どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
朝からどんよりした空模様で、今日は夜には雪の予報が出ている東京です。先日掃除した洗濯機の排水口。排水口の部品が取り外せず、パイプ洗浄剤で掃除したのですが、どうしても気になって今日の【1日1ヶ所】は「洗濯機の排水口掃除リベンジ!」(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!やっぱりパイ
こんばんは!ダイソーやセリアで買える大人気アイテムのひとつのコレ。以前買ってよかったので、買い足してきました!プルアウトボックスのミニヾ(´∀`*)これ、フタを開けずに中身を出せる手軽さと、収納が狭いところでも置けるサイズ感がいいんですよね♪トイレの小さな収
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です 昨日、半日かけコンペの為の資料を作成し、無事…
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 おうちを放置した結果、詳しくはこちらをどうぞーーー★我が家に足りないモノ・コトが2点あるこ…
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 コメントの返信、途中までできました^^洋服の記事にいただいたコメントについては近々記事にし…
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 今朝、なんとなくアメトピを見たらッ!! 昨日の記事が速報ランキング1位になっていました^…
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村ブログ村が新しくなるとかでポイントが付きにくくなっておりますが是非ポチッとしていただけると嬉し…
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 本日2回目の更新です。1回目の記事はこちらーーー★ おうち10周年!リセット計画1月末まで…
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 狭いクローゼットの中も全部出しして片付けて、 カウンターの下の板壁も全て剥がしました。…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。すみません。今日は朝から出ずっぱりで先ほど帰宅。”初めて”が、いっぱいありすぎて何から書いてよいのか?明日にでも頭の整理が出来てから書かせて貰うとして。。タイトル通りに汚写真が沢山出てきます。お食事中や汚写真が
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いよいよ明日の午後、保険の試験。数年に1回は…
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です 何気なくブログを見ていたら3年前の今日書いた…
こんにちは。整理収納アドバイザー、家事代行スタッフらんたんママです。お越し頂き有難うございます。今日は、「隙間に必ずあるモノ」のお話。必ずといっていいほど、どこの家にもあります。それは・・・「紙袋」隙間に挟まってませんか?ちょっと素敵なショップバッグからケーキやおかきの紙袋まで。やたら溜め込んじゃう方がいます。この隙間に挟むと決めていたのに、そこがギュウギュウになると、別の隙間にまで・・・((((;゚Д...
こんばんは!以前、ズラッとまとめ買いした無印のファイルボックス。丈夫で&水洗いもできるから、家の中だけじゃなく、お外グッズにもぴったりなんですよね♪大きいほうは、お外グッズを置いている物置を整理するのに使いまして・・・レジャーシートやら浮き輪やらがごっち
突然ですが、、、わが家の浴室です。少し前の画像の使いまわしです。無印の詰め替えボトルに、キャンドゥのステッカーを貼って使っていました。関連記事キャンドゥ*どうしてもガマンできなかった商品 & カビ・ヌメリ知らずの収納方法♪ところが、いちばん最初に貼る時に私がミスして貼り直したのが原因で、少しめくれかかっていました(;´∀`)そこを娘にさらにめくられてしまって・・・💦ずっと、ちょっと剥がれかけなのが気になっ...
ただ今、人生の棚卸中。自分のモノとコト、家のモノを50歳までにリセット計画!また、本の断捨離が再燃しました。断捨離が加速した理由は。。。さらに本を断捨離本の断捨離*メルカリで手放すまた本を処分し始めました。この写真を撮ってからさらに他の本も断捨離中!↓ 前
もう何度もリピしているお気に入りの雑巾ダイソーのマイクロファイバー雑巾。このマイクロファイバー雑巾にミニサイズが登場!!今までのマイクロファイバー雑巾と比べると丁度半分くらいのサイズです。マイクロファイバー雑巾の上にミニサイズのマイクロファイバーぞうきん
こんばんは!先日、ダイソーで買ってきたコレ。耐震マットヾ(´∀`*)地震の時に備えて、花瓶や雑貨などの下に敷くマットなんですが・・・今回、ちょっと他に使ってみたかったところがあって。それは、リビングのソファ!こういうソファが壁付けじゃない配置だとよくある悩み
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
欲しいと思った時には欠品で、なかなか買えずにいたのですが・・・たまたま覗いてみたら1つだけ在庫があったので、買って帰りました。無印のポリプロピレンファイル...
掃除、毎日していますか?実は私はそんなに頑張り屋さんではありません。でも、ある本を読んで、平日だけ毎日掃除を実践中!掃除は毎日する*1日30分だけ私は、平日のみ掃除する派。しかも毎日はざっくり。朝のルーティンに沿って掃除する。↓ こんなふうに♪ある本を読んで
少し前にダイソーの「くるっとキャッチ」からセリアの「TORUNO」に変更した所ですがブログに書いた日だったかしら?衝撃的な商品を発見して交換したばかりだけど思わず購入。笑ダイソー「そのまま捨てられる!髪の毛キャッチャー」目皿の代わりに置くだけ!で、洗う必要も無
アサギマダラとクレソン・・・田んぼ仕事
ミニマリストの日用品|夫婦二人暮らしの日用品リスト
斎藤一人さん もう年だから
ゆずソース
★ 60代以上 に なると ほぼ80%の【現実】
ブックオフ買取はひどい?と思ったけど…人気漫画を売ったら意外な高額査定にビックリ
【FAQ編】STEPN_GO_稼げない?アカウント削除前に知っておきたいこと
💰️お金の余裕 は 心の余裕へと 繋がるのだから …
キットの五月人形、完成。
食べ物が消えていく前に
ビールのツマミに丁度良さそう。トレジョの Spicy Chicken Nuggets。
冷蔵庫の奥に潜んでいたお宝。それは…“やわらぎ”!!
