく、気になるまな板や布巾の除菌まで考えられた除菌+シリーズ。 速乾+ クリアミント ナチュラルハーブ すすいだ後の水切れがよく、洗い上げた食器がサクサク片付く速乾+シリーズ。 通常タイプ スプラッシュオレンジ フレッシュグリーンアップル フレッシュピンクベリー そしてこちらがチャーミーマジカが発売当初からラインナップの変更を繰り返しながら続いている標準タイプシリーズでした。 酵素+ フルーティオレンジ フレッシュグリーンアップル フレッシュピンクベリー オレンジ系の香りの名前が若干変わりましたが、ほぼ酵素+シリーズへと移行したと見て良いようです。
今まで当たり前で、みんな払っているしで、支払い続けていた「会費」と呼ばれるモノ。例えばクレジットカードの年会費。資格の年会費。以前、Microsoftの認定インストラクターとして仕事をしていた時は授業の時は、MCTの資格証をつけて授業していたので、”資格の更新料は必
前回の楽天マラソンで購入していた換気扇のシロッコファンの掃除に役立つグッズを購入したものを使って掃除しました!シロッコファンの掃除って、複雑な形状になっているから、ものすごく掃除しにくいですよね⁈歯ブラシで掃除すると、すぐ油汚れでベトベトになってイラ〜💢
中古のiPhone 先日、ゲオモバイルで中古のiPhoneを購入しました。 これまで使っていたのはiPhoneSE。小型で軽量、機能も充分でまだまだ使う予定でした。 ところがiOSのアップデートが進むにつれ容量がどんどん圧迫され、ついには数分の動画を取るだけでストレージがいっぱいになるように。 当時「こまめにPCへ移し替えれば良い」として16GBモデルを選んだのは自分自身。もう少し先を見通して買い物ができるようになりたいです...。 そんな経緯で、この度買い替えに至りました。 関連▷スマートフォンの買い替え候補 私が選んだ機種は、同じくiPhoneSE。もう3年前の機種になるようです。 ストレ…
こんにちは!パッケージのままだと取り出しにくいものは詰め替えるようにしています!詰め替えで気をつけているのが「全量入る容器を使うこと」詰め替えて、余ったものは他に保管していて、さらにそのストックがあって・・・とかだと二重管理になり収納が乱れるきっかけになるからです今回はお茶パックの詰め替えをしましたー。緑茶、紅茶、ほうじ茶、いろいろなお茶を楽しむのですが少しでも洗い物の手間を省くためにお茶パックを...
かたわらにiPhoneを置いて絶え間ないLINEに返信しつつパソコンしごと。そんな超多忙な営業マンのように過ごした3月。とにかく後回しにしたのが子供が幼稚園から持ち帰る3年分のいろいろ。今もまだ身支度スペースに突っ込まれた状態で放置中です。ついでに小学校の準備品も
こんばんは!わが家のお掃除必需品。いくつかあるんですが、もう3年以上ずっと欠かさず愛用しているものが、毎日の拭き掃除に使っている、ダイソーのこのクロス。\マイクロファイバー雑巾・白 3枚/3枚で100円のコスパの良さ。真っ白シンプル。そしてほどよく薄くて絞りや
セリアで見つけました!「1dp ダストボックス」!たまたまインスタで見かけてひと目惚れ。なんでも「秒殺で売り切れるほどの人気」な新商品だそうなんですが、、、お店に行ったら残り数個が並んでいたので、お持ち帰りしました(*´▽`*)ブログ村テーマ大好き!100円グッズ!!サイズやJANコードはこちら。サイズは、約縦105×横95×高さ110㎜となっています。側面もフタも全面フラットで超シンプル!色は、ホワイトとライトグレー...