モーニングルーティンで1日のスタートを軽やかに過ごす
うたた寝てる息子にムッとした日曜
第217回 みのおキューズモール様
こんばんは!かねてから、書類の整理に購入を考えていたもの・・・理想の電動シュレッダーをやっと見つけて、買いました!今までハサミでちまちまやってたんですが・・・明細とか、宛名とか、学校のプリントとかにも、個人情報って意外と多い!それでついつい面倒で雑になっ
こんばんは!年賀状などの収納に使っている、ダイソーのはがきケース。これを出してきたのは・・・年賀状の当選番号の発表があったから! チェックしましたか?^^と言っても、いつも切手シートが1枚当たるか当たらないかくらいなんだけど・・・今年もまさに同じパターンで
ただ今、人生の棚卸中。自分のモノとコト。家のモノを50歳までにリセット計画!スチールラックを処分*リサイクルショップの査定額は20年愛用してきたスチールラックを処分しました。粗大ごみに出すという手もあるけれど、まだまだ使えそう。そこで、リサイクルショップに持
こんにちは。整理収納アドバイザー1級、家事代行スタッフ↓のランタンママです。お越し頂き有難うございます。整理に関するご相談はコメント欄でお受けいたします!さて、本日手放したのはコチラ。本です。昨日から断捨離の鬼とかした娘ランチャン(5年生)が出してきたもの。(そのお話はコチラ)お下がりで頂いたモノです。本が大好きなランチャン。でも、この本はあまり読んでません。本好きだからと言って、なんでも読むわけで...
こんばんは。整理収納アドバイザー1級、家事代行スタッフのランタンママです。お越し頂き有難うございます。整理に関するご相談はコメント欄でお受けいたします。さて、今日も手放します。一日一断捨離で、よりスッキリ、よりシンプルな生活を目指します。同じように目指されている方、一緒に一日一断捨離です!!今日は、コチラ。 そう、ぬいぐるみ。この他にも断捨離しましたが、写真に撮る前に布と綿に分解してしまい、見るも...
お昼に届いた巨大な発泡スチロールのケース。12月に申し込んだ「ふるさと納税」の返礼品でした。蓋をあけるとチラリと見えてる海老でテンションが上がる まめ嫁。中から出てくる・出てくる美味しそうな魚貝類!!石川県七尾市の「ふるさと納税」15000円でこの返礼品!! コ
こんばんは!ダイソーのひそかな人気アイテムだった「マグネット仕切り」シンプルだけどめちゃくちゃ使えるアイテムで♡底がマグネットになっていて、ぺたっとくっつけておけるのでズレない!というスグレモノ!マグネットがつくスチール製のボックスやデスクの引き出しを仕
トイレブラシって使ってますか?今は使い捨てのトイレブラシもあるしブラシ自体不衛生だって話もありますよね。私もトイレブラシのカビが気になって無印の柄付きスポンジで使うたびにスポンジ外して洗おうかと思ったときもありました。でもよく考えたら普通のブラシだって毎
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 10日もブログをお休みしていました^^;お久しぶりです! 先々週は東京へ出張に行っていまし…
おはようございます。 冬休み、昼食後のキッチン。シンクが広くなったーー 別記事で水切りかごなどなど置いていないことを書きましたが、とうとうスポンジ置きのカゴ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日は押し入れがあるお宅での整理収納レッ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。整理収納アドバイザーのランタンママです。お越し頂き有難うございます。本日の断捨離。こちら。キティちゃん×エルモのスリッパ。娘のランチャンのために、6年前に購入。大人サイズですが、フカフカしてて、当時幼稚園児の娘にも履けました。可愛いし、娘も気に入ったスリッパ。でも、大して使う事はありませんでした。しまい込んでいたわけではありません。いつでも履けるようにしていました。しかし、コレを履かず、...
おはようございます。整理収納アドバイザー1級のランタンママです。お越し頂き有難うございます。今日の断捨離。「趣味の道具」普段生活で使う雑貨というモノは、「使っているから必要」「使っていないから不必要」と判断します。しかし、「過去にしていた趣味」については、迷いどころ。趣味の楽しさも知っているし、時間があればまた再開したいし・・・となるとなかなか捨てられません。みなさんもありませんか?お菓子作りの器...
こんばんは!リビングで愛用してる、無印のユニットシェルフ。次女が生まれる時にベビー収納として買ったので、もうすぐ4年!ベビー収納に使った後は、長女の幼稚園グッズ収納になり、今では次女の幼稚園グッズ収納になり・・・中身や場所を変えながら、長く使えるのが無印グ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは!掃除の手間を減らすために、なるべくモノを置かないように心がけています。そのほうがパパッと掃除が終わりますからねでも我が家にはそれ以外の理由もあり。それは「LEGO掃除にものすごく手間がかかるから、それ以外は簡単に」というものでして飾っているとどうしてもホコリがついてしまうのは当たり前のことなのですが、細かくて入り組んだ形をしているレゴはホコリを落とすのも一苦労!基本的にはホコリ取りシートで...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。