こんにちは、kaehalonです。 入居して3年半をこえ、 そろそろと思っていた エアコンクリーニングを 初実施しました~~~(^▽^)/ ※汚写真が何枚も…
今日は収納に役立つ、便利な100均グッズをご紹介したいと思います。* トラコミュ 100均 de 収納 家電などのコードをまとめるのに、とっても便利な商品が見つかりました!『何度も使えるコードベルト スリムショート 15本入』『何度も使えるコードベルト ワイドショー
うちの娘、今までお片付けというものがとにかく苦手でした。出す理由はあれど、しまう理由はない!って感じなんでしょうな。毎回適当にしまうから次回使うときどこに入れたかわからなくなる。そんな娘がココ最近なぜか急にお片付けスキルが上がりました!(((( ;゚д゚)))きっか
バッグの数を減らし、色柄の靴下をやめました。物と忘れ物を増やす発生源は断捨離! - 少ない物ですっきり暮らす
昨日、ブログで宣言したとおり(笑)、状差しの整理しました。分別はサクサクできましたし、最初は楽勝~って思ったんですが、それも束の間。手が疲れた!だって、これでカットしていったんですから~(-_-;)シュレッダーが壊れて、次に選ぼうかと色々悩んで、なかなか決まらず、そうこうしているうちに、すぐに始末すればシュレッダーがなくても、このハサミで済ませられるんじゃないかと思ってね。実際、溜めずにやっていた頃は、...
先日、念願のルンバが我が家にやってきました♡! もう10日以上使っていますが、控え目に言って最高です! 我が家ではルンバをする前、部屋を片付けなきゃいけないので(11か月の赤ちゃんがいておもちゃが散乱している)スケジュール設定していません。 掃除は自動化(スケジュール設定)していませんが、ルンバのお掃除が終わったら自動でTwitterにツイートするように自動化しました! 【ルンバ】掃除が完了したら自動的にTwitterにツイートする方法 機種によってはこれからご紹介する方法が使えない場合もあるかと思いますのでご了承ください。 ちなみにこちらが我が家のルンバです。(*画像をクリックすると商品ペー…
こんばんは!わが家の押入れ。半間しかない狭いスペースなんですが、無印の奥行きが深い引き出しを組み合わせてから、ぐんと使いやすくなって!押入れは奥行きが深いので、そこを上手く生かせば一気に収納力があがりますよね^^今はここに、子供と私の普段着を入れてます。
セリアで見つけた無印風の収納ケースを愛用しています。無印良品のEVAポーチに似た生地。シンプルなので小物類の収納に便利です。マチつきタイプや色違いも出ています。サイズは約17.5×24.5mm。無印良品・EVAスパポーチにほんブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)無印でマスクの収納と無印良品週間で追加購入したもの わが家は私も夫も花粉症なので、この時期の外出は毎日マスクが欠かせません。でも大容量入りマスクの箱...
オオノアイコン下に名前表示させる方法あったのに気付かなくて、胸に「オ」って描いちゃった……ども!頭の中から片付けるライフオーガナイザー®オオノミエコ( miico_lp)です。使ってから取説を読む派です。片付けられるようになってからは、始
わが家の寝室インテリア、収納棚。 前住んでいた家から持ってきたのは、無印の収納家具です。 オーク材の スタッキング・キャビネット と 追加セット を組み合わせています。 こちらは、私と旦那さん2
キャンドゥで可愛いものを買いました♪「インデックス付きフリーザーバッグ」。食品用の保存袋が無くなってきていたので。S・M・Lサイズとあって、私はMサイズを購入。3種類×3枚の計9枚入りです。ちなみに、Sサイズは3種類×4枚の計12枚Lサイズは3種類×2枚の計6枚入りでした。↓珪藻土やモノトーンティッシュの新商品が可愛い!ブログ村テーマ2698:キャンドゥ中身はこんな感じ。モノトーン好き心をくすぐる、白・グレー・黒の3色入り...
「無印良品週間」 始まっています新商品もあるようですので この期間に お買い物をするのもいいですね我が家のリビングルームにあるテレビボードの両サイドの扉の中こちらは 右側になります使っているのは無印良品のポリプロピレンケース・引き出し式・ホワイトグレー浅型と深型ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレーテレビボードに ピッタリサイズもう 何年も愛用しています半透明タイプもあ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